〜9/17より新機能「オムニチャネル顧客カルテ」先行申込受付開始〜
株式会社バニッシュ・スタンダードのプレスリリース
株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、国内外3,000ブランドに導入される店舗スタッフDXアプリ「STAFF START」において、顧客の見える化とAIアドバイスにより、店舗スタッフがオフライン(実店舗)とオンライン(EC)双方の売上を最大化できるようになる「オムニチャネル接客」構想を発表します。
また、本日2025年9月17日(水)より本構想の新機能「オムニチャネル顧客カルテ」の事前申込受付をスタートしたことをお知らせします。
これにより、店舗でもECでも、まるで“常連客”のような従来以上の接客体験をお客様に提供することが可能になり、小売・サービス業で急務であるスタッフの人時生産性向上とお客様のLTV(顧客生涯価値)最大化を目指します。

店舗スタッフとデータの力で売上最大化 「オムニチャネル接客」実現の新機能
「STAFF START」は、”オンライン接客”という文化を創り、店舗スタッフのDXを推進することで、オンラインに活躍の幅を広げ、貢献度に応じた適正な評価を受けられる仕組みを構築してきました。
オンライン上で店舗スタッフにファンが付くことでEC売上が向上するだけでなく、リアル店舗への集客・行列のできるスタッフも出現。店舗スタッフの力でOMO(Online Merges with Offline)を実現しています。
しかし今、小売・サービス業は「人口減少」という大きな課題に直面しています。2050年には働き手人口が2,000万人、日本の総人口が2,100万人減少すると予測されており、スタッフ不足とお客様不足の深刻化は避けられません。この課題に対し、店舗・ブランドが存続し、店舗スタッフが「好き」を続けていくには、スタッフ一人ひとりの生産性向上と、お客様一人ひとりとの関係を深めLTV(顧客生涯価値)を高めていくことが不可欠です。
そこで今回、STAFF STARTは、オンライン接客支援の強化とともに、リアル店舗の接客を支援する新機能の提供を開始します。
①AIアシスト機能第二弾「接客支援AI」

「AIアシスト」は、スタッフがより効率的に質の良い接客を提供するための機能です。オンライン接客の投稿をアシストする「コメント下書き作成機能」の第一弾に続き、第二弾の「接客支援AI」は、膨大な顧客行動データに基づき、各店舗スタッフに「より質の高い接客」を実現するための最適なアドバイスを提供する独自のAI機能です。
POINT01:AIアドバイスでオンライン接客力を強化。
店舗スタッフごとに、EC売上実績(新規・リピート顧客別の「平均購入額」や「平均購入回数」、「商品売上ランキング情報」など)の閲覧が可能になり、さらにAIアドバイスが加わることで、より質の高いオンライン接客を実現します。
POINT02:データドリブンな接客を店舗でも実現。
オフライン(実店舗)・オンライン(EC)双方の顧客情報に基づくアドバイスを実店舗での接客時にも活用できるように。(2026年1月頃、機能拡充予定)
②「オムニチャネル顧客カルテ」(2026年1月頃 提供開始予定)

お客様一人ひとりの 「店舗での購入履歴」 や 「ECでの購入履歴・お気に入り情報」 などのデータをSTAFF STARTアプリに集約。
目の前のお客様が今、何に関心を持っているのかを瞬時に把握し、店舗スタッフはよりパーソナライズされた最適な接客体験を提供できます。
POINT:01
来店したお客様のIDを読み取ると、過去の購入・行動履歴等の情報を瞬時に表示し、店舗スタッフはそれをもとに接客が可能です。
POINT:02
「接客メモ」機能で、お客様情報のアップデートも簡単。購入履歴以外にお客様との会話から得たパーソナルな情報も記録できます。
POINT:03
お客様データをもとに、最適な接客トークを AIが推奨し、サポートします。
③「スタッフCRM」(2026年頃 提供開始予定)

頭やECで接客したお客様に対し、各店舗スタッフが容易にCRMを実践できる仕組みを提供。
人と人とのつながりを大切にした接客によって、お客様はより深く店舗スタッフのファンとなり、ブランドへの愛着も高まります。
POINT:01
接客したお客様にスタッフからアプリを通じて直接アプローチが可能。
POINT:02
スタッフからの連絡は、各ブランド公式アプリ上にお届け。
POINT:03
誰にどんなことを送れば良いか、顧客データに基づきAIがアシスト。
「オムニチャネル接客」無料説明会実施
ご興味を持っていただいた企業・ブランド担当者様向けにオンライン無料説明会を開催します。本説明会への参加申込、もしくは資料請求・商談の申込を特設LPにて受け付けておりますので、まずは特設LP内の応募フォームよりお申し込みください。
【オンライン無料説明会】
-
開催日時:2025年10月2日(木)14:00〜15:00
-
開催形式:Zoomウェビナー
-
参加人数:人数の制限はございません
-
参加方法:特設LP内の応募フォームよりお申し込みください
STAFF STARTは評価と報酬を還元する文化を創り、店舗スタッフのEX(従業員体験)向上を支援していく中で、スタッフの皆さまが最も喜びに感じることの一つに、「お客様に感謝されること」があるという結論に辿り着きました。よりたくさんの店舗スタッフが、よりたくさんのお客様に自身の接客という価値を届け、感謝されることで、店舗・ブランドの売上最大化へと繋げ、スタッフ一人ひとりの「好き」を続けられる世界を実現します。
スタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」について

「STAFF START」は、店舗スタッフによる自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするスタッフDXツールです。スタッフのオンライン接客を通じたEC売上は可視化され、スタッフ個人や所属する店舗の実績として評価に利用されています。店舗スタッフの活躍・評価の場が広がることで報酬増加やキャリアアップが実現でき、EX(従業員体験/エンプロイーエクスペリエンス)向上に役立てることが可能です。
ご利用いただいているブランド数は3,000を超え、アパレルや化粧品、家具・家電、雑貨、食品、サービスなど多様な業種・業界に広がっています。2023年9月から2024年8月の間に「STAFF START」で作成されたコンテンツを経由した流通経由売上(※)は、2,091億円を達成しました。
※流通経由売上:各社ECサイトにおいて、STAFF STARTで投稿したコンテンツ経由で購入された売上。複数のコンテンツを経由した場合は最後に見たコンテンツのみを計上した総額。
ファンコマースプラットフォーム「FANBASSADOR」について
「FANBASSADOR」は、企業が顧客やOB・OG(アルムナイ)など、その企業が好きな人=”ファン”と繋がり、「ファンバサダー(Fan+Ambassador)」としてECの共創やスポット雇用を可能にするサービスです。企業・ブランドのファンを集めるUGC機能「キュレーション」は、Instagram投稿をハッシュタグ検索し、ユーザーへの自社ECサイトへの掲載依頼や投稿商品の紐付け、掲載作業、効果測定まで行えます。
サービス導入に関する問い合わせ
STAFF START 導入に関するお問い合わせはこちら
「オムニチャネル顧客カルテ」詳細はこちら
担当:前田
株式会社バニッシュ・スタンダード
■本社所在地 :東京都渋谷区神宮前 1-8-14
■代表取締役 :小野里 寧晃
■事業内容 :「STAFF START」の開発・運用
■URL :https://www.v-standard.com/
■STAFF START :https://www.staff-start.com/
■LINE STAFF START:https://www.staff-start.com/line-staffstart/