「くらしに、良いものを。」三栄コーポレーショングループの㈱ベネクシー
株式会社三栄コーポレーションのプレスリリース
株式会社三栄コーポレーション(本社:東京都台東区、代表取締役社長 水越 雅己、東証スタンダード上場 証券コード 8119)の100%子会社である株式会社ベネクシーは、この度、株式会社ミライロ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 垣内俊哉、以下「ミライロ」)が運営するデジタル障害者手帳アプリ「ミライロID」のライフプラットフォームへ参画しました。
ミライロIDにおいて障害者手帳を登録されている方へ向けて、当アプリを通じ「足の専門医も認める
プレミアムハンズフリーシューズ」Orthofeet(オーソフィート)をご購入の際にご利用いただける
ミライロクーポンの提供を、本日2025年9月12日から開始しています。
【ミライロご担当者からのメッセージ】
デジタル障害者手帳「ミライロID」は、ECやクーポン、マーケティング機能を包含するライフプラットフォームとして、障害者の社会経済活動への参加を後押ししています。
この度のベネクシー様のライフプラットフォームへの参画を大変うれしく、心強く思います。
着脱が簡単で、歩きやすさをサポートする機能が備わるOrthofeet(オーソフィート)は、足や関節の痛み、歩行、屈伸に困難を伴う障害のある方にとって、その日常生活を快適かつ安全に過ごす環境を整えるとともに、生活の質の向上に寄与します。
ミライロが掲げる、「障害者とその家族が今日を楽しみ、明日を期待できる世界」の実現に近づく製品の一つとして、多くの障害のある方に届くよう、私たちも尽力したいと思います。
【デジタル障害者手帳「ミライロID」について】
障害者手帳を所有している方を対象としたスマホアプリです。
ユーザーは、障害者手帳の情報や求めるサポートの内容などを登録でき、「ミライロID」を本人確認書類として認めている事業者において、各種サービスを受けることができます。
また、クーポンの提供やチケットおよび商品の販売、広告掲載、他サービスとのAPI連携等も行っています。
https://mirairo-id.jp/?_fsi=exYLTNcK
Orthofeetについて
Orthofeet(オーソフィート)はロン・バーとマイケル・バー兄弟により1984年に設立。ロンは生体医工学博士号を、マイケルは機械工学修士号を取得。1970年代、兄のロンが足を欠損した悲劇が契機となり、自身のように足の症状に悩みを抱える人に向けたインソールの開発とフットウェアの
製作に着手。マイケルの機械工学の専門知識も活かし、今日のブランドの礎を築きました。
◆オーソフィート日本公式サイト: https://www.orthofeet.jp/
◆オーソフィート日本公式インスタグラム: @orthofeet_jp
㈱ベネクシー会社概要
本 社︓東京都台東区寿4丁目1番2号三栄寿ビル3階
資本⾦︓90百万円、社⻑︓海野 祥之
設 ⽴︓2002年5⽉
株 主︓㈱三栄コーポレーション100%出資
株式会社三栄コーポレーションでは、「くらしに、良いものを。」をミッションとし、「健康と環境」をテーマに、真に優れた生活用品を提供し、健やかで潤いのあるくらしを創造することを、ビジョンとしています。
今後も、あらゆる垣根を越えて、皆さまに良いものをお届けすること、私たちのミッションとビジョンを実現できるよう邁進していきます。
株式会社三栄コーポレーション
当社は、ベッドや机、鍋やキッチン用品の家具家庭用品、バッグ・スーツケース・靴の服飾雑貨、ミキサーやドライヤー等の調理・理美容家電製品を扱います。この商品群の中で、商品にお取引先様のブランドを冠し、アジアを中心に調達を行うOEM事業と、ブランド発掘や自社ブランドの企画開発を行い、卸売りに加え、実店舗やECショップ等の小売運営まで実施するブランド事業を展開。ニッチですが、グローバルに販路を持つ、1946年創業の生活用品に特化した専門商社です。
*東証スタンダード市場上場、証券コード8119
URL https://www.sanyeicorp.com/