大きな話題を生んだ昨年のデビューから、最新2025AWシーズンでは シルエットバリエーションを増やしてラインナップ。モダンでプレイフルな最新コレクションをぜひ楽しんで欲しい!
ドクターマーチン・エアウエア ジャパン株式会社のプレスリリース
イギリスのフットウェアブランド“ドクターマーチン”は、90年代のアーカイブをモダンにアップデートした、バイカーブーツ“THE ANISTONE”コレクションを2025年9月12日(金)より、全国のドクターマーチンショップと公式オンラインショップで発売開始。
90年代のタフでハードなバイカーブーツスタイルに、モダンなエッセンスとドクターマーチンらしさをミックスした“THE ANISTONE”コレクションは、2024年秋冬に初登場したブラックとオイルドのブラウンに、注目の新色であるスエードのサバンナタンを加え、シルエットはLOWカットのHARNESS(ハーネス)とニーハイが新たにラインナップ。HIとLOW、KNEE HIGHの3シルエットが今シーズンより登場する。
アーカイブにモダンな解釈ともいうべき、遊び心溢れるデザインを融合。ドクターマーチンの象徴とも言うべき、バウンシングソールが、パワフルでプレイフルな秋の足元を弾ませる。ファッションや自己表現など、サブカルチャーが生み出したスピリットを、THE ANISTONEで感じて欲しい。
“THE ANISTONE”ブーツは、しなやかで耐久性の高い光沢感が魅力のブラックと、ラギットなオイルドのブラウン、柔らかで、風合い豊かなスエードのサバンナタンのレザーをアッパーに、ドクターマーチン唯一無二の製法(ヒートシーリング)AirWairクッションを搭載したバウンシングソールが抜群の履きやすさと動きやすさを実現している。耐久性に優れ、経年変化も楽しみながら、バックルやベルト、リングのハードウェアもデザインのアクセントに仕上がっている。THE ANISTONEのHIとHARNESSは、ユニセックスサイズで展開。是非このスペシャルなコレクションで秋の自分らしさを、ぜひ楽しんで。
【商品詳細】
アイテム:ANISTONE HI
カラー:BLACK WAMANA
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥40,700(税込)
アイテム:ANISTONE HI
カラー:SAVANNAH TAN BRONX SUEDE
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥40,700(税込)
アイテム:ANISTONE HI
カラー:DARK BROWN BURNISHED
WAXY PULL UP WP
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥40,700(税込)
アイテム:ANISTONE HRNS
カラー:BLACK ORLEANS
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥36,300(税込)
アイテム: ANISTONE HRNS
カラー:SAVANNAH TAN BRONX SUEDE
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥36,300(税込)
アイテム: ANISTONE HRNS
カラー:DARK BROWN CRAZY HORSE
サイズ:UK3(22cm)– UK11(30cm)
プライス:¥36,300(税込)
アイテム: ANISTONE KH
カラー:BLACK ORLEANS
サイズ:UK3(22cm)– UK6(25cm)
プライス:¥49,500(税込)
アイテム: ANISTONE KH
カラー:DARK BROWN CRAZY HORSE
サイズ:UK3(22cm)– UK6(25cm)
プライス:¥49,500(税込)
特設ページのリンク: https://jp.drmartens.com/collection/anistone_collection_aw25/
【お客様問い合わせ先】
ドクターマーチン・エアウエア ジャパン
TEL:0120-66-1460
ABOUT:DR. MARTENS
ドクターマーチンのアイコニックなブーツ“THE 1460 BOOT”は 1960 年 4 月 1 日にイギリスで初めて誕生しました。トレードマークのイエローウェルトステッチに、丸みを帯びたアッパー、溝入りのソールとユニークなアウトソールパターン を備えたブーツは当時、労働者たちのワークブーツとして使用されていました。その後、ドクターマーチンのブーツ やシューズは、自己表現や強さのシンボルとなり、アーティストや活動家、そしてミュージシャンなど、サブカルチャーシーンに浸透していきました。汎用性の高いデザインと耐久性、履き心地の良さから、ライブやミュージックフェス、ストリートファッションの世界の足元を飾り続け、エンパワーメントの旗印にもなっています。
1960 年から変わらないクラフトマンシップを頑なに守りながら、伝統的な靴作りが続けられています。
Official Instagram: @drmartens_japan (#DrMartens, #ドクターマーチン)