「明治大学ラグビー部」と長期的取り組みとしてオフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約締結

日本一を目指すチームの「休養」を多角的にサポート

株式会社ベネクスのプレスリリース

リカバリーに関するサービスや商品を開発する株式会社ベネクス(所在地:神奈川県厚木市、代表取締役:中村 太一、以下、当社)は、「明治大学ラグビー部」(監督:神鳥裕之氏)と、オフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約を締結しました。

■契約の背景と概要

「明治大学ラグビー部」は、関東大学ラグビー対抗戦Aグループに所属する歴史あるラグビー部です。数々の戦歴を残してきた名門チームであり、「前へ」の精神のもと日々トレーニングに励んでいます。

当社では、トレーニングや試合において選手のパフォーマンスが最大化されるよう、競技以外の休養シーンを効率的に確保することを提案すべく、アスリートやスポーツチーム・団体へリカバリーウェアの提供および休養学セミナーの開催などを通じて、サポートしています。ラグビーという競技はコンタクトスポーツであり、リカバリーの必要性が高いスポーツの一つです。「明治大学ラグビー部」では選手のコンディショニングに対する意識が非常に高く、昨年ベネクス リカバリーウェアを導入したことで、休養に対するモチベーションがさらに向上していると言います。

「休養」の大切さを理解して実践し、パフォーマンスの最大化を目指す大学のトップ選手たちと、常に高い意識で相互に取り組むことで、さらなるチームの活躍を支援できると信じ、このたびのオフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約に至りました。

2025‐2026シーズンから4シーズンにわたり、「明治大学ラグビー部」所属選手へ当社リカバリー商品を提供し、練習や試合後のコンディショニングを整えるために活用していただきます。加えて、休養学セミナーを開催することで、寝る以外の休養についてのリテラシーを高める活動も併せて行ってまいります。

当社は今後も、国内外で活躍するアスリートやスポーツチームが最大限パフォーマンスを発揮できるよう、「休養」の面からサポートし続けます。

■明治大学ラグビー部 監督:神鳥裕之氏 コメント

「このたび、株式会社ベネクス様とオフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約を4年間にわたり締結させていただく運びとなりましたことを、心より光栄に存じます。

ベネクス様は、健康の三大要素の一つである「休養」に着目し、科学的根拠に基づいたリカバリーサポート商品の開発・普及に長年取り組まれ、トップアスリートをはじめ多くの競技者から高い評価と信頼を得られています。私ども明治大学ラグビー部は、日々の高強度なトレーニングおよび試合において、回復の質を高めることがパフォーマンスの最大化と選手の健康維持、さらにはケガの予防に直結すると深く認識しております。

本契約を機に、選手が常に最良のコンディションで競技に臨める体制を一層強化し、日本一という目標の実現に向けて、部員・スタッフ一同、より一層精進してまいります。」

■明治大学ラグビー部 主将平翔太選手コメント

「このたび、明治大学体育会ラグビー部は、オフィシャルリカバリーウェアサプライヤーとして株式会社ベネクス様より活動のご支援を賜ることとなりました。

日頃よりご声援をくださる皆様に加え、このように高い専門性を持つ企業様からのサポートをいただけることは、私たちにとって大きな励みであり、活動の推進力となります。2025‐26シーズンから4シーズンにわたり、選手にリカバリーウェアをご提供いただき、さらに休養学セミナーを通じて休養のリテラシー向上にもご協力いただきます。これにより、日々のトレーニングや試合後のコンディショニングをさらに充実させ、パフォーマンスの最大化を目指してまいります。

応援してくださる皆様への感謝を胸に、完遂というスローガンを達成すべく、チーム一丸となって取り組んでまいります。今後とも温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。」

【「明治大学ラグビー部」について】 https://www.meijirugby.jp/

「明治大学ラグビー部」は、1923年に創設、100年の伝統もつ関東大学ラグビー対抗戦Aグループ所属のラグビー部です。関東大学ラグビー対抗戦優勝18回、大学選手権優勝13回、日本選手権優勝1回の実績を持つ名門チームであり、大学ラグビーの中心的な存在です。「重戦車」と呼ばれる強力フォワードがチームの特徴であり、前へ前へと真っ直ぐ突進する明快なラグビースタイルで数々の戦歴を重ね、名門となりました。伝統である「前へ」の精神に現代のラグビー要素を取り入れ、その先へと邁進していきます。

■株式会社ベネクス 代表取締役 中村太一 コメント

「この度、「明治大学ラグビー部」様とオフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約を締結させていただきました。昨年初めてお取組みをさせていただいてから、今回は長期的取組みとして4年の期間での契約再締結をさせていただきますこと、心より光栄に思っております。

「明治大学ラグビー部」様は、コンディションニングに対する高い意識を持ち、コンタクトスポーツにおけるリカバリーの重要性を深く認識されるなか、この1年でさらにチームのリカバリー力を強化していきたいという考えから本契約が実現しました。

「明治大学ラグビー部」様が目指す、日本一奪還に向けて、弊社は休養面から一同全力で支援させていただきたいと思っております。」

【ベネクスについて】

健康のための3大要素「運動」「栄養」「休養」の中で、パフォーマンスを向上させるために必要な「休養」に着目。主力商品である休養時専用ウェアをはじめとするリカバリーサポート商品の開発、製造、販売、およびリカバリーに関する研究、啓発活動、サービス、開発などを行っています。創業は「床ずれ予防マットレス」を開発、販売する介護用品メーカーとしてスタート。現在は、休養学に基づいたリカバリーに関わる商品開発を行っています。

「ヒトが本来持っている自己回復力を最大限に発揮させること」をコンセプトに、東海大学、神奈川県、当社との産学公連携事業により誕生したウェアは、エビデンス(科学的根拠)の取得や安全性を重視した開発を行い、「休養時専用ウェア」として2010年2月の発売以降、疲労回復や安眠のサポートを目的として日本代表選手らスポーツ関係者はじめ多くの方に愛用されています。現在は、豊富な商品展開を行い、全国の主要百貨店やオンラインショップで販売。これまでにシリーズ累計220万着(2025年8月中旬時点)の販売実績を記録するヒット商品となっています。

【株式会社ベネクス 概要】

法人名: 株式会社ベネクス
代表: 代表取締役 中村 太一
所在地: 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-4-13 浅岡ビル4階
電話: 046-200-9288
設立: 2005年9月30日
事業内容: リカバリーサポート商品の開発、製造、販売
 リカバリーに関する研究、啓発活動、サービス、開発など
ホームページ:https://www.venex-j.co.jp/

今、あなたにオススメ