伝統の美術織物とスヌーピーが紡ぐ、和の新世界 ― 龍村美術織物が「PEANUTSデザイン」新商品を発売

人気キャラクターとの出会いから、和の世界をもっと自由に。あなたの日常に、やさしい彩りと遊び心を――。

株式会社龍村美術織物のプレスリリース

130年以上の歴史を誇る美術織物メーカー「株式会社龍村美術織物」(本社:京都府京都市右京区、代表取締役:龍村育)では「PEANUTSデザイン」企画商品を2025年9月10日より発売します。

本企画では、2025年にコミック誕生75周年を迎える「PEANUTS」を代表するキャラクターの一人であるスヌーピーと、龍村美術織物の持つ、受け継がれてきた伝統の技術と感性を組み合わせ、皆様のライフスタイルに新たな提案を致します。

スヌーピーと宝さがし(オレンジ)
スヌーピーと宝さがし(ブルー)
からくさスヌーピー(グリーン)
からくさスヌーピー(マルチ)

各商品は、スヌーピーをモチーフに取り入れて制作した上記の龍村美術織物オリジナルの生地を使用し、上質な和小物や雑貨として展開。”ふくさ“をはじめとした各種茶道具やポーチ類、お財布、カードケース、ステーショナリーグッズなど、普段使いもしやすく、かわいらしさと品格を兼ね備えたアイテムに仕上がっています。

古帛紗/出帛紗は、茶道具としてはもちろん、インテリアのアクセントにも
数寄屋袋
懐紙入
ミニ巾着
半月ポーチ
がま口コスメポーチ

デザインにおいては、スヌーピーが日本の伝統文様のである青海波や唐草文様とともに描かれており、織物ならではの立体感と色彩の深みが楽しめます。龍村美術織物らしさとスヌーピーの世界観が表現された「可愛い×美しい」、そんな魅力あふれる「PEANUTSデザイン」が実現しました。

コイン入
チャック付札入
二折札入
縦型カードケース
ペンシルケース
ブックカバー

「可愛いものが好き」「キャラクターグッズに目がない」「伝統工芸を気軽に取り入れたい」という様々なご要望にも自信を持ってお応えできる格別なラインナップです。ギフトにもおすすめの商品となっており、幅広い年齢層の方にお楽しみいただけますので、この機会にぜひご利用下さい。

【販売概要】

■ 発売日:2025年9月10日(水)より通常販売、順次発送開始予定
■ 販売場所:龍村美術織物公式オンラインショップ、ショールーム(京都)

■ 販売アイテム(税込価格):全ての柄、色共通

・「古帛紗」4,950円

・「出帛紗」9,900円

・「数寄屋袋」14,300円

・「懐紙入」7,700円

・「ミニ巾着」6,050円

・「半月ポーチ」6,600円

・「がま口コスメポーチ」8,800円

・「コイン入」3,300円

・「チャック付札入」11,000円

・「二折札入」11,000円

・「縦型カードケース」7,700円

・「ペンシルケース」3,300円

・「ブックカバー」6,050円

掲載の際は下記コピーライトの表記をお願いします。

【「ピーナッツ(PEANUTS)」とは】

「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

■関連URL

・日本のスヌーピー公式サイト http://www.snoopy.co.jp/

・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan

・日本のスヌーピー公式X アカウント「Snoopy Japan」 https://x.com/snoopyjapan

・日本のスヌーピーNEWS 公式 X アカウント「Snoopy News Japan」 https://x.com/snoopy_jp_info

・日本のスヌーピー公式Instagramアカウント「SNOOPY in Dailylife」 https://www.instagram.com/snoopyindailylife

・日本のスヌーピー公式Tiktokアカウント「ピーナッツ【公式】」 https://www.tiktok.com/@peanuts_jp

龍村美術織物について

龍村美術織物は、1894(明治27)年の創業以来、”独創と復元”というテーマを根底に、織物づくりに真摯に向き合ってきました。創業者である初代龍村平藏は、織物における芸術的完成を求め、古代裂(こだいぎれ)の復元研究に没頭し、様々な織物の知識、技法を学び蓄積することで得た「織の総合力」をもって、正倉院裂(しょうそういんぎれ)をはじめとする国宝や、名物裂(めいぶつぎれ)の復元を果たします。また、緻密さと大胆さを兼ね備えた新しい独創的な織物を、その知識と技術をベースに数多く創作していきます。この織物づくりにおける”独創と復元”という考え方は今日に至るまで連綿と受け継がれ、艶やかな色合い、立体的な表現、美的エッセンスが凝縮された独特な紋様など、龍村美術織物らしい唯一無二の独創性をもった織物を、日々世に生み出し続けています。

社名:株式会社 龍村美術織物

代表取締役:龍村 育

本社住所:〒615-0022 京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階

Tel:075-325-5580

従業員数:62名

創業:明治27年 (1894年)

会社設立:昭和53年 (1978年) 2月23日

資本金:24,000,000円

事業内容:美術織物の製造および販売、各種緞帳・懸装品の企画・デザイン、製造および販売、和装雑貨などのインターネット販売

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。