株式会社TAILのプレスリリース
株式会社TAIL(以下:テイル社)は、古着通販ブランド『LAVI』を2025年10月に始動予定。テイル社はD2Cマーケティングを駆使して、若者を始めとした『服にお金をかけたくないけどオシャレになりたい』方向けに、安価で質の良い古着を提供して参ります。2025年10月より提供開始予定。
◼︎『LAVI(ラヴィ)』とは
”「お洒落に疎い貴方へ」「洋服をもっと安価に」”
誰もが願う「安価」と「お洒落」の組み合わせを現実にするブランド。
中国大手通販サイト「SHINE」は新作でクオリティが高く、そして安価。流石に創立間もない企業が真似出来る物ではなかったので、私達は質の良い中古品を取り扱うことにしました。
公式サイト:構築中
Instagram:https://www.instagram.com/lavi.official.jp/?igsh=ajUwdnB0eTU2YXVl
■代表コーディネーター「うい」のプロフィール■
初めまして!
TikTokで活動している『うい』と申します!
自分は服が大好きで、ECでも店舗でも買い物することが多いのですが、物価高騰もあり、物の値段が上がって簡単に購入するのが難しい時代になりましたよね。
『lavi』ではインフルエンサーの不要になった私物や、皆さんが不要になった服を回収して格安で販売します!コーディネーターとしてオンライン接客をするなど、ベンチャー企業にしか出来ない取り組みを行っていければと思います。
◼︎「LAVI」の販売予定・商品紹介
■代表メッセージ
2025年10月から私達の新たな挑戦が始まります。
私が起業したのは2020年の春、当時は高校2年生でした。
コロナ禍の影響でリアルイベントの開催が難しくなったYouTuberにオンラインでファンと交流できるシステムを提供したのが始まりでした。
1年後、高校3年生になった私は『地雷系』という新たな女性の『可愛さ』に注目し、地雷系ブランドを立ち上げました。その他にも『オンライン学習指導塾』や『YouTubeコンサルティング』など幅広いジャンルの事業を行っていました。
自ら「セナ社長」と名乗り、活動者としてSNSに参入する事で、視聴者とは違った視点でSNSを見ることができ、それらで培ったノウハウで様々な事業を成功に導く事ができました。
2025年5月、地雷系ブランドの業績がとても良く、軌道に乗っていた矢先、プライベートに起きた辛い出来事により精神疾患を患いました。
内容は話せませんが、それらで私の積み上げてきた5年間は塵と消えました。
つい最近、その会社を畳んだ所です。
また新しく法人を立ち上げることに悩みました。私の精神状態は回復傾向にある訳でも無く、毎日薬漬けで生きている状態です。
でも私には過去に事業で貸して頂いた銀行様からの借入金が残っています。
返済する為に正社員として転職したとしても到底返すことが出来ません。
大した動機で起業する訳ではありませんが、私なりに出来る限り足掻いてみたいと思います。
在宅ワークで従業員の方には迷惑をかけることが多いかもしれません。
それでも私に手を差し伸べてくれた方々を裏切らないように必死で頑張りたいと思います。
代表インフルエンサー名:上杉風多郎
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNnHpO3eP5WzPE54tIceuaA
□会社概要
株式会社TAIL
事業内容:アパレル製品の販売
私達は営利法人として、最大限利益を追求します。
利益を追求する上で最も大切にしていることは、お客様の満足度を一番に考えることです。
どれだけ顧客が増えようと、お客様一人一人に対して親身に向き合い、弊社の商品を手に取って満足して頂くことを一番に考えております。
それが私達にとって一番の利益ですから。
□この件に関する問い合わせ
lavi.official.brand@gmail.com