株式会社婦人之友社のプレスリリース
株式会社 婦人之友社(本社:東京都豊島区:代表取締役 入谷伸夫)は、2025年 9月26日(金)に、平野馨生里著『石徹白洋品店物語 地域の宝を掘り起こす小さなビジネス』を発売いたします。それに伴い、9月25日(木)に、出版記念イベント(オンライン有り)を開催いたします。
岐阜県と福井県の県境、山また山を越えたところに縄文時代から続く石徹白集落があります。著者はこの地に移り住み、いにしえから伝わる野良着を現代の感覚でよみがえらせている「石徹白洋品店」の平野馨生里さん。自分たちで育てた藍や、土地の植物で染めた布を使った、直線裁断での服づくり。石徹白の自然と暮らしと人に惚れ込み、伝統を受け継ぎながら美しい服を生み出し、のびのび輝いて生きる女性の起業ものがたりです。
■本書をご注文いただいた方に「石徹白洋品店特製オリジナルカード」プレゼント!
婦人之友社またはAmazonより購入(予約も含む)いただいた方先着500名様!
※プレゼントはなくなり次第終了します。
鶴田真由さん推薦!
腹を決めてビジョンを描き、
時に弱音をはきながら、
確実に歩みを進める馨生里さんのたくましい姿に
エネルギーをいただきました。
俳優 鶴田真由
■出版記念お話の会開催
著者の平野馨生里さん(石徹白洋品店代表)に、本が生まれるまでや掲載しきれなかったエピソード、石徹白洋品店のこれまでと今後などについて、たっぷりとお話をうかがいます。お話会の前には、石徹白洋品店の服の展示販売会を国の重要文化財である自由学園明日館食堂にて開催。終了後にはコーヒーや紅茶、小さな焼き菓子でミニ交流会を行います。
開催日時とスケジュール:
2025年9月25日(木)18:45~20:45
16:30~ 石徹白洋品店・展示販売会開始@明日館食堂
18:15~ 受付開始 (オンライン配信:入室開始)
18:45~ 講演会開始@明日館ホール
20:05 講演会終了(オンライン配信終了)・食堂へ移動
20:15~ ミニ交流会開始(明日館のお茶orコーヒー&クッキー)
20:45 終了
参加費:以下よりお選びください
① 会場参加(定員50名)=3,900円(税込・送料込)
『石徹白洋品店物語』(定価1,870円)サイン本付き(書籍は当日会場でお渡しします)。
*講演会の前後に、展示販売会とプチ懇親会(お茶・焼き菓子付)がございます。
*受付にて申し込み時のお名前をお伝えください。
② オンライン参加(Zoom)=2,900円(税込・送料込)
『石徹白洋品店物語』(定価1,870円)書籍付き
*9月16日(火)までにお申し込みの方は、イベント当日までに書籍をお送りする予定です(郵便事情により遅配の可能性もあることをご了承ください)。その後は順次発送いたします。
③ オンライン参加(Zoom)=1,800円(税込)チケットのみ
*②③の方は、見逃し配信動画をご視聴いただけます。(開催約1週間後から1カ月間)
・お申込み方法(申し込み締め切り:〜2025年9月24日(木)12:00)
イベントに関するお問い合わせ
◆お問い合わせ event@fujinnotomo.co.jp
TEL:03-3971-0101
◆主催:婦人之友社
著者紹介
平野馨生里(ひらのかおり)
石徹白洋品店店主。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、PR会社に就職。郷里・岐阜の地域づくりに惹かれUターンし、結婚後2011年に石徹白に移住。2012年石徹白洋品店を開業。自然の中で、4人の子供を育てながら仕事をしている。
石徹白洋品店について
石徹白洋品店は、岐阜県の奥美濃の小さな集落・石徹白地区にて縄文時代から継承されてきた伝統の野良着(たつけ)を復刻し、現代のライフスタイルにあったデザインで服を制作。地域の植物を採取、草木染や藍染を行い、自然素材を生かした服づくりに取り組んでいる。モノづくりを通じて進めてきた地域活性化の取り組みが評価され、共同通信社らが主催する第12回地域再生大賞の準大賞を2022年に受賞。現在ロンドンで開催中の日本の民藝に特化した英国史上最大の展示会”MINGEI: ART WITHOUT HEROS”にて石徹白洋品店が選定され現代の民藝を象徴する”エココンシャスブランド”として紹介されている。
10月半ばには石徹白の暮らし、歴史や文化に触れることのできる一棟貸しの宿「助七」をOPEN。
書籍情報
書名:石徹白洋品店物語
伝統の宝を掘り起こす小さなビジネス
著者:平野馨生里
価格:1,870円(税込)
サイズ:四六判
頁数 :280ページ
ISBN:978-4-8292-1102-1
発売日:2025年9月26日(金)
■目次より
ようこそ、私たちの暮らす石徹白集落へ
1章 石徹白に住みたい!
2章 「たつけ」と出合う
3章 草木染めと店の建築
4章 藍染めに挑戦する
5章 株式会社を設立する
6章 石徹白洋品店のものづくり
7章 生み出すことと広めること
8章 私たちの未来 他
■書籍・取材に関するお問い合わせ
株式会社 婦人之友社
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
TEL:03-3971-0104 FAX:03-3982-8958
編集:菅 宣伝:三宮
ホームページ: https://www.fujinnotomo.co.jp/