レンチングAGのプレスリリース
-
製品カタログ(繊維仕様付き)、ファブリック認証、ブランドライセンス、マーケティングツール、専門家によるサポートなど、あらゆる機能とリソースを1つのプラットフォームで提供:lenzingpro.com
-
レンチングが培ってきた信頼性の高い繊維に関する深い専門知識と、グローバルな繊維サプライチェーン全体で迅速かつ正確な情報に基づいた意思決定を可能にするツールを組み合わせることで、環境負荷の少ない繊維調達への移行を支援[1][2]
-
2025年9月2日~4日に開催されるインターテキスタイル上海アパレルファブリックス 秋でプラットフォームのライブデモを披露(ホール4.1、E55)
レンチング – 本日、再生セルロース繊維で世界をリードするサプライヤーであるレンチング・グループは、繊維および不織布のサプライチェーン向けワンストップデジタルプラットフォーム、レンチングプロを発表しました[2]。ビジネスユーザー[3]向けの中央集約型ハブとして設計されたこのプラットフォームは、認証およびブランディングのプロセスを合理化し、技術的な繊維情報へのアクセスを改善して、レンチングパートナーとの連携を強化します。これは、より簡単にサステナブルな原材料[4]を製品に取り入れる方法を模索する業界にとって、重要な一歩となります。
1つのプラットフォーム。無限の可能性
レンチングプロは、信頼性が高く定評のある、「レンチングE-ブランディングサービス」を戦略的に進化させたもので、簡素化された、多言語対応かつ24時間365日アクセス可能なサービスを通じて、より拡充された機能を提供します。「1つのプラットフォーム。無限の可能性」という理念に基づき、レンチングのグローバルに連携するお客様およびパートナーの意思決定とマーケティング活動をサポートするうえで、重要な役割を果たします。レンチングのファブリック認証やブランドライセンスなどのコアサービスに加え、このプラットフォームには、各繊維タイプの詳細な仕様、技術的特性、推奨用途などを網羅した、包括的な繊維製品カタログも備わっています。
このプラットフォームは、紡績会社が繊維に関する情報にアクセスし、適切な提案を見つけられるよう支援します。また、生地メーカーに対しては、レンチングの繊維を自社製品に組み込む際の試験および認証サービスをサポートし、ブランドパートナーや小売業者には、多様なコミュニケーションやプロモーションニーズに対応するマーケティングツールキット[5]を使用し、魅力的なキャンペーンを展開できるよう支援します。レンチングプロを使用することで、パートナーは必要なサービスにシームレスにアクセスでき、専門知識と革新性を基盤に、レンチングの繊維で新たな可能性を切り開くことができます。
レンチングのグローバルビジネスマネジメント部門テキスタイル担当バイスプレジデントのFlorian Heubrandnerは次の通り述べています。「繊維業界では、今日の変化の激しい市場と進化するサステナビリティの動向に対応するため、技術的専門知識への迅速かつ確実なアクセス、認証能力、そして柔軟なサポートが求められています。レンチングプロは、これらのニーズに直接対応し、繊維に関する専門知識と直感的なツールを組み合わせることで、パートナーのイノベーションを支援します。 このプラットフォームは、パートナーとともに、より責任ある未来を実現するという当社の継続的な取り組みを体現しています[2]」
パートナーと繊維に関する知見を結び付ける
レンチングプロは、技術仕様と実用的な用途が結び付いた包括的な繊維カタログを核としています。登録済みの紡績会社、生地メーカー、ブランドは、テンセル™リヨセル繊維、モダール繊維、レンチング™エコヴェロ™ビスコース繊維など、レンチングの繊維に関する詳細な製品特性と推奨事項にアクセスできます。直感的な検索機能とフィルタリング機能により、パートナーは、技術的なニーズ、サステナビリティ認証[3]、およびラグジュアリーファッションや日常的なアパレルから、アクティブウェアやホームテキスタイルまで、最終用途の要件に基づいた最適な繊維ソリューションを見つけることができます。
専門知識を手軽に入手
ファブリック認証サービスは、素材の直接検証とサブ認証の両機能を提供し、パートナーとの取引関係を強化します。ブランドライセンスツールを使用することで、ブランドや小売業者がマーケティング資産、推奨される表現、共同ブランド使用ガイドラインにシームレスにアクセスでき、レンチングの確立された繊維ブランドを自社のコミュニケーションに組み込むことができます。
イノベーションを加速
レンチングのコマーシャルテキスタイル部門のマーケティング&ブランディング担当シニアグローバルディレクターのEva McGeorgeは次の通り述べています。「レンチングプロを使用することで、これまで複雑だったタスクが直感的な体験へと変換されます。新しい革新的な製品の開発、認証の取得、またはマーケティングツールを使用したキャンペーンの展開など、パートナーがどの段階にいる場合でも、このプラットフォームは一貫して支援するように設計されています」
インターテキスタイルでレンチングプロを体験
レンチングは、2025年9月2日~4日に開催されるインターテキスタイル上海アパレルファブリックス 秋(ホール4.1、E55)にパートナーの皆様をご招待し、このプラットフォームを実際に体験していただく予定です。このプラットフォームはすでにlenzingpro.comで公開されており、公開コンテンツの提供に加え、登録後には、より高度な機能や専門的な用途を持つツールとサービスをご利用いただくことができます。
登録ユーザーは、2025年9月11日の午後5時(日本標準時)[登録はこちら]、または2025年9月12日の午前0時(日本標準時)[登録はこちら]に開催されるライブマスタークラスに招待されます。この限定ウェビナーでは、プラットフォームの機能とその価値を最大限に引き出すためのベストプラクティスをご紹介します。
レンチング・グループについて
レンチング・グループは、生態学的に配慮し、セルロースとリサイクル原料を使用した特殊繊維の生産に注力しています。そして、技術革新のリーダーとして、世界のテキスタイルや不織布のメーカーのパートナーとなり、数多くの新技術の開発を推進しています。レンチング・グループの高品質な繊維は、機能的で快適なファッショナブルな衣類から、耐久性と持続可能性を備えたホームテキスタイルまで、幅広いテキスタイル用途の原材料となっています。また、TÜV認証を取得した生分解性および堆肥化可能なレンチングファイバーは、その特殊な特性と植物由来であることから、日常的な衛生用途にも最適です。
当社のビジネスモデルは、従来の繊維メーカーの枠組みを大きく超えるものです。お客様やパートナー企業と共に、バリューチェーンに沿って革新的な製品を開発し、消費者のために付加価値を創り出しています。レンチング・グループは、すべての原材料の利用および加工において効率性を追求し、テキスタイル産業を現在の直線的な経済システムから循環型経済への移行を促すソリューションを提供しています。地球温暖化のスピードを抑え、パリ協定とEU委員会の「グリーン・ディール」の目標もサポートするため、レンチングは科学的根拠に基づいた明確な気候変動行動計画を策定し、2030年までに温室効果ガスの排出量を大幅に削減し、2050年までにネットゼロ目標(スコープ1、2、3)を達成することを目指しています。
レンチング・グループ 2024年の企業データ
売上:26.6億ユーロ
公称生産量(繊維):1,110,000トン
従業員数(フルタイム当量):7,816名
TENCEL™、LENZING™ ECOVERO™、VEOCEL™、LENZING™、REFIBRA™は、Lenzing AGの商標です。
[1]レンチングは、環境保護と資源保全に対する会社の取り組みを遵守し、認証済みまたは管理されたサステナブルな供給源からのみ木材とパルプを調達しています。レンチングの木材・パルプポリシーは、確実な供給源からのみ木材やパルプを調達することを約束しています。 FSC®(FSC-C041246)認証またはPEFC(PEFC/06-33-92)認証。
[2] グローバルな繊維および不織布業界のサステナビリティを促進するため、レンチングは「ネイチャーポジティブ」なサステナビリティ戦略の一環として、3つの戦略的原則に従っています。この戦略は、バリューチェーンの環境への取り組みの強化、組織的変化の推進、循環型経済の促進のための業界の主要な利害関係者との協力に重点を置くというものです。利害関係者との協力には、Textile Exchange、Cascale、Canopy、Together for Sustainability、Renewable Carbon Initiative、およびUN Global Compactなどがあります。
[3]レンチングプロおよびすべての関連サービスは、ビジネスユーザー向けに設計されており、消費者向けには設計されていません。
[4]レンチング™繊維は、EUエコラベル認証(ライセンス番号AT/016/001)を取得しています。レンチングの不織布繊維は、AHPのEUエコラベル認証を受けていませんが、レンチング™不織布繊維を含む製品は、このような認証の対象となる場合があります。
[5]レンチングプロの機能は、段階的に追加されていく予定です。