【SOÉJU (ソージュ)】韓国発アップサイクルブランド「continew(コンティニュー)」とコラボレーションバッグを発売

― 廃棄素材から新たな価値を。両ブランドの想いと技術が融合した“次世代アップサイクルバッグ”が誕生 ―

モデラート株式会社のプレスリリース

モデラート株式会社(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:市原 明日香 、以下 モデラート)が展開する、大人の女性のためのD2Cファッションブランド「SOÉJU(ソージュ)」は、韓国発のアップサイクルブランド「continew(コンティニュー)」とコラボレーションし、廃棄素材を活用したオリジナルトートバッグを発売いたします。

continewが日本のアパレルブランドとタッグを組むのは、今回が初の取り組み。志を同じくする2社が手を組み、環境配慮と洗練されたデザインを両立させたアイテムが誕生しました。

continew(コンティニュー)について

「continew(コンティニュー)」は、韓国発のアップサイクル専門ブランドです。廃車のシートベルトやエアバッグ、海洋廃棄物など、本来であれば処分されるはずの高品質な素材を活用し、バッグや雑貨などを展開しています。

同社は2022年に国際認証「B Corp認証」を取得し、特に環境への配慮に関するスコアで高評価を獲得。縫製・裁断・洗浄・パッケージングまでをすべて自社工場で一貫して行うなど、素材の無駄を極限まで省いた製品づくりが評価されています。

コラボレーションの背景

ソージュでは、厳選した上質な生地を使用していますが、その過程でどうしても傷や汚れ、裁断による端切れなど「使いきれない素材」が発生していました。これまでも社内でアップサイクルに取り組んできたものの、ブランドの成長とともに増加する廃棄素材は、自社だけでは解決が難しい課題となっていました。

そんな中、ソージュが共感したのがcontinewのものづくりの姿勢です。廃車素材や海洋廃棄物といった難易度の高い素材を、確かな技術とセンスで製品に昇華させる同ブランドに、今回のコラボレーションを依頼。両ブランドの想いが一致し、今回のプロジェクトが実現しました。

product story

詳細はこちらをご覧ください

2社の素材から生まれた、別注トートバッグ

今回のコラボレーションでは、環境配慮と高いデザイン性を兼ね備えたトートバッグを開発。以下のような廃棄素材を活用しています。

・メッシュ部分:海に捨てられた漁網

・持ち手部分:廃車のシートベルト

・バッグ表面(一部カラー):ソージュのリモンタシリーズの残生地

・バッグ裏面:continewの定番リサイクル生地

廃棄素材とは思えない洗練された仕上がりと、日常に馴染む機能性を兼ね備えたバッグに仕上がりました。全3色展開で、性別やスタイルを問わず使えるユニセックスなデザインです。

NAVY/GREEN
GREEN/GREEN
BLACK/ORANGE

商品概要

商品名
 【別注】continew / トートバッグ(continew for SOÉJU)

価格
 Sサイズ:14,300円(税込)Mサイズ16,500円(税込)
サイズ展開(2サイズ)
 -SMALL
  SIZE : W185mm×H270mm×D105mm
 - MEDIUM
  SIZE : W320mm×H410mm×D155mm
カラー展開(全3色)
 - NAVY / GREEN(ソージュ残生地使用)
 - BLACK / ORANGE(ソージュ残生地使用)
 - GREEN / GREEN

素材
 - NAVY / GREEN、BLACK / ORANGE
  本体:ナイロン 100% 

  裏地:ポリエステル 100%
 - GREEN / GREEN
  本体:ナイロン 100%

  裏地:ナイロン 100%

販売方法:
 -SOÉJUオンラインストア限定販売

共感してくださるお客様とともに、これからも

今回の取り組みは、私たちソージュにとって「循環を前提としたものづくり」の新たな一歩です。廃棄されるはずだった素材に新たな価値を見出し、それをお客様に届けるという、私たちのビジョンを形にしたプロダクトとなりました。

今後も、志を共にするパートナーと手を取りながら、環境や社会と調和した持続可能なブランドづくりを目指してまいります。

今、あなたにオススメ