<KIMONO ARCH>ロングブーツのような地下足袋や、オリジナリティを楽しめるきもので日常に寄り添う “片貝木綿” をリリース

-2025 Autumn & Winter Collection 第1弾-

株式会社やまとのプレスリリース

株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)が展開するブランド<KIMONO ARCH>は、2025 Autumn & Winter Collection 第1弾として、新作「片貝木綿」を8月30日(土)より発売します。

ブランドについて

<KIMONO ARCH>は「きもの通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる“面白い”の欠片を一つのきものに紡いでいます。
いつもの自分から新しい自分に出会う瞬間に感じるワクワクや発見、驚きを、自由なきもののスタイリングを通して提案しています。

2025 Autumn & Winter Collection 第1弾

新作第1弾として登場するのは、日常に取り入れたい“MUST HAVE”な「片貝木綿」。
一着目は、天然染料ならではの奥行きある色合いが、自然とのつながりを感じられる一枚。
もう一着は、綾織のリバーシブル生地を活かした仕立てに、選べるパイピングを加えることで、よりオリジナリティを楽しめる一枚です。

今後も続くコレクション展開の幕開けを飾る、注目のラインナップです。

商品ラインナップ

<きもの / 片貝木綿:松煙×柿渋>

松煙・弁柄・柿渋といった天然染料で糸を染め上げ、小千谷地域に特徴的な「乱絣」を織り込んだ、“さんち”の風土をまとう一着です。
松の煤(すす)を用いた松煙染めの深みある墨色をベースに、赤土の温もりを感じる弁柄染めや、独特の風合いや経年変化が魅力の柿渋染めを重ね合わせ、やわらかな奥行きを表現しました。

価格:73,700円(税込・パイピング仕立て付き)
カラー:松煙×柿渋、松煙×弁柄
素材:綿100%

<帯 / 半幅帯 紙布 fuzzy:pink beige>

価格:60,500円(税込・お仕立て付き)
カラー:pink beige、blue green
素材:絹85%・分類外繊維15%

<帯締め / 牛革ベルト lap:olive>

価格:7,150円(税込)
カラー:white、olive
素材:牛革、金属

◎長襦袢・羽織・シューズ : coming soon

<きもの / 片貝木綿 denim:sax>

デニムの織り方「綾織」を用いた片貝木綿。生地の表裏で色味が異なるため、仕立ての際に衿や袖の色を反転させることで、オリジナリティあふれる一着に。さらに、衿・袖口・裾にあしらったフリンジのパイピングがアクセントとなり、秋冬らしい装いを演出します。

綾織は平織に比べて柔軟性や伸縮性に優れ、シワになりにくいのも魅力です。
カラーバリエーションは、ホワイトデニムを思わせる「エクリュ」、ウォッシュデニムを連想させる「サックス」、大人の雰囲気漂う「ワイン」の3色展開です。

価格:73,700円(税込・パイピング仕立て付き)

カラー:ecru、sax、wine
素材:綿100%

<帯 / 半幅帯 裂織:ivory>

遊び心のある風合いの糸を帯に織り上げるのが得意な米沢の織元による裂織(さきおり)の半幅帯です。緯糸(よこいと)には KIMONO ARCH の生地を使用。糸の太さ・長さ・厚みが異なるため、裂織部分は手織りのように織り上げています。さらに、帯ごとに裂織の幅や色の順番をあえて異なる組み合わせにしており、すべて一点ものになります。

価格:96,800円(税込)
カラー:ivory、gray
素材:綿100%

<帯締め / bell flower:black>
価格:4,400円(税込)

カラー:blue、black

素材:ポリエステル100%

<半衿 / shaggy:gray>

価格:ivory、gray 各4,400円(税込)/ mix 5,500円(税込)
カラー:ivory、gray、mix
素材:ポリエステル100%

◎羽織・ハット・シューズ:coming soon

<シューズ / 地下足袋 墨流し>
片貝木綿のタフな生地を活かし、ロングブーツのような地下足袋をつくりました。

ARCHのアイコニックな墨流し染めを施すことで、地下足袋が日常で楽しめるファッションアイテムに仕上がっています。

価格:35,200円(税込)

素材:綿100%(本体生地)

◎羽織:coming soon

販売概要

発売日:2025年8月30日(土)より順次発売

取扱店舗:KIMONO ARCH原宿、下北沢

■KIMONO ARCH 原宿

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-22
営業時間 11:00 – 20:00

■KIMONO ARCH 下北沢

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-27-2
営業時間 12:00 – 19:00

定休日:月曜 / 火曜

Brand Site

LOOK


about “片貝木綿”

片貝木綿は新潟県小千谷市片貝町、約270年の歴史を持つ「紺仁染織工房」でつくられています。
藍染をはじめとした染色から織りまで、情熱を込めた一貫したものづくりが受け継がれてきました。
片貝木綿は開発当時からほとんど変わらない製法で手間暇をかけてつくられ、着る人のことを考えられた温かみのある風合いと、着心地の良さが魅力です。


about KIMONO ARCH

Brand Concept:「きもの通して世界を見わたす」

世界中の個性や文化の架け橋となれるようにと想いを込めた「KIMONO ARCH」。
世界と日本を、きものと人を、つなぐ「架け橋」として未知の世界を魅せていきます。

Brand Site:https://www.kimonoarch.com/

Instagram:@kimono_arch

今、あなたにオススメ