【暑秋の洋服選びに関する意識調査】9・10月店頭に並ぶ本格秋服に6割の消費者が季節ズレを実感 秋カラー×夏素材の“暑秋”対応服へのニーズが顕在化

求められる機能として「通気性」「接触冷感」「吸水速乾」の声多数 涼しく快適に過ごせる秋服をCROSS FUNCTIONが提案

クロスプラス株式会社のプレスリリース

本調査特集サイト:

https://www.crossplus.jp/blog/crossfunctiondiv/250822_hot_autumn/

 クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、近年の9月・10月が真夏のような残暑が続く気候に着目し、「暑秋(しょしゅう)」という新しい季節の捉え方を提唱しています。季節は秋でも、実際には暑い気候が続き、「着たい服が見つからない」「ちょうど良い服が売っていない」といった“暑秋ならではの悩み”を抱える人が増える中で、当社では、全国の20~60代の女性500名を対象に「暑秋に関する生活者の洋服選びに関する意識調査」を実施いたしました。その調査から、近年の気候変動に対し、生活者の服装ニーズにも変化が生まれていることが明らかになりました。

POINT

① 9・10月にほしいと思う服に「変化を感じる」人は4割超!

  9・10月に着ることが多くなった服として“半袖”が最多の結果となり、

  従来の服装の季節感が崩れつつあることが窺える結果に。

② “暑秋”に対応し店頭の商品ラインナップが改善されつつある現状に反し、

  9・10月に本格的な秋物が並ぶことに対して、6割の消費者が不満を抱えていることが判明!

③ 気候変動下で6割の消費者が、「秋らしさ+暑さ対策」を備えた洋服をほしいと回答!

  特に「通気性」「吸水速乾」「接触冷感」といった冷感機能を求める声が多数!

暑秋にほしいと思う服に「変化を感じる」人は4割超!9・10月に着ることが多くなった服として“半袖”が最多の結果となり、従来の服装の季節感が崩れつつあることが窺える結果に

 「近年の異常気象(残暑など)を踏まえて、9月・10月にほしいと思う服に変化がありましたか?」という問いに対して、非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人が合わせて4割にのぼり、気温に合わせた服装選びに変化を感じている人が一定数存在することがうかがえました。

 また、「近年の気温変化を踏まえ、9月・10月に着ることが多くなった服は?」という設問では、最も多かったのが「半袖Tシャツ(323人)」で、次いで「長袖Tシャツ(132人)」「半袖ワンピース(71人)」「半袖ブラウス・シャツ(54人)」が続きました。

 この結果から、今までは“秋らしさ”を感じていた時期でも、残暑が長期化していることで季節と気温のギャップが生じ、生活者の間で“服装の季節感”が崩れつつあるという実態がうかがえます。

■“暑秋”に対応し店頭の商品ラインナップが改善されつつある現状に反し、

9・10月に本格的な秋物が並ぶことに対して、6割の消費者が不満を抱えていることが判明!

 「異常気象の影響も踏まえ、9月・10月における実店舗の洋服のラインナップに満足していますか?」という問いに対し、「あまり満足していない」「全く満足していない」と回答した人は約6人に1人となりました。不満の理由に、「気温に合う服が少ない」「季節感と温度が合っていない」といった回答が目立ったことから、実際には30度近い暑さが続いているにもかかわらず、すでに秋冬物が並びはじめている店舗もあることから、“今の気温にちょうどいい服が見つからない”というジレンマが生まれていることがうかがえます。

 さらに、「9・10月に厚手のニットやコートなどの本格的な秋冬物が店舗に並んでいることについて、どのように感じますか」と質問したところ、4割以上(215人)が「時期が早すぎる」と回答。併せて、「買いたい服が見つかりにくい」(88人)との声もあわせると、6割を超える結果となりました。この結果から、近年の気象傾向から店頭商品のラインナップに改善はみられるものの、それでも厚手のニットやコートといった本格的な秋冬アイテムについては季節と商品展開に、消費者がズレを感じていることが示唆されました。

気候変動下で6割の消費者が、「秋らしさ+暑さ対策」を備えた洋服をほしいと回答!

「通気性」「吸水速乾」「接触冷感」といった冷感機能を求める声が多数!

“暑秋”における服選びでは、見た目だけでなく、機能性や着心地を重視する傾向も高まっています。「9月・10月の洋服購入する際、重視するポイント」についての設問では、「価格(300人)」「着回しやすさ(241人)」といった実用的な視点に続いて、「素材(肌触り)(221人)」「機能性(183人)」「お手入れのしやすさ(152人)」など、日常の快適さを重視する視点が多く上がりました。

 また、「見た目は秋らしいのに、涼しく快適に過ごせるといった機能性が持つ秋服があれば購入したいと思いますか?」という設問では、6割が「購入したい」と回答しました。また、そうした「“暑秋対応服”に期待する機能」としては、「おうちで洗える(192人)」「通気性(184人)」「シワになりにくい(146人)」など日常生活での快適さとケアのしやすさに加え、「UVカット対策(140人)」「吸水速乾(119人)」「接触冷感(117人)」といった暑さ対策ならではのニーズが引き続き支持されていることが分かりました。

 このように、秋らしさと夏の暑さが入り混じる“暑秋”の時期には、機能性と季節感を両立させた服が求められていることが、生活者のリアルな声から浮かび上がっています。

「店頭環境の悩みや不安を解決するために、普段どのような工夫をしていますか?」には「季節の変わり目にセール品を購入する(158人)」と「オンラインストアで探す(157人)」が拮抗。最後に、「暑秋に対応した洋服がオンラインで充実していたら、9月・10月に新たに洋服を購入したいと思いますか?」という設問に対しては、「非常に購入したい(45人)」、「やや購入したい(183人)」を合わせて約5割が購入意向を示しました。

        季節と気温のギャップを埋める、「CROSS FUNCTION」

 クロスプラスは気候変動によって夏が長期化し、9月10月も残暑が続く気候を「暑秋(しょしゅう)」と名付け、今回の調査では、それが消費者の服装ニーズにどのような変化をもたらしているのかを可視化したところ、実店舗において「今欲しい服が買えない」という不満の声が上がっていることが明らかになりました。「CROSS FUNCTION」では、「暑秋」でも快適に過ごせる機能性と秋らしいデザイン性を持ち合わせたアイテムをオンラインサイトで展開しており、従来の小売モデルでは対応しきれない、現代の消費者が抱える悩みに応える存在としての価値を提示します。

 

CROSS FUNCTION 商品ラインナップ

「空調服🄬 晴雨兼用 UV マウンテンパーカー」

 昨年の反響を受け、ファン付きウエアのパイオニア・株式会社空調服とのコラボレーションアイテムをグレードアップしました。ご好評だったファンの静かさや、撥水加工・UV99%以上カットなどの機能性に加え、裏地に接触冷感素材を新たに採用し、風量調整1~5段階まで調整可能に。ウエストを絞ることで風を逃さず、涼しい状態を長時間キープ。さらに、アイボリーを新色として追加しました。

価格 :19,800 (税込) 

カラー:ベージュ/カーキ/アイボリー

サイズ:M/L

素材 :ポリエステル100%

機能 :撥水加工/99%以上UVカット/自宅で洗濯可(※洗濯時はファンを取り外してください)  

    /接触冷感

※この商品は、(株)セフト研究所・(株)空調服の特許及び技術を使用しています。「空調服」は(株)セフト研究所・(株)空調服のファン付きウエア・その附属品、及びこれらを示すブランドです。「空調服」「DC空調服」ロゴは、(株)セフト研究所・(株)空調服の登録商標です。

「《UV/洗える》サマ美え スキッパーポロニットプルオーバー」

 お手入れの簡単さに加え、シンプルながらもこだわりのシルエットで美しさを追求した、着るだけでサマになる「サマ美え」シリーズから、首元がすっきりのスキッパーデザインで、抜け感たっぷりに仕上げたニットプルオーバーを展開。程よくゆとりのあるシルエットときれい見えする編み目で、カジュアルすぎない上品さも感じられます。

価格 :3,960 (税込) 

カラー:オフ/チャコール/レッド

サイズ:M/L/LL

素材 :レーヨン65%、ナイロン35%

機能 :接触冷感/UVカット/マシンウォッシャブル/

    毛玉になりづらいアンチピリング

「《マシンウォッシャブル》サマ美え ペプラムニットベスト」

「サマ美え」シリーズから発売される、さらさらして肌離れの良いミラノリブ素材を使用した大好評のペプラムニット。適度なハリ感があるので身体のラインを拾わない、すっきりとしたシルエットがきれいな1着で、どんなシーンでも1枚でサマになります。フレンチスリーブで二の腕も気にならないデザインが嬉しいポイントです。

価格 :4,400 (税込) 

カラー:ブラック/オフベージュ/オフホワイト

サイズ:M/L/LL

素材 :ポリエステル:75%、レーヨン:25%

機能 :タンブル乾燥可/マシンウォッシャブル/

    毛玉になりづらいアンチピリング

=========================================================

【「暑秋に関する生活者の洋服選びに関する意識調査」概要】

調査方法    : インターネット回答

調査期間    : 2025年7月25日(金)~2025年7月27日(日)

調査対象    : 全国の20~50代の女性500名

本調査特集サイト:https://www.crossplus.jp/blog/crossfunctiondiv/250822_hot_autumn/

※本リリースに関する内容をご掲載の際は、必ず「クロスプラス調べ」と明記してください

=========================================================

■販売先

・ONLINE STORE

https://www.crossplus.jp/shop/crossfunction/

■「CROSS FUNCTION」について

「毎日着たい」が詰まった暮らしにやさしいベーシックウエアを展開。季節・気温に左右されることなくおしゃれを楽しめるしっかりとした高機能アイテムは、着る人のあらゆるシーンと共に過ごす「味方服」を目指しています。いつでも「ちょうどいい」と思える服が「ちょうどいいプライス」で見つかるアパレルブランドです。

■CROSS FUNCTION公式インスタグラム

https://www.instagram.com/cross.function/?hl=ja

■CROSS FUNCTION MEDIA

https://www.crossplus.jp/blog/crossfunction/

■本商品に関するお問い合わせ先

クロスプラス株式会社

メールアドレス product-info@crossplus.co.jp

※大変恐れ入りますが、メールでのお問い合わせのみとなりますので、ご了承ください。

■クロスプラス 会社概要

会社名:クロスプラス株式会社

代表者:山本大寛

所在地:〒451-8560 愛知県名古屋市西区花の木3-9-13

URL :https://www.crossplus.co.jp

クロスプラスは、「ファッションの力で、ライフスタイルの新たな可能性を開く」をビジョンに掲げる創業74年の『ライフスタイル創造カンパニー』です。業界トップシェアを誇る婦人服を中心として、衣料品・生活用品/雑貨の企画/製造/販売を手掛けています。近年は、サステナブル企業として「環境に配慮するものづくり」、「暮らしと社会の架け橋」、「一人一人が輝くワークライフ」を企業マテリアリティに設定し、ウェルビーイング社会の実現に取り組んでいます。「Be Colorful,Be Happy!」を合言葉に、ファッションを通じてすべての人に彩りとよろこびを届けてまいります。

今、あなたにオススメ