物流インフラの一部共通化により課題解決に向け協働、持続可能な物流を目指す
株式会社ユナイテッドアローズのプレスリリース
株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)は、株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治、本部:東京都渋谷区)、株式会社バロックジャパンリミテッド(代表取締役社長 兼 最高経営責任者:村井 博之、本社:東京都目黒区)、株式会社TSIホールディングス(代表取締役社長 CEO:下地 毅、本社:東京都港区)と4社共同で「アパレル物流研究会」を発足いたしました。各社の課題共有と議論を通じて業界として共通の物流課題を明確にし、ファッション業界におけるロジスティクスの効率化とサステナビリティの実現を目指してまいります。
■研究会発足の背景と目的
物流・運送業界では、人手不足、配送費の増加、環境負荷低減への対応など、多様な課題を抱えており、2024年4月からのトラックドライバーの時間外労働時間上限規制に伴う「2024年問題」、国民の5人に1人が後期高齢者(75歳以上)の超高齢化社会を迎えることで、労働力不足や社会保障費用の増大等が懸念される「2025年問題」は、ファッション業界においてもコスト上昇、輸配送日数の長期化など、事業に対して深刻な影響を及ぼすものと予想されます。
他業界においてはすでに部分的な物流の共同化などの対策が始まっていますが、ファッション業界においてはまだ具体的な成功例が少ないのが現状です。アパレルという商材の特性上、生産・仕入れから販売までの流通経路が多岐にわたることに加え、ファッション業界は中小規模の事業者が多数を占め、輸配送においては物流会社への依存度が高く、各社単体での改善やリスクコントロールには限界があります。
業界における共通課題を明確にするとともに、企業横断での課題解決に取り組むべく、当社を含む4社で「アパレル物流研究会」を2023年10月に発足いたしました。
研究会の目的は、以下の通りです。
①各社の課題を共有しあい、ファッション業界として共通の物流課題を明確にする
②将来的な物流インフラの一部共通化に向けた協働・協業を視野に、議論・実験・検証・仕組化を行う
③参加企業の拡大により、業界全体へメリットをシェアしていく
■これまでの活動と今後の展望
これまで、国内における店舗向け共同配送や、ECモール向け共同配送、海外からの調達領域における共同輸送など、さまざまなPoCを実施しています。
【PoCの一例:ECモール向け共同配送(2025年6月~実施中)】
複数のPoCを通じて明らかになったのは、一般的に共同輸配送における課題とされる集荷・配送の時間調整やトラック・コンテナの積載率の確保について、出荷元(各社物流拠点)や配送先(各社出店施設・物流拠点)ごとの荷量を十分に確保することで、輸送効率の改善が期待できるという点です。物流拠点の地域、商材の種類、納品形態等の共通のニーズをもつ企業が集まることで、新しいルートやメニューを開拓する可能性がひろがります。
また、場合によっては、より上流(海外調達の場合は生産地)から合流するメリットも見えてきました。このように視野をひろげていくと、さまざまな可能性と、多くの選択肢があることもわかってきました。
上記を踏まえ、参加企業が増えることでより良い成果が得られるという仮説のもと、今後は仲間を増やしながら、業界の課題解決に向けて、引き続き足並みを揃え取り組んでまいります。
■「アパレル物流研究会」概要
設立:2023年10月
参加企業(2025年8月現在)*記載はアルファベット順:
・株式会社アダストリア
アダストリアグループは、45以上のアパレル・雑貨・飲食などのブランドを展開する「株式会社アダストリア」「株式会社エレメントルール」、モール&メディア事業などを展開する「株式会社アンドエスティ」、グループの物流を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」などを持つマルチカンパニーです。
様々なステークホルダーとのつながりを強化し、ファッションのワクワクを国内外に広げる“Play fashion!プラットフォーマー”となることを目指しています。※2025年9月1日付で「株式会社アンドエスティHD」に商号変更予定。
・株式会社バロックジャパンリミテッド
https://www.baroque-global.com/
株式会社バロックジャパンリミテッドは、「MOUSSY(マウジー)」「SLY(スライ)」「rienda (リエンダ)」「RODEO CROWNS WIDE BOWL(ロデオクラウンズ ワイドボウル)」「AZUL BY MOUSSY(アズール バイ マウジー)」「ENFÖLD(エンフォルド)」などのファッションブランドを国内外に350店舗以上展開するSPA(製造小売会社)です。
・株式会社TSIホールディングス
株式会社TSIホールディングスは、レディス・メンズアパレルをはじめ、スポーツ、ストリートカジュアル、アウトドアなどの幅広いカテゴリーの個性のある、50を超えるブランド群を国内外で展開しています。社会へのバリュー(提供価値)を企業成長に繋げながら、 ファッションがもたらすエンターテインメント(楽しさ)で、 プロダクト提供には限らない、独創的な提供価値を創出します。
株式会社ユナイテッドアローズ
https://www.united-arrows.co.jp/
1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。