ランジェリーブランド Intimissimi(インティミッシミ)から、スタイリッシュに纏う“dailyシルクコーディネート”をAIモデルを活用したビジュアルで提案。

イタリアンランジェリーブランド Intimissimiから、シルクコレクションで叶える“ランジェリーライク”の着こなし提案。ブランド初となるAIモデルを活用したビジュアルでお届けします。

Calzedonia Japan株式会社のプレスリリース

イタリア発のランジェリーブランド Intimissimi(インティミッシミ) は、この夏のトレンドの一つであるデイウェアで楽しむランジェリールックを様々なアイテムでご提案。 シルク特有の艶やかさと軽やかさを活かし、AIモデルを起用することで日本人女性のリアルなフィット感とスタイルを表現し日常のスタイルに溶け込む、スタイリッシュな“ランジェリーライク”な着こなしをお届けします。

Intimissimiのシルクコレクションは、世代やトレンドを超えて愛されるタイムレスな魅力が特徴です。上質なシルク素材がもたらす、なめらかな肌ざわりと自然な光沢感は、着る人の魅力を引き立て、スタイルに洗練さを加えます。さらに、吸湿性と通気性に優れたシルクは、夏の暑さの中でも肌にやさしく快適な着心地を実現します。

今回のビジュアルでは、革新的なアプローチとして、ブランド初となるAIモデルを活用し、街並みに自然に溶け込む日常的なシーンやスタイリングを自由に表現。アウトフィットとしても映えるレイヤードスタイルや、シルクアイテムで揃えたリラックス感あふれるパジャマスタイルなど、ランジェリーブランドならではの発想で、今のトレンドである“ランジェリーライク”の着こなしを提案します。

シルクキャミソールにオーバーサイズのシルクシャツを羽織る都会的なスタイルや、レースシルクドレスとシルクシャツをセットアップで合わせたワンマイルウェア風の着こなしなど、シーンに合わせてアレンジ可能な幅広いコーディネートを展開。リラックスタイムからお出かけまでシームレスに楽しめるのは、シルクが持つ多彩な魅力とIntimissimiのデザイン力の融合によるものです。

Intimissimiは今後も、上質な素材と洗練されたデザイン、そして革新的なアプローチを組み合わせ、現代女性のライフスタイルに寄り添うランジェリー&アパレルを提案し続けます。この夏は、ぜひIntimissimiのシルクコレクションで、日常にエレガンスをプラスしてみてください。

Intimissimiインティミッシミ)について
Intimissimi(インティミッシミ)は、イタリアのランジェリーブランドで、ブランド名はイタリア語の下着を意味する「intimo」に由来します。トレンドを加味したデザインと、女性らしいシルエットや高品質の素材を用いたランジェリーが特徴です。幅広いデザインやサイズ、豊富なカラーが揃うブラジャーは、多くの女性たちに人気です。ランジェリーから、洋服、ナイトウェアまで展開しているIntimissimiは、1996年に誕生して以来、世界中の女性から愛されているランジェリーブランドとして、現在は世界53カ国、1710店舗以上を展開しています。

Intimissimi公式HP:https://www.intimissimi.com/jp/
Intimissimi日本公式IG:@intimissimijapan
Intimissimi公式LINE:@intimissimi

ONIVERSEについて
1986年にサンドロ・ヴェロネージによって設立された「カルツェドニア・グループ」は、2024年「ONIVERSE」に変更。ヴェローナを拠点とする同社は現在、Calzedonia(カルツェドニア)、Intimissimi(インティミッシミ)、Intimissimi Uomo(インティミッシミ・ウオモ)、Tezenis(テゼニス)、Falconeri(ファルコネーリ)、Signorvino(シニョルヴィーノ)、Atelier Emé(アトリエ・エメ)、Antonio Marras(アントニオ・マラス)に加え、Cantiere del Pardo(カンティエレ・デル・パルド)の買収に伴い、Grand Soleil(グラン・ソレイユ)、Pardo(パルド)、Van Dutch(ヴァン・ダッチ)のブランドを擁しています。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。