パキッとした鮮やかな配色とコミカルなタッチのイラストが心躍るラインアップ キッズアパレルアイテムも充実
株式会社マッシュホールディングスのプレスリリース
株式会社マッシュスタイルラボ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:近藤広幸)が展開する物販・カフェ・ワークショップを複合した世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」では、2025年8月21日(木)よりイラストレーター・オガワナツミ氏とのコラボレーションアイテムコレクション「ARTIST COLLABORATION-SESAME STREET MARKET meets オガワナツミ-」をセサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店、アーバンドック ららぽーと豊洲店およびオフィシャルオンラインストアにて発売いたします。
セサミストリートマーケットのアーティストコラボレーション第二弾は、温かみのあるユーモアとコミカルなタッチで人気を集めるイラストレーター・オガワナツミ氏による初のコラボレーションコレクション「ARTIST COLLABOLATION-SESAME STREET MARKET meets オガワナツミ-」が実現。
エルモ、クッキーモンスター、ビッグバード、アーニー&バート、オスカーたちをユニークで優しいタッチで描き、それぞれのキャラクターを引き立てる鮮やかなカラーリングと組み合わせることで、ポップな中にも親しみやすさのあるデザインに仕上げました。
細部までこだわったアートは、キッズ向けのアパレルアイテムを中心に、大人用Tシャツやポストカード、ステッカーなど多彩なアイテムに展開されています。親子やきょうだいで楽しめるリンクコーディネートや、日常を彩る雑貨など、特別感のあるコレクションをお楽しみください。
・商品ラインアップ
オリジナルアートTシャツ
(1枚目左上より時計回り:イエロー(オスカー)、ブルー(クッキーモンスター)、オフホワイト
(エルモ)、グレー(ビッグバード)、ブラック(アーニー&バート))
全5種
キッズ:4,620/大人:5,940
【サイズ展開】キッズ:100, 120/大人:M, L
セサミストリートのキャラクターたちを、オガワナツミ氏ならではのコミカルなタッチで描いたアートをプリントしたTシャツ。
パキッとした鮮やかな配色とユーモアたっぷりのイラストがポップな印象を演出します。
オフホワイト、ブルー、グレー、ブラック、イエローの5色展開で、色選びも楽しめるラインアップ。どのカラーもアートの魅力を引き立てる配色にこだわり、ベースのカラーとイラストのコントラストが際立つデザインに仕上げています。
明るいカラーリングは夏のスタイリングをぐっと華やかに彩り、デニムやシンプルなボトムスと合わせるだけで着こなしが決まるのも魅力のひとつ。
キッズサイズ・大人サイズともに展開し、親子や家族でおそろいはもちろん、色違いのリンクコーディネートもお楽しみいただけます。
【キッズ】オリジナルアートスウェットプルオーバー
(左より時計回り:イエロー(エルモ)、ブルー(ビッグバード)、オフホワイト(クッキーモンスター)、チャコールグレー(アーニー&バート))
全4種/5,940
サイズ展開:100, 120
フロントには柔らかな手描きの雰囲気を活かしたキャラクターのワンポイント刺繍、袖にはブランドロゴをあしらったスウェットプルオーバー。
落ち着いた質感のシンプルなスウェット生地で、リラックス感のある着心地に仕上げました。
ホワイト、ブラックといった王道のベーシックカラーからイエロー、ブルーといったアクセントカラーまで幅広いバリエーションで取り揃え、気分やシーンにあわせたセレクトが楽しめます。
お子さまの普段着やお出かけスタイルに程よい遊び心を添え、毎日着たくなるような心地よさとデザイン性を兼ね備えた一枚です。
【キッズ】オリジナルアートフーディー
(1枚目左より:オフホワイト(エルモ)、グレー(オスカー)、チャコールグレー(クッキーモンスター)
全3種/6,930
サイズ展開:100, 120
バックスタイルに存在感のあるユニークなキャラクターアートを大胆にプリントしたスウェットフーディー。
フロントにはラフなタッチのブランドロゴ刺繍をあしらい、シンプルながらもさりげないアクセントをプラスしてくれます。オフホワイト、チャコールグレー、グレーの3色展開で、カラーによって異なるキャラクターアートを楽しめるのも魅力。
カジュアルに取り入れやすい落ち着いたトーンながら、プリントのポップなカラーリングが着こなしに程よいインパクトを添えてくれます。
きょうだいやお友達とお揃いで着たり、色違いで揃えるのもおすすめ。
デイリーからお出かけまで幅広いシーンで活躍し、ギフトにも喜ばれるアイテムです。
オリジナルアートポストカード
(左より時計回り:ブルー(ビッグバード)、オレンジ(クッキーモンスター)、グリーン(アーニー&バート、サックス(オスカー)、イエロー(エルモ))
全5種/242
イエローやオレンジ、ブルー、グリーン、サックスブルーといったひと目で気分が明るくなる、ビビッドな色づかいが印象的なポストカード。手描きならではのラフなタッチで描かれたキャラクターたちが、ポップで遊び心のある雰囲気を演出します。
お気に入りのキャラクターを選んでインテリアとして飾ったり、特別なメッセージを添えてグリーティングカードにしたりと、さまざまなシーンで活躍するアイテムです。
オリジナルアートステッカー
(左上より時計回り:イエロー(エルモ)、グリーン(アーニー&バート)、ブルー(ビッグバード)、サックス(オスカー)、オレンジ(クッキーモンスター))
全5種/440
マットな質感で上品さがありながらも、コミカルなタッチのアートが目を惹くステッカー。
スマホケースやノート、パソコンなどの日常使いのアイテムを彩ったり、お子さまの文房具や水筒などに貼って一緒にデコレーションを楽しむのもおすすめです。
※表記は全て税込み価格
〈オガワナツミ氏・プロフィール〉
イラストレーター。
1993年新潟県生まれ。
様々なアーティストやブランドとのコラボグッズのデザインや、テレビ番組などのロゴやキャラクターのデザインを手がける。
Instagram:https://www.instagram.com/ogwillust/
■発売日:
・店舗 2025年8月21日(木)
・オフィシャルオンラインストア 2025年8月21日(木)12:00(正午)
■店舗所在地:
セサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ 専門店街アルパ1階
セサミストリートマーケット アーバンドック ららぽーと豊洲店
〒135-0061東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 サウスポート1階 区画番号1791
■オフィシャルオンラインストア
ARTIST COLLABOLATION-SESAME STREET MARKET meets オガワナツミ-商品一覧(2025年8月18日(月)12:00(正午)公開)
「セサミストリートマーケット」について
<ブランド名>
SESAME STREET MARKET(セサミストリートマーケット)
<コンセプト>
ー Discover Sesame Street World ー
カフェ・物販・ワークショップの3つの業態を中心に構成された世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア・セサミストリートマーケットは『セサミストリート』を通して未知の世界や普段触れることのないものへの発見や気づきが広がる空間です。
カフェでくつろぎ、ショッピングを楽しみ、遊びながら感性を育み、誰もが思わず笑顔になる場所を提案します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「株式会社マッシュスタイルラボ」について
「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など多岐にわたる事業を展開しているマッシュグループのファッション事業を担っています。1998年にグラフィックデザイン会社として設立し、2005年にファッション事業へ参入。ファッションブランド「SNIDEL」をはじめルームウェアブランド「gelato pique」など全20ブランドを、国内のみならず、アジアを中心にアメリカなど世界へ事業を展開しています。みんなが同じ服を着なくていい。誰かのためではなく、⾃分のために、⾃分が笑顔になれるものを着ればいい。そんな想いで、明確なコンセプトのもと、個性の違うブランドが次々に⽣まれています。
・「セサミストリート」について
セサミストリートは、1969年に誕生した先駆的な子ども向け教育番組で、現在は150以上の国と地域で展開しています。公民権運動の時代、ジョーン・ガンツ・クーニーとロイド・モリセットによって生み出されたこの番組は、にぎやかな街並みを舞台に、音楽やかわいらしいパペットたち、アニメーションを織り交ぜながら、就学前に必要な基礎学力はもちろん、思いやりや優しさ、インクルージョンといったメッセージを伝えてきました。エルモ、クッキーモンスター、ビッグバード、オスカーといった愛らしいキャラクターたちが活躍し、識字能力や計算力、社会性、文化理解を育むための入念な研究に基づく教育コンテンツを通じて、世界中で幼児向けコンテンツの模範として高く評価されています。セサミストリートは、国際的な非営利団体セサミワークショップによって制作されています。
・「セサミワークショップ」について
セサミワークショップは、「セサミストリート」をはじめ様々な活動を世界中で展開している非営利団体です。50年以上にわたり、教育、メディア、研究の3つを融合させ、心や感性を豊かにする楽しい体験を創出してきました。すべての子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、世代を超えて親しまれるキャラクターや番組、コミュニティーへのアウトリーチ活動を通じて、150以上の国や地域で良質な教育を届けています。
HP: www.sesameworkshop.org, www.sesamestreetjapan.org
その他、Instagram, X, Facebook, TikTokでも情報を発信しています。