日本発の品質とデザインで”見える”を変えていくモンゴル初上陸「JINS Galleria Ulaanbaatar店」8/18オープン

株式会社ジンズホールディングスのプレスリリース

                                      
株式会社ジンズ(以下JINS)は、Tavan Bogd Group(タバン・ボグド・グループ)傘下のUBP LLCとのフランチャイズ契約により、モンゴル1号店となる「JINS Galleria Ulaanbaatar(ガレリア ウランバートル)店」を首都ウランバートルに2025年8月18日(月)12:00(現地時間)にオープンします。本出店は、JINSが掲げる「Magnify Life -まだ見ぬ、ひかりを」というビジョンと、Tavan Bogd Groupが掲げる「Improve the quality of life of our people(モンゴル国民の生活の質を向上させる)」というミッションが合致したことにより、実現いたしました。

JINSの高品質な商品とサービスをモンゴルの方々に届け、生活や人生そのものを豊かに

JINSは前述のビジョンのもと、まだ誰も知らない可能性にひかりを当て、世界中の人々の生き方そのものを豊かに拡げることを目指しています。モンゴルは人口約350万人を有し、経済成長が著しい国である一方で、アイウエア市場においては高品質な商品やサービスを提供する販売店がまだ少ないのが現状です。そこでJINSは、日本発アイウエアブランドとして、高品質な商品を適正な価格で提供し、会計から最短30分でのお渡し、お客様の顔に合わせた丁寧な無料フィッティング、充実した保証サービスを通じて、これまでにない購買体験を提供いたします。また同店では、世界中の店舗と同様に日本のきめ細やかな接客サービスを維持するため、日本での実地研修に加え、日本人トレーナーによる店舗での研修などを通じて、現地採用スタッフへの徹底した教育を行っています。

Tavan Bogd Groupは、貿易、製造、金融サービスなど多岐にわたる分野で20以上の子会社・関連会社を持ち、世界的なブランドのフランチャイズビジネスを成功させてきた、モンゴル最大のコングロマリットです。今回モンゴル1号店が入居する商業施設「ガレリア ウランバートル」は同グループが所有・運営しており、国会議事堂向かいに位置する好立地で、高級アパレルや飲食店など幅広いテナントと多様な客層を擁します。JINSは今後も、モンゴル市場に精通する同グループの知見を活かし、モンゴルの方々の眼の健康維持に貢献し、生活を豊かにしてまいります。

JINSのグローバル展開と今後の展望

JINSは2025年7月時点で、世界6地域で794店舗を展開しております。これまで2010年に中国に海外1号店を出店し、2015年に米国・台湾、2018年にフィリピン・香港へ進出しました。また、今年1月には新しい顧客体験構築の実験店を米国・ロサンゼルスにオープン。11月に進出を控えるベトナムでは、現在1号店入居予定の区画でポップアップストアを開催中です。これからも世界中の人々に革新的な商品や購買体験を提供しつつ、グローバルでNo.1のアイウエアブランドを目指してまいります。

建築家 高濱氏・小松氏のコメント

「土間」を思わせる立ち寄りやすい開放感と、温もりある居心地の良さを兼ね備えた空間

JINS Galleria Ulaanbaatar店では、そこはかとなく日本を感じる空間を表現するため、日本らしいこぢんまりとした居心地の良いスケール感と素材を大切に設計をしました。「手前/奥」というコンセプトを掲げ、町屋をはじめとした伝統的な日本の住居に見られる、カジュアルでセミパブリックな土間空間と、その奥のプライベートな居室という構成を取り入れています。来客と気軽にコミュニケーションが取れる土間の入りやすさを演出するため、店舗の手前半分をモルタルやそれに近い素材感のライトグレーで統一し、奥は居室のような温かみと居心地の良さを感じられるよう、木材の素材感でまとめました。また、空間のポイントとして、JINS創業の地・前橋を象徴する赤レンガを柱の一部に用いています。

店舗に隣接する「coffee namu」の内装も「手前/奥」のコンセプトを踏襲しており、二店舗で待合スペースを共有することで、アイウエアを購入しないお客様でも気軽に立ち寄り、くつろげるコモンスペースが自然に発生する作りとなっています。

■髙濱 史子(たかはま ふみこ)氏プロフィール

1979年生まれ。2003年京都大学卒業。東京大学大学院に進学、スイス連邦工科大学チューリヒ校留学、Christian Kerez、HHF Architectsでのインターンシップを経て2007年同大学院修士課程修了。2007年より2012年までHerzog & de Meuron勤務。2012年 +ft+/髙濱史子建築設計事務所設立、神戸大学学術推進研究員。2013年-2015年東京大学特任研究員。2017年工学院大学非常勤講師。2023年-2024年芝浦工業大学非常勤講師。2024年株式会社髙濱史子小松智彦建築設計に改組。2025年東京大学非常勤講師。主な作品に「ジンズホールディングス東京本社」「Giant House in Oiso」「Nakamata Laboratory Store」ほか。著書に『海外で建築を仕事にする』(共著、学芸出版社)。

■小松 智彦(こまつ ともひこ)氏プロフィール

1989年生まれ。2012年東京理科大学工学部卒業。東京大学大学院に進学、Aires Mateusでのインターンシップを経て2015年同大学院修士課程修了。2015年-2021年坂茂建築設計勤務。2022年 +ft+/髙濱史子建築設計事務所共同主宰。2024年株式会社髙濱史子小松智彦建築設計に改組。

店舗概要

【店舗名】JINS Galleria Ulaanbaatar店

【オープン日時】2025年8月18日(月)12:00 ※現地時間、日本時間では13:00

【営業時間】10:00~20:00 

【所在地】2F Chinggis Khaan Square-16 (Sukhbaatar Square), 8th Micro District, 

Sukhbaatar District, Ulaanbaatar City, Mongolia 14200

【店舗面積】43.03坪/142㎡ (※隣接するカフェ店舗の床面積を除く)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。