1点で約1.47kgのCO₂削減を実現。アップサイクル素材×日本職人技が生む、環境とスタイルを両立する新製品
株式会社モンドデザインのプレスリリース
株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)は、廃棄タイヤチューブを再利用するアップサイクルブランド「SEAL」から、廃タイヤと漁網などを再生したリサイクル糸を組み合わせたトレンドのハーフムーン型の3WAYバッグ「シャーリングショルダーバッグ」を8月8日より発売いたします。
本製品は1点あたり約1.47kgのCO₂排出を削減するサステナブルプロダクトで、手持ち・肩掛け・斜め掛けの3通りにスタイルを変えられる機能性と高いファッション性を両立しています。
<商品詳細URL>
https://www.seal-store.net/shopdetail/000000000521
<ブランドHP>
デザイン性と機能性を兼ね備えた新定番
「ハーフムーン シャーリングショルダー」は、カーブが美しいハーフムーン形の本体に、長さを自在に調節できるシャーリングストラップを組み合わせた3WAYバッグ。ショルダーを絞ればドレープがアクセントになり、伸ばせば肩当たりがやさしく、手持ち・肩掛け・クロスボディの3スタイルへ瞬時に切り替えられます。
本体は、役目を終えた廃棄タイヤチューブを丁寧に選別・洗浄を行いそのままの状態で再利用。素材の高い耐水性・耐汚性・耐久性を備えているため、突然の雨や日常の汚れに強く、アウトドアからタウンユースまで幅広いシーンで活躍します。ナイロン部は漁網などを再生したリサイクル糸を使用。上品な光沢としなやかさを備え、内装にはSEALロゴ入りジャガード生地を採用しています。
約24Lの容量があり、A4書類や14インチPC、折りたたみ傘、タンブラーまで収納可能。内部ファスナーポケットと外側の隠しポケットが整理力を高め、スマホや鍵を素早く取り出せます。
ユニセックスデザインと太幅ショルダーで、通勤・通学から旅行まで幅広く活躍。シャーリングが生む表情と機能美により、日常を彩る“新定番”バッグです。
製品概要
製品名:シャーリングショルダーバッグ
サイズ:W500×H300×D160mm
容量:約24L
素材:廃タイヤチューブ、リサイクルナイロン
生産国:日本
CO₂削減量:約1,470g/個
価格:18,370円(税込)
発売日:2025年8月8日(金)
販売場所:SEALオフィシャルオンラインストア https://www.seal-store.net/
SEAL表参道本店 https://www.seal-brand.com/store/omotesando.html
環境への貢献
SEALは創業以来、「捨てられるものに新たな価値を」という理念のもと、すべての工程を国内職人の高度な技術で行う〈MADE IN JAPAN〉のバッグブランドとして、廃タイヤチューブを中心にアップサイクル製品を開発してきました。本製品1個の製造で削減できるCO₂排出量は約1,470g。廃棄物焼却に伴う温室効果ガスの発生を抑え、気候変動対策に貢献します。SEALは今後もサーキュラーエコノミーの実現に向け、環境負荷の低いものづくりを推進してまいります。また、WWF(世界自然保護基金ジャパン)への寄付や植林活動などを通じ、ユーザーが気軽に社会貢献に参加できる仕組みづくりにも積極的に取り組んでいます。
株式会社モンドデザインの概要
本社所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-12 リオン南青山3階
設立: 2006年11月17日
資本金: 1,000万円
代表取締役: 堀池 洋平