猛暑・混雑を避ける新スタイル「早朝お宮参り」 着物は別日の撮影で、生後100日前後の赤ちゃんとお母さんの負担を減らす選択も
株式会社LINのプレスリリース
ーーーーーー
株式会社LIN(本社:岐阜県可児市、代表者:林竜吾)が運営する着物レンタル「マイセレクト」は、夏の暑い時期のお宮参りについて、産着レンタルの利用者285名を対象に「祈祷時間」に関するアンケート調査を実施いたしました。
その結果、「早朝(6時頃)」にご祈祷を希望する方が全体の21%(58件)に上り、「9時頃」の26%(72件)に次いで2番目に多い選択肢となっていることが明らかになりました。猛暑や混雑を避けて、赤ちゃんとお母さんが快適に過ごせるよう、「早朝お宮参り」という新しいスタイルが広がりつつあることが分かりました。
「マイセレクト」の産着レンタルはこちら:https://www.tomesode-myselect.com/SHOP/237037/list.html
ーーーーーー
お宮参りは生後100日前後に行う大切な節目。夏にお参りされる方も多いですが、猛暑や混雑を避け、早朝のご祈祷を選ばれるご家族が増えています。そんな夏のお宮参りで、赤ちゃんとママが快適に過ごすポイントや、無理なく上品に見せる装いのヒントをご紹介します。
1. 夏のお宮参りは「早朝お参り」がおすすめ
7〜9月は気温が高く、赤ちゃんやお母様の体調管理がいちばんの優先事項。
そんな中、神社によっては6時からご祈祷が可能なところも多く、成田山などが代表的です。
午前中の涼しいうちにお参りを済ませる「早朝お宮参り」が、夏のお祝いの新しいスタイルとして広がりつつあります。
◆アンケート結果 計285件◆
6時頃:21%(58件)
9時頃:26%(72件)
お昼頃:11%(30件)
15時頃:12%(33件)
祈祷予定なし:33%(92件)
2. 早朝お宮参りの日は、ママの装いは無理をしない選択を
夏の早朝は、家を出る時間も早く、着付けの時間や体力的な負担が大きいもの。
お宮参りの主役は赤ちゃん。お母様の装いは、涼しさや動きやすさを最優先に考えて問題ありません。
そのため、当店でも和装レンタルをご用意しておりますが、早朝お参りに限っては「ワンピース系フォーマル」を選ばれるお母様が多いのが実情です。
無理なく、お母様も笑顔でいられる一日になるように——。それが何よりも大切です。
3. 着物は“別日の写真撮影”で思い出に残すのもおすすめ
どうしても和装の凛とした雰囲気を写真に残したい…そんなお母様には、別日に「お写真の日」として着物を着ていただくのも一つの方法です。
当店では、夏用の単衣訪問着をはじめ、フォーマル感と涼やかさを兼ね備えたお着物をご用意しています。
短時間の撮影だけでも十分に記念になりますので、無理なく、でも華やかに——そんな思い出づくりをお手伝いします。
👉 単衣着物の詳しい解説はこちら
👉 訪問着レンタル一覧はこちら
4. まとめ
お宮参りは家族にとって大切な節目の日。
だからこそ、無理せず、安心して迎えられる形で過ごしていただけたらと思います。
お母様自身の体調や気持ちに寄り添いながら、夏のお宮参りが素敵な思い出になりますように。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「着物レンタルマイセレクトよるアンケート結果」である旨の記載
・お宮参り用産着レンタルマイセレクト(https://www.tomesode-myselect.com/SHOP/237037/list.html)へのリンク設置
【着物レンタルマイセレクトについて】
レンタル着物「マイセレクト」は、創業50年の貸衣裳店が運営する、フォーマル着物専門のオンラインレンタルショップです。
お宮参りの産着から、七五三、卒業式、成人式、結婚式、親としての晴れ舞台まで──
人生の節目一つひとつに寄り添いながら、装うよろこびと安心を全国へお届けしています。
訪問着・色留袖・黒留袖・振袖・卒業袴・婚礼和装まで、人生の「とっておき」にふさわしい装いを、上質なラインナップでご提供しています。
HP:https://www.tomesode-myselect.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kimono_rental_myselect/
◆株式会社 LIN
所在地 :岐阜県可児市塩914-3
代表取締役:林竜吾
事業内容 :全国配送 着物レンタル
営業時間 :10:00~18:00
定休日 :水曜日