ディーゼルの破れないデニムの秘密を描いた最新エピソード

責任あるデニムのあり方を描いたドキュメンタリー・シリーズ「Behind the Denim(デニムの裏側)」の最新エピソード

ディーゼルジャパン株式会社のプレスリリース

ディーゼルの責任あるデニム生産を紹介するドキュメンタリー・シリーズ「Behind the Denim(デニムの裏側)」。シーズン2では、ディーゼルのデニムの循環性にとって重要な創造性、技術、ケアに焦点を当てています。エピソード6「ヒーローとアイコン」では、80年代、90年代、2000年代の象徴的なスタイルを掘り下げ、それぞれのジーンズに宿るディーゼルDNA―フィット感、仕上げ、デニムの構造がブランドの魂を形作っていることを確認しました。

このたび新たに公開されたエピソード7「Don’t Fall Apart(破れないデニムの秘密)」では、ホストのレア・オグラミがディーゼル・サステナビリティ・アンバサダーのアンドレア・ロッソと共にディーゼル・ラボを訪れ、デニムの品質管理について学びます。

ディーゼル・ラボには、より長く愛用できるジーンズを生産するための最先端の設備が整っています。分光光度計を使用して、生地の色を標準と比較・照合し、一致性を確認したり、ダイナモメーターで生地の強度や伸縮性を詳細にチェックします。トリプルステッチや超強靭な靴糸で補強されたポケット、ダブルベルトループ、そして裏地付きウエストバンドなどは、ジーンズのシルエットを美しく保ちながら、破れを防ぐ役割を担っています。ディーゼルならではの構造技術にもご注目ください。

エピソード7「Don’t Fall Apart(破れないデニムの秘密)」

https://www.diesel.co.jp/ja/denim-documentary/fall/

人々と地球により良い製品とデザインを創り出すためのディーゼルの取り組みはウェブサイトで紹介しています。特設サイトをご覧ください。

デニムドキュメンタリー「Behind the Denim(デニムの裏側)」特設サイト

https://www.diesel.co.jp/ja/denim-documentary/

廃棄物を再利用した「ディーゼル・リハブデニム」コレクションの特設サイトはこちら

https://www.diesel.co.jp/ja/diesel-rehab-denim/

ABOUT DIESEL

ディーゼルは1978年にレンツォ・ロッソによって設立された革新的なインターナショナル・ライフスタイル・ブランドです。デニムの熟練技術に根ざし、プレミアムファッションのリーダーとして進化を遂げたディーゼルは、現在、既存のラグジュアリー市場に代わる真の選択肢となっています。

2020年以降、ディーゼルのコレクションはクリエイティブ・ディレクターのグレン・マーティンスによって統括され、アパレル、アクセサリー、そしてフレグランス、時計、ジュエリーからインテリアデザイン、ディーゼル・リビングによる不動産プロジェクトまで、幅広いライフスタイルとのコラボレーションを展開しています。

クリエイティビティの発見、支援、育成はディーゼルのDNAであり、親会社であるOTBは世界的に有名な様々なブランドや企業を支援する国際的なファッション・ラグジュアリー・グループです。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。