金運・前進・発展の象徴として縁起が良い人気のモチーフ
田中貴金属リテイリング株式会社のプレスリリース
貴金属の老舗ギンザタナカ(田中貴金属リテイリング株式会社 本社:中央区銀座、代表取締役社長執行役員:田中 和和)は、2026年(令和8年)の十二支である午(うま)モチーフの工芸品新作を、2025年9月5日(金)よりギンザタナカ 直営店及びオンラインショップにて販売します。
※オンラインショップURL: https://shop.ginzatanaka.co.jp/
十二支の“午(うま)”は、巳(み)に続く7番目の干支で、動物では馬で表されます。古くから馬は金運や商売繁盛の象徴とされています。神社などで「絵馬」に願い事を書くように、馬は神様が乗る神聖な動物であり、願いを神様に届けてくれる存在として親しまれてきました。また馬は旅や運搬に欠かせない存在だったことから「物事がどんどん前に進む」前進や発展の象徴としても人気のモチーフです。ギンザタナカでは十二支モチーフの工芸品を数多く取り扱っており、縁起物として毎年人気を博していますが、馬は干支関連の商品の中でも特に人気のモチーフです。本リリースでは、9月5日に発売する新作干支工芸品のほか、2026年の始まりにふさわしい縁起の良い工芸品をご紹介します。
― 2026年の十二支“午(うま)”モチーフの新作工芸品 商品概要 ―
【発売日】 2025年9月5日(金)
【販売場所】 ギンザタナカ 直営店、オンラインショップ
■純金置物 「馬」
現代の居住空間に調和するコンパクトな作りでありながらも、手に取ると純金らしいずっしりとした重みを感じることができる干支の置物です。動物のリアルな姿を緻密に表現し、2026年が純金のように豊かな年になるよう願いを込めて製作しました。
【税込参考価格】 1,114,750円
【素材・重量】 K24、約30g
【サイズ】 本体幅約4.8×高さ約3.7cm
ガラスケース幅約16.5×奥行約11×高さ約12cm
※桐箱付
■純金置物 「うまの子」
あどけなさが残る仔馬が力強く跳ね回る姿を表現しました。ケースの背面に吉祥文様である「麻の葉文様」を施すことで、麻のように丈夫ですくすくと育つように、という健やかな成長への願いが込められています。誕生日、初節句、進学など、人生の節目を祝う記念品としてもおすすめです。
【税込参考価格】483,000円
【素材・重量】 K24、約12g
【サイズ】 本体幅約4.6×高さ約4.6cm
ガラスケース幅約17×奥行約14×高さ約17cm
※桐箱付
■純金大判 午 「令和八年」 200g
純金200gを使用した午モチーフの大判です。ござめ模様の大判に干支のモチーフを生き生きとデザインしました。ござめ模様と五三桐紋に元号の令和八年を組み合わせ、中央の躍動感のある馬を引き立てています。毎年、大判をコレクションしている方にもおすすめな資産性の高い逸品です。
【税込参考価格】5,015,500円
【素材・重量】 K24、約200g
【サイズ】 約7.8×12.5 cm
※桐箱付
■純金小判 午 30g
「馬」の文字を左右反転させた吉祥文字「左馬」と、猛々しく力強い馬をあしらった、純金30gの小判です。「うま」を逆から読むと「まう(舞う)と読めるため、古来より祝賀の席で踊る舞にちなみ福を招く縁起のよいシンボルとされています。
【税込参考価格】854,000円
【素材・重量】 K24、約30g
【サイズ】 約2.6×4.3 cm
※桐箱付
※税込参考価格は2025年7月の貴金属価格を参考に、金店頭小売価格17,500円/g(税込)で計算しています。
―その他、年始を彩る縁起の良い工芸品のご紹介 ―
名工が原型を手掛けた純金置物のほか、人気イラストレーターがデザインした金箔はがき、カード型のカレンダーなど年始を彩る様々な縁起の良い工芸品を販売しています。
■純金置物「午」津田永寿作
数々の賞を受賞している金工芸界の重鎮、津田 永寿氏の原型を使用し製作した純金製置物。天高く駆け出す様な躍動感あふれるフォルムと、馬ならではの艶・質感を繊細に表現しています。
【税込参考価格】6,440,000円
【素材・重量】 K24、約180g
【サイズ】
<本体>幅約15.4×高さ約12.6 cm
<ガラスケース>幅約26×奥行約20×高さ約24 cm
※桐箱付
■純金懐中お守り 「午」
「午」(馬)をモチーフにした、財布などに入れて持ち歩きやすい純金製のお守りです。
【税込価格】 21,000円
【素材・重量】 K24、約0.5g
【サイズ】 パウチサイズ 約2.3×4.5cm
■金箔葉書 「福あつめ」 ※9月5日新発売
イラストレーターのクラミサヨさんのオリジナルイラストを金箔製のはがきにデザインしました。商売繁盛、開運招福など福をもたらすといわれる縁起熊手に、一粒万倍銭やダイスなど様々な開運アイテムを盛り込みました。
【税込価格】 3,100円
【サイズ】 約10.5×15cm
■純金1gカレンダー 2026年 (カードサイズ) ※9月5日新発売
毎年好評の純金1gを使用した2026年カレンダー。特殊な技術により、純金板に直接印刷した後、ラミネート加工を施しているため美しい仕上がりのままご使用いただけます。
【税込価格】 35,000円
【素材・重量】 K24、約1g
【サイズ】 本体約5×8cm/パウチサイズ約5.5×8.5cm
※税込参考価格は2025年7月の貴金属価格を参考に、金店頭小売価格17,500円/g(税込)で計算しています。
※商品価格(税込)・商品情報・店舗情報などは予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
これからも「ゴールドを、もっと自由に。」をコンセプトに、「持つ、身につける、眺める、使う、贈る」とあらゆるかたちで、いっそう自由な楽しみかたで、「ゴールドの魅力」と「心はずむ瞬間(とき)」を提供していきます。
<田中貴金属について>
田中貴金属は1885年(明治18年)の創業以来、貴金属を中心とした事業領域で幅広い活動を展開してきました。国内ではトップクラスの貴金属取扱量を誇り、長年に渡って、産業用貴金属製品の製造・販売ならびに、資産用や宝飾品としての貴金属商品を提供しています。貴金属に携わる専門家集団として、国内外のグループ各社が製造、販売そして技術開発において連携・協力し、製品とサービスを提供しております。田中貴金属リテイリング株式会社は、田中貴金属の一員として、貴金属リテール事業を担っています。
【田中貴金属リテイリング株式会社について】
1930年に田中商店(現在の株式会社田中貴金属グループ)は山崎商店(現在の田中貴金属リテイリング株式会社)から宝飾事業を受け継ぎました。田中貴金属リテイリング株式会社は、クオリティーの高いジュエリーや工芸品などの提供を通して、一人一人のライフスタイルに更なる輝きを持たせる、歴史と伝統を有する老舗の貴金属店を展開しています。ゴールドやプラチナなどの上質な貴金属に匠の工芸技術を駆使して、デザイン性に富み、かつ資産性の高いジュエリーや工芸品などを企画・販売しています。
〔直営店舗〕
銀座本店、横浜元町店、仙台店、名古屋店、心斎橋店、福岡 西鉄グランドホテル店
2025年1月1日、田中貴金属ジュエリー株式会社は田中貴金属リテイリング株式会社に社名を変更しました。詳細は2024年8月6日に当社グループより発表した以下リリースをご参照ください。
田中貴金属グループ 2025年1月よりグループ組織体制を再編 ~経営の効率化、持続的な成長を目的とした組織体制を推進~
■一般からのお問合せ/ギンザタナカ
TEL:0120-556-826