2025年マムート秋冬コレクションが8月1日より本格展開スタート。環境保護に向けた取り組みを紹介するキャンペーン「Together For Glaciers  氷河のある世界のために」を実施。

マムート直営店ではプロダクトケア・スペシャリストを配置し、プロダクトを長持ちさせるサポートをいたします。マムート 仙台では講師をお招きしたケア・イベントも開催。

MAMMUT SPORTS GROUP JAPAN 株式会社のプレスリリース

 1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。アウトドアアパレルとギアの革新的な商品を生み出し続けることで、皆様に「究極の体験」を提供してきました。

 

2025年のブランドスローガン「Rise with the Mountain – 挑戦こそが人生だ。」を掲げ、挑戦を通して成長していく人々を、高機能なプロダクトの提供や新しいコンセプトの提案でサポートしてまいります。

 

そのマムートが、8月1日(金)より2025年秋冬コレクションの本格展開をスタートいたします。秋冬の展開スタートに合わせて、地球環境の保護に向けたマムートの取り組みを紹介するキャンペーン「Together For Glaciers  氷河のある世界のために」を開催いたします。

1862年の創業以来、氷河の融解を主要因として山岳地帯の景観は劇的に変化しており、責任ある事業活動を通じた気候危機への対応は、企業としての最優先事項となっています。スイス・アルプス最大のアレッチ氷河では、約150年前までは岩や氷を登ってたどり着けた山小屋が、現在では氷河の後退により200メートルもの金属製の階段を使わなければ到達できなくなってしまいました。温暖化の影響で氷河の融解速度は年間1メートルに達し、そのペースは年々加速しています。

 

マムートは近年、企業活動の中心的な課題として、「持続可能な社会」の実現に向けて、地球温暖化等の社会課題への取り組みを掲げています。このため、自社およびサプライチェーンからのCO2排出の削減、そして製品の製造過程での環境負荷削減に全力で取り組んでおります。さらに社会に対する情報発信によって、人々の地球環境や気候変動への意識を高めることで、この問題の解決への貢献を目指します。このキャンペーンでは、環境保全に向けたマムートの取り組みと、環境に配慮した商品を紹介してまいります。2025年秋冬も、多くのお客様に高品質で環境に配慮したマムートらしい素敵な製品をお届けいたします。

【全国のマムート直営店でプロダクトケア・スペシャリストを配置】

全国のマムート直営店(アウトレットを除く)ではお手入れ方法などをレクチャーしてくれるプロダクトケア・スペシャリストを配置し、皆様がお持ちのプロダクトを長く使っていただくためのサポートを実施いたします。多くのプロダクトは高機能な素材を使用しており、お客様からどのようにケアをして良いかわからないとの声をいただきます。特に多いのはゴアテックスなどの防水・透湿性ジャケット。雨を防いでくれるジャケットなので洗濯で濡らすことに抵抗のある方が多く、ケアをせずに保管をしている方も多く見受けられます。実際に、洗濯をしない事で汗や皮脂などがウェアに残ってしまい、それが原因でウェアの裏地やテープが剝がれるなどしてしまうことが起きています。そのような事象が起きる前に、正しい知識を身につけていただき、今ご使用いただいているプロダクトを長く使っていただくことが資源の保全や環境負荷の削減につながり、これを目的としたアクションとなっています。

マムート 仙台では、GORE-TEXのケアを中心としたケア・イベントを実施

 マムート 仙台では、ゴアテックスを取り扱う日本ゴア合同会社より講師をお招きしたイベントを開催いたします。

ゴアテックスの基本的な知識から、どのようにケアをすれば良いのかを講師の方から直接教えてもらえるイベントとなっておりますので、日頃から気になることをこの機会に是非聞いてみてください。また、参加していただいたお客様にはアウトドアアパレル用の洗剤をプレゼントいたします。

※本イベントへの参加は「マムートメンバーズクラブ」の方を対象とした事前抽選を行っております。現在、受付は終了しておりますので、ご了承ください。

PRODUCT CARE WORK SHOP – Together For Glaciers「氷河のある世界のために」詳細

日時:8月9日(土)9:30~、10:30~ 全2回開催

場所:マムート 仙台/宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1 電力ビル 1F

参加人数:30名 ※本イベントへの参加受付は終了しております。

内容: MAMMUTのプロダクトをより長く使用していただくためのケア・イベントを開催いたします。日本ゴア社から講師の方にお越しいただき、GORE-TEXを使用したプロダクトについての説明やケア方法を教えていただきます。質問等もお気軽にしていただけるワークショップ形式で行いますので、GORE-TEXに関する疑問を解決してご自宅での適切なケアに役立てていただければと思います。

【マムートの環境保護活動に関して】

マムートは革新的な製品開発を行うと共に、環境に配慮した生産を行ってまいりました。

 

1994年のRECYCLED ECO FLEECEの使用から始まり、労働環境の改善、生産プロセスにおける環境配慮、環境保護団体との共同活動・協賛など様々な形で、自然環境の保護とアウトドアブランドの共存を実現しようとしています。環境と社会への責任は、2006年に初めて事業計画に盛り込まれました。近年では、業界の専門家や、Fair Wear Foundation、bluesign®、The Higg Indexといった外部監視システムやパートナー団体との連携を通じて、国際的なサプライチェーンにおける責任ある取り組みの課題に取り組んでいます。2018年には、国連の「ファッション業界気候行動憲章」の主要署名者として、気候危機を戦略目標の最優先事項に位置付けています。業界との連携や認証取得に加え、2023年にはClimeworksと提携し、炭素除去も導入しました。

2024年には、ロープの端材を再利用した、シンセティック素材のインサレーション「Mammut LOOPINSULATION」を発売しました。これにより、製造工程などで生まれてしまう、製品としては使用できないロープなどを活用し、新たにインサレーションとして生まれ変わらせる取り組み「Loop Insulation」が、環境保全活動として追加されました。この取り組みは、ロープ製造の工程で廃棄されてしまうロープを、繊維状に戻した後、再生プラスチックと混紡し、シート状、または、ファイバーボール状にしたものを中綿とする新しいテクノロジーです。これにより新たな資源を使用せずに、中綿を製造することができ、また、ロープに新たな命が吹き込まれる画期的なテクノロジーとなっています。

なお、マムートは例年通り、「レスポンシビリティ・レポート2024」を8月1日に発行いたしました。
マムートのサステナビリティ活動の詳細を報告しておりますので、ぜひ下記リンクよりご覧ください。

URL:https://www.mammut.jp/concept/csr-activity

【Together For Glaciers キャンペーンのフォーカスプロダクト】

クラッグ IN ジャケット メン -Crag IN Jacket Men-

ロープの製造過程でどうしても出てしまう切れ端を材料としたマムート独自の特殊な合成繊維による「Mammut LOOPINSULATION」を採用している中綿ジャケット。アウター素材にも耐風・撥水性を備えたリサイクル素材を使用して必要なプロテクションを提供。循環的な経済と、環境負荷を抑える責任ある製造への大きな一歩となる製品です。

 

ツリー ウール FL ロングスリーブ AF メン -Tree Wool FL Longsleeve AF Men-

RWS認証(レスポンシブル・ウール・スタンダード)のメリノウールと持続可能な方法で栽培された木材から抽出された生分解性繊維であるリヨセルが、優れた機能性と比類ない快適性を実現。生分解性繊維のテンセルとの混紡になっており環境にも優しい仕様となっております。

【Together For Glaciers キャンペーン詳細】

8月1日(金)~8月13日(水)の期間中、キャンペーン対象製品15,000円(税込)以上ご購入のお客様に、マムート特製バンダナをプレゼントいたします。

※数に限りがありますので無くなり次第終了となります。

※セール・アウトレット商品は対象外になります。

スイスのアレッチ氷河をあしらったマムート特製バンダナ

 ABOUT MAMMUT:マムートについて

1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。高品質のプロダクトと類い稀なブランド体験を提供するアウトドアブランドです。160年にわたりその代名詞とも言える安全性とイノベーションを追求し続け、世界でマーケットをリードするグローバルプレミアムブランドとして高い評価を獲得。洗練されたデザインと、極めて高い機能性が融合した製品ラインナップは、アパレル、フットウェア、バックパック、ロープ、クライミングハードウェア、アバランチセーフティと他に類を見ないほど幅広く構成されており、世界屈指の長い歴史と伝統をも誇るアウトドアブランドとして、世界約50の国・地域で展開しています。日本では直営店を札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡等の主要都市で15店舗展開し、全国約700店の小売店で販売されており、さらに拡大しています。

[ABOUT MAMMUT:マムートについて]

https://www.mammut.jp/topics/explore-heritage

 

〈ブランド表記〉

英:MAMMUT

和:マムート

 

〈お客様お問い合わせ先〉

英:MAMMUT SPORTS GROUP JAPAN

和:マムート・スポーツグループジャパン

150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル4F

TEL:03-5413-8597

HP:https://www.mammut.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。