フォトグラファー新田桂一氏をブランドキュレーターに迎え、都市別カルチャーテーマのコラボMIXブランド”NOSTALVIA(ノスタルヴィア)”がデビューします。

ECを中心にアパレル等を展開する株式会社FLAVAは2025年8月25日より公式ECショップ TOPFLOORとZOZO TOWN、一部卸売にてTシャツを中心としたNOSTALVIAを立ち上げます。

株式会社FLAVAのプレスリリース

第一弾 大阪

ECを中心にアパレル、下着等を展開する株式会社FLAVA(本社:大阪市西区、代表:木村 祥司)は

2025年8月25日より公式オンラインショップ TOPFLOORとZOZO TOWN、

一部卸売にてTシャツなどのトップスを中心とした新ブランド:NOSTALVIAを立ち上げます。

Special Theme : 阪神タイガース90周年コラボレーション

大阪カルチャーの象徴である阪神タイガースの承認商品として、

NOSTALVIAならではの遊び心あるロックな虎柄を6柄展開。

7/30より公式オンラインショップ TOPFLOORとZOZOTOWNで一部予約開始(8月下旬発売)。

10月よりフルアイテム発売。

【コンテンツ】

メインヴィジュアルのモデルには、

大のタイガースファンとしても有名な俳優の夏木マリさんを迎え、撮影は新田桂一氏が担当。

8/25公式オンラインショップTOPFLOORにて公開予定。

Theme 1 : 新世界

通天閣を中心とした、新世界のディープな街を新田桂一が回遊し、撮影。

写真をインスピレーションに通天閣やビリケン、スマートボールニュースターとのコラボグラフィックを6柄展開。

8/25予約開始、10月販売予定。

Theme 2 : ミナミとキタ

大阪の梅田、難波、堀江の飲食店を中心に新田桂一が回遊し、撮影。

写真をインスピレーションに道頓堀や裏難波の街、大阪グルメをモチーフに6柄展開。

9/25予約開始、11月販売予定。

【コンテンツ】

新田桂一が撮る20人の大阪人。

デジタルフォトブックをオールフィルム撮影で展開。

ブランドネームである、NOSTALVIA(ノスタルヴィア)とはNOSTALGIC+VIA(懐古を経て)という造語から、懐古から感じるインスピレーションをもとに現代を生きる様々な人間が生み出すケミストリーから全く新しいカルチャーを創造するという想いを込めています。

背景

何故、今こんなにもY2Kが盛り上がっているのか?

大きなコミュニティーではなく、自ら限られたコミュニティーの中で自分の感動を共有したい若者が増え、共感した相手のルーツを紐解くことからの古いものへの遭遇と新鮮な感動体験。

ブランドコンセプト

共感と共創

Z世代には新鮮、ミレニアル世代にはどこか懐かしいと思うような、時代を超えて共感できる事象(カルチャー)に着目。「活気のあった時代」に若者だった世代がカルチャーテーマを掘り起こし、現代に生きる若手デザイナーやクリエイターが料理する。単なるリバイバルではない、2世代間のケミストリーを生み出す共創。

都市別カルチャーテーマ

ギャラリーのオーナーが自身のこだわりのある企画展示会をするように、新田桂一氏が都市別にカルチャーテーマをキュレーション。ストーリー性をもってそのカルチャーを象徴する企業や店舗、ブランド、クリエイターとコラボレーションMIXで仕掛けていく。

なぜ大阪なのか?

大阪の会社が仕掛けるカルチャー型ブランドとして第一弾のテーマは、ブランドキュレーター新田桂一氏が、昭和の大阪に感じるカルチャーインスピレーションをテーマに展開します。

【展開アイテム】

Tシャツ:6,900円~

長袖Tシャツ:7,900円~

トレーナー:9,900円~
パーカー:11,000円~

全て税込

【販路】

公式オンラインショップTOPFLOOR(topfloor.jp)

ZOZOTOWN

一部卸売り

新田桂一 / Keiichi Nitta

1975年東京生まれ、文化服装学院アパレルデザイン科卒業後

1997年に渡米、Terry Richardson氏に6年間師事

2006年に帰国後、独立。

2018年第49回講談社出版文化賞写真賞受賞

2021年に開催された東京パラリンピックではIPC(国際パラリンピック委員会)×WOWOWパラリンピックドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」のKEY VISUALを担当。

2022年以降もWOWOW「WHO I AM」PROJECT / 「WHO I AM パラリンピック」「WHO I AM LIFE」のKEY VISUALを担当。

現在は日本を拠点にパッショナブルな作風で広告やファッション雑誌など多方面で活動中。

8/28(木)・ 8/29(金) 青山に展示会を実施

mahna mahna(マナマナ)

〒107-0062 東京都港区南青山5-11-18 2F

表参道駅から徒歩5分

https://maps.app.goo.gl/RK2th48n6Jm6z7tZ9

アポイント制となりますので、お問い合わせは下記までお願いいたします。

会社概要

会社名 株式会社 FLAVA(フレイヴァ)

設立 2007年2月1日

資本金 4億1250万円

代表取締役 木村 祥司

取締役 今井 亮

所在地 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア9F-C

電話番号 TEL:06-6531-1147 / FAX:06-6185-1047

事業内容 EC事業 / https://flava.co.jp

公式instagram : https://www.instagram.com/nostalvia_official/

先行予約販売サイト: https://topfloor.jp/pages/nv_sp-contents

画像ダウンロード先はコチラ: https://35.gigafile.nu/1105-d63b222706ce881d96fd3d018554cd341

お問い合わせ先

担当:有山 TEL:06-6531-1147 / Email: nostalvia@flava.co.jp

今、あなたにオススメ