アカチャンホンポが低出生体重児とその家族を支援「リトルベビーサポートブック」を制作

~ママ・パパに寄り添い応援するアカチャンホンポ独自の取り組み~

株式会社 赤ちゃん本舗のプレスリリース

株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp)は、体重2,500グラム未満の低出生体重児“リトルベビー”と、その成長を見守る家族を支援する「リトルベビーサポートサービス」の一環として、「リトルベビーサポートブック」を制作し、2025年7月より全国のアカチャンホンポで対象のお客様への提供を開始しました。

今年4月にスタートした「リトルベビーサポートサービス」は、リトルベビーが生まれた家族に対し 、アカチャンホンポで利用できる3,000円分のQUO カード Pay(クオ・カード ペイ)の進呈によるお買い物サポートや、助産師に直接相談できるXでのポストサービスを展開してきました。
また、アカチャンホンポのアプリ会員様がリトルベビーとその家族をポイントで応援できる「リトルベビーポイント応援プログラム」も実施しています 。

今回新たに、リトルベビーのご家族に寄り添い、前向きな子育てを後押しするため、「リトルベビーサポートブック」を制作しました。
リトルベビーを育てた先輩ママ・パパ、約1,000名からのアンケート回答をもとに子育てのヒントや応援の声を収録し、赤ちゃんの成長をその子のペースで記録できる工夫も盛り込みました。

■ 取り組みの背景

日本における体重2,500グラム未満で生まれる低出生体重児“リトルベビー”が10人に1人の割合にのぼり、OECD諸国の中でも高い水準にあります*¹。このような中、医療の進歩や自治体の子育て支援が進む一方で、各市区町村から配布される母子手帳は標準的な体重を前提とした内容で、記載されている成長曲線がリトルベビーに合わず、家族の不安を深めてしまうことがあるかもしれません。

そこで、当社では、医療面・育児面のサポートに加えて、頑張って育っていくリトルベビーの成長を感じ、先輩ママ・パパの言葉に触れて、我が子の明るい未来に向かって進めるような精神的なサポートも必要だと考え、今回の「リトルベビーサポートブック」を制作しました。

「リトルベビーサポートサービス」は、経済的な心配ごとから日々の育児、心のケアまで、“リトルベビー”とその家族を包括的にサポートする、当社独自の取り組みです*²。

「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージに掲げる当社は、これからも“ママ・パパに寄り添い応援する企業”として、安心して子育てができる社会づくりを目指していきます。

*1:国立研究開発法人 国立成育医療研究センター「低出生体重による成人期生活習慣病を含めた疾病負担に関する研究」(2019年3月)参照
*2:当社調べ

■ 「リトルベビーサポートブック」について

本冊子は、実際にリトルベビーを出産した方の声を反映し、“アカチャンホンポだからこそできる”内容になっています。赤ちゃんの成長を書き込めるようになっており、我が子の日々の成長をリトルベビーのペースに合わせて、記録して未来に残るブックとしてお使いいただけます。

【冊子の内容】
・リトルベビーを出産した先輩ママ・パパからの体験談、リトルベビーのママ・パパへのエール
・リトルベビーとして生まれた赤ちゃんの成長の記録
・リトルベビーのママ・パパに読んでほしい絵本の紹介
・リトルベビーの出産・育児への知見が深い医師・助産師からのメッセージ
・アカチャンホンポのお役立ち情報

■ 「リトルベビーサポートサービス」について

アカチャンホンポのアプリ会員を対象に、体重2,500グラム未満のリトルベビーを出産した方を支援するサービスです。

公式サイト:https://chirashi.akachan.jp/little-baby-support/

1.リトルベビーを出産した方が受けられるサポート

<対象>
2025年4月1日以降にアカチャンホンポアプリ会員にご入会され、ご入会以降に体重2,500グラム未満のお子さまを出産された方。

※ご出産から6ヵ月以内に申請ください。
※申請に必要な書類などについては「お申込み方法」の案内をご確認ください。

<サポートサービス内容>
お買い物サポート補償
 アカチャンホンポで利用できる3,000 円分のQUOカードPayを進呈。

 ※有効期限は、受領日から1年間

リトルベビーサポートブック進呈
 アカチャンホンポアプリに引き換えクーポンを配信。
 店頭のサービスカウンターにてご提示いただいた方にお渡しします。

その他のサポート内容
 知りたいことや気になることを、助産師に直接質問できる、Xでのポストサービス(非会員・申請なしでも利用可能)。

 Xアカウント:https://x.com/with_babylife

 お申込み方法:https://chirashi.akachan.jp/little-baby-support/entry/

2.リトルベビーを出産した方をアプリ会員が応援「リトルベビーポイント応援プログラム」

アプリ会員様がお持ちのアカチャンホンポ ポイントでリトルベビーを応援できるプログラムです。
アプリ内の「ポイント応援ページ」より希望のポイント数(100ポイント単位)を入力し、「応援するボタン」を押すだけで簡単に応援できます。ポイントはリトルベビーを出産した方が受けられるサポートの推進の一部に活用されます。

公式サイト:https://chirashi.akachan.jp/contribution/

■ 株式会社赤ちゃん本舗

当社は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージに掲げ、幸せな出産・子育てを応援し、社会に貢献することをミッションとしています。この企業理念を実現するため、赤ちゃんのいる暮らしを深く理解し、お客様一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
子育てを取り巻く環境には多様な課題が存在します。社会全体で取り組むべき大きな課題から、各ご家庭が抱える個別の悩みまで、その内容は多岐にわたります。赤ちゃん本舗は、これらの課題一つひとつに真摯に向き合い、解決へと導くことで、「誰一人取り残さない」未来を築き、赤ちゃんのいる暮らしをより笑顔にできると信じています。それが、持続可能な社会の実現に繋がると考え、これからもお客様をサポートし、社会に貢献してまいります。

公式ホームページ:https://www.akachan.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。