ONE STORY AWARD 2025 New York – NYファッションウィークシーズンにあわせて開催決定

2022年から毎年開催されてきた「ONE STORY AWARD 2025 New York」が、今年はNYファッションウィークシーズンにあわせて2025年9月20日に開催されることをお知らせします。

株式会社ONE STORY AWARDのプレスリリース

ONE STORY AWARD – ロゴ

株式会社ONE STORY AWARD(本社:福岡市中央区、代表取締役:鶴田一磨)は、2022年9月の「ONE STORY AWARD East Japan in Miyagi」を皮切りに、日本各地域、パレスホテル東京、及びニューヨークでアワード(ONE STORY AWARD)を開催してきました。四年目となる今年、「ONE STORY AWARD 2025 New York」をNYファッションウィークシーズンにあわせて2025年9月20日に開催します。

■ ONE STORY AWARD(ワンストーリーアワード)とは

ONE STORY AWARDは、「心身美在」をモットーに、日本から世界へ、言語・文化など国際交流を目的とした学びの環境を広げることを目的として開催されてきた国際アワードです。誰もが、年齢や環境関係なく挑戦できる「学び続ける場」を提供することを目指し、これまでに日本各地域・東京・ニューヨークで開催されてきました。

2025年2月17日にパレスホテル東京で行われた「ONE STORY AWARD JAPAN」 – 昨年のNYアワード・インターナショナル・アンバサダーがゲストとして招待された。

■ ONE STORY AWARD 2025 New York

4年目となる今年は、9月20日にニューヨーク – Cine Playにて「ONE STORY AWARD 2025 New York」を開催します。本アワードはNYファッションウィークシーズンにあわせて開催され、ニューヨークで日本文化を発信し、ファッションショーの本場アメリカで、日本とアメリカの文化的融合を図ることを目指します。ニューヨークを拠点に活躍する日本人デザイナー・Shun(小山 隼)氏をプロデューサーに迎え、現地と日本から参加者の国際交流の場として新たな価値を提供します。

  • 主催:株式会社ONE STORY AWARD

  • 共催:有限会社ミナ・コーポレーション

  • 総合プロデュース:Shun(小山 隼)

  • 協力スポンサー:

    Kaede Kimonos

    Mar Creation, Inc.

    株式会社YUI FACTORY

    株式会社ローカルドリームプロダクション

  • メディアスポンサー

    NEW YORK SEIKATSU PRESS, INC.

2022年11月にMIKA 25 Thames Street NYで開催された、第一回NYアワード

■ New Yorkアワード開催の背景と目的

ONE STORY AWARDは、日本各地で延べ20を超える都市で地方アワードを開催し、国内での締めくくりとなるJapan Awardはパレスホテル東京で開催されてきました。更に、老若男女問わず、各開催地域と人々を繋げ、出場者たちが世界で活躍する場所を創造し、日本とアメリカの文化の融合を図るために、毎年New Yorkアワードが開催されています。本アワードでは、日本文化や商品の発信に興味をお持ちの協賛企業も募集しています。

ONE STORY AWARD公式サイト:https://onestoryaward.com/

NYアワード公式サイト:https://us.onestoryaward.com/

■日本、東京、New York、そしてドバイアワードの開催も決定

New Yorkアワードと並行して、2025年8月末より、日本各地でアワード開催前の「セルフプロデュースレッスン(SPL)」が順次展開されます。さらに、2025年秋にはドバイでのアワード開催が決定しました。ドバイアワードについては、別途プレスリリースでお知らせします。

■ 主催企業、共催企業、及びプロデューサー紹介

主催:株式会社ONE STORY AWARD

代表取締役 鶴田 一磨 – 略歴

1994年熊本県上天草市生まれ。

明治大学商学部を卒業し大手企業で働いた後26歳で独立。

日本各地のミス・ミセスコンテストで交流分析(TA)を用いた教育・育成ディレクターとしてキャリアを重ねる(交流分析(TA)講座の受講者は5年間で3000人超)。

2019年にミス・ジャパン、ミス・アース日本6位を輩出。2020年からミセスコンテスト27地区の教育・育成ディレクターに就任。2020年〜2022年にかけてミセスコンテスト日本大会延べ11部門で3年連続日本一を輩出。

29歳の時、教育・文化・国際交流をコンセプトにワンストーリーアワードを設立。

詳細はこちらを御覧ください:https://onestoryaward.com/about-us/

共催:有限会社ミナ・コーポレーション

代表取締役 長久保 美奈 – 略歴

JAL国際線CAとして乗務後、マナー・接客コン サルタントとして起業。

年間300以上の接客指導を行うトップレベルのマナー講師、コンサルタント。

指導したホテルはミシェランの評価で5つ星を取得。

官公庁、企業、大学などNY・日本で講演や研修を行う。

著書『「マナーはいかが?」BY ミナ先生』は現在NY KINOKUNIYA BOOKSにて販売中

詳細はこちらを御覧ください:https://www.mina-corp.com/company/index.html

総合プロデューサー:小山 隼(Shun)

ニューヨークを拠点とするファッションデザイナー、レストランオーナー、日本酒インポーター

小山 隼 – 略歴

高校卒業後、ファッションデザイナーを目指し19歳で渡米。

22歳の時、日本人メンズデザイナーとして最年少でNYFW(ニューヨークファッションウィーク)でコレクションを発表。

2023年9月、NYFWで新たなコレクションを披露。

アパレルブランド「PALATI 1997」のファウンダー兼デザイナーとして、世界的に活躍する。

RuPaul Drag Race, KANDYTOWN DonyJoint、Novelbrightの竹中雄大、ねぎなど影響力のあるクライアント多数。

2025年、マンハッタンにある日本食レストランBBF をスタート

日本酒をカリブ海に輸出するビジネスを開始

2024年よりワンストーリーアワードNYプロデューサーを務める。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。