革新と芸術性を体現してきたジェイコブ&コーの歩みを、シリーズ形式でご紹介する「JACOB&CO. STORIES」。第7回では、時計という領域を超えたJACOB&CO.のライフスタイル提案に迫ります。
ジェイコブ・アンド・コー・ジャパン株式会社のプレスリリース
ラグジュアリーウォッチブランドとして世界的な地位を確立しているジェイコブ&コー。しかしその挑戦は、単なる時計製造の枠には収まりません。住空間、ウィスキー、アパレル、金融、デジタルアートと、さまざまな領域でブランドの世界観を展開。ジェイコブ&コーは“ライフスタイルブランド”として、世界中の富裕層やセレブリティの人生そのものを彩る存在へと進化しています。
不動産 ── Burj Binghatti Jacob & Co. Residences/Ohana Beachfront Living
ドバイに2026年末完成予定の「Burj Binghatti Jacob & Co. Residences(ブルジュ・ビンガッティ ジェイコブ&コー レジデンス)」は、高さ550m超を誇る世界最高峰の住宅タワー。超高層建築をリードするビンガッティ社とジェイコブ&コーが共同開発を手がけ、ブランドの美学を建築へと昇華させた象徴的なプロジェクトです。
特筆すべきは、創業者ジェイコブ・アラボ本人がクリエイティブディレクターとして参画し、ジュエリーやウォッチに通じる美意識を空間デザインに投影している点。外観からインテリア、オーナー専用のスカイラウンジや屋上プールに至るまで、随所にブランドの世界観が息づいています。建築全体がジュエリーのような存在感を放つこの空間は、まさに“住まうジュエリー”。時計というプロダクトの枠を超え、人生そのものをデザインするブランドへと進化する姿が体現されています。
さらに2028年には、ドバイとアブダビの中間に「Jacob & Co. Beachfront Living by Ohana(ジェイコブ&コー ビーチフロント・リビング バイ オハナ)」が誕生予定。“自然と調和するラグジュアリー”をテーマとしたリゾート型レジデンスで、建物はビーチフロントの景観と共鳴する曲線美で設計されています。各住戸にはプライベートプールやスカイガーデンを完備。敷地内にはウォッチギャラリー、アートスペース、ビーチクラブ、シーサイドのシガーラウンジなども併設され、自然の中で感性を解き放つ、非日常のラグジュアリー体験が広がります。
家具 ── ONIRO×JACOB&CO. “Haute Living Collection”
ジェイコブ&コーはイタリアの高級家具メーカーONIRO Groupと提携し、「Haute Living Collection」(オート・リビング コレクション)を発表。ジュエリーやウォッチで培った創造性を、家具という空間芸術へと昇華させる試みです。コレクション第1弾「Solitaire(ソリテール)」は、宝石を想起させる造形美と建築的フォルムが融合したアームチェア。ジェイコブ・アラボ本人が美学監修を務め、視覚だけでなく感覚にも訴える存在感を放ちます。暮らしの中に、“装うように選ぶ”という感性をもたらす──それが、オート・リビング・コレクションの提案するラグジュアリーのかたちです。
ウィスキー ── Alec Monopoly×Andrew Rankin 限定30年熟成
2023年、ジェイコブ&コーはストリートアーティストのAlec Monopoly(アレック・モノポリー)と名門ブレンダーAndrew Rankin(アンドリュー・ランキン)とのコラボで、30年熟成スコッチウィスキーを2000本限定リリース。ボトルとパッケージにはアレック・モノポリーのグラフィティアートとサインが施され、#1ボトルは唯一無二の一点物として製作されました。
原酒は1990年蒸留のスコッチを26年熟成後、さらにバーボン樽で4年追熟。ハチミツやバニラ、緑りんごとオークの香りが特徴の味わい深い逸品に仕上がっています。価格は約2,500ドル。アートと熟成という異なる美学が融合したこのウィスキーは、コレクターズアイテムとしてアート界とウィスキー界双方から注目を集めています。
アパレル ── 日常を彩る“着るラグジュアリー”
ドイツ発のカルチャーメディア・Highsnobiety(ハイスノバイエティ)との協業では、ジェイコブ&コーから着想を得たアパレル&ライフスタイルコレクションを発表。Tシャツやパーカーなどのアパレルコレクションは、“日常に取り入れられるジェイコブ&コー”として新たな人気を獲得。ジュエリーの煌めきをモチーフにしたグラフィックや、ブランドロゴを大胆にあしらったデザインなど、シンプルながら存在感のあるスタイルが特徴です。高級コットンやシルクなどを使用し着心地にもこだわり、数量限定で展開。時計という枠を超え、“身に纏うジェイコブ&コー”として、日常の中でブランドの世界観を感じられる新たな接点を創出しています。
クレジットカード ── “Billionaire Card” by JACOB&CO.
ジェイコブ&コーはVisaとInsigniaとの提携により、ジュエリーと特別な体験が一体となった、“カード”の常識を覆す存在、「Billionaire Card(ビリオネアカード)」を発行。純金仕上げが施されたオープンワーク構造の本体に、約1,200粒、総計約2.1カラットのダイヤモンドを手作業でパヴェセッティング。ジェイコブ&コーのクラフトマンシップが息づく、まさに“持ち歩けるジュエリー”です。
しかも本カードは、VISAと提携した実際の決済カードとして機能し、世界中のラグジュアリースポットでその存在感を発揮します。発行枚数はわずか150枚。完全招待制で提供され、カード所有者には、専属パーソナルアシスタントによる24時間対応サービス、プライベートジェットや高級ホテルの優待、世界最高峰のVIPイベントへの招待、Jacob & Co.製品の限定優待・先行購入権など日常をラグジュアリーに彩る特典が付帯。まさに“所有すること”が特別な体験となるクレジットカードです。
NFT ── エピックSF24 トゥールビヨンNFT 世界初のデジタルウォッチ
ジェイコブ&コーはNFT領域にも革新的な挑戦を行いました。2021年、世界初でありブランド初となるNFTウォッチ「SF24 Tourbillon NFT」を発表。実在する「Epic SF24」のワールドタイム機構とトゥールビヨンを3Dデジタル化し、世界初のNFTウォッチとして約100,000ドルで落札されました。特にフラップ式ディスプレイに仮想通貨銘柄が表示される演出は大きな話題を呼びました。このNFTは単なるデジタル資産ではなく、ブランド哲学やデザイン美学を新たな形で表現した“HELDAs(High-End Luxury Digital Assets)”の第一歩。物理とデジタルを融合した新たなコレクターズアイテムとして、次世代へジェイコブ&コーの世界観を発信しています。
“ライフスタイルブランド”としての未来
不動産、家具、アート、アパレル、金融、NFT──ジェイコブ&コーはあらゆる分野で“唯一無二”の創造性と哲学によって、多様な分野へと表現の領域を広げ続けています。「時を超えるラグジュアリー」を追求しながら、あらゆる分野でブランドの美学を共鳴・進化させていくその姿勢は、国やジャンルを問わず、多くの共感を呼んでいます。時計ブランドを超え、世界中の顧客の“人生そのもの”を彩る存在として、これからも革新を止めることはありません。ジェイコブ&コーは、未来に向けてラグジュアリーライフスタイルブランドとしてさらなる高みを目指していきます。
*Next Chapter*
【JACOB&CO. STORIES】Vol.8:「エピックX」の革新譚
*Archive*
【JACOB&CO. STORIES】Vol.1:ブランドの原点
【JACOB&CO. STORIES】Vol.2:ブランド黎明期
【JACOB&CO. STORIES】Vol.3:ブランド新章の幕開け
【JACOB&CO. STORIES】Vol.4:ブランドの現在地
【The Latest|新たな一歩】
ジェイコブ&コーは、絶えず進化を続けています。
ここでは、JACOB&CO.の最新の動きをお届けします。
「ワールドイズユアーズ デュアルタイムゾーン」新作が銀座へ上陸
2023年に登場し、瞬く間に世界中のファンを魅了した「ワールドイズユアーズ デュアルタイムゾーン」。地球儀を文字盤に配し、ジェイコブ&コーが誇る美意識とクラフツマンシップを象徴するこのタイムピースに、2025年、新たな素材による進化が加わった。
ステンレススティール製の新モデルは、18Kローズゴールド製モデルが纏っていた華麗で耽美的な印象とは対照的に、よりシャープで力強い個性を放つ。ブルーとシルバーのコントラストが生む洗練された輝きは、まるで異なるタイムピースのような印象すら与える。現代のグローバルトラベラーのための、実用性と美しさを兼ね備えた一本だ。
この革新的な進化を、銀座ブティックでぜひお確かめください。
◆JACOB&CO. STORIES
2022年4月、JACOB&CO. JAPAN(代表取締役 福田魁)が設立されました。
今年、ジャパン設立から3年目という節目を迎えるにあたり、改めてブランドの軌跡を深く掘り下げ、その本質に迫る連載企画「JACOB&CO. STORIES」を始動します。
本企画では、ブランドの創業から現在に至るまでの歴史、世界的なパートナーシップ、そして珠玉の現行コレクションを、全24回にわたってご紹介予定。
なお、本連載は毎月第2・第4月曜日に公開を予定しております。
ジェイコブ&コーの軌跡を、定期的にお届けしてまいります。
*連載構成*
Vol.1~Vol.4:『ブランドヒストリー』 創業から成長まで、ジェイコブ&コーの原点に迫る。
Vol.5~Vol.7:『パートナーシップ』 各界とのグローバルなパートナーシップを紹介。
Vol.8~Vol.24:『現行コレクション』 革新と美学が息づく現行ラインナップの魅力を紐解く。
【ジェイコブ&コーについて】
1986年に設立。当初は高級ジュエリーを取り扱い、宝飾業界で高い地位を確立し、2002年に時計業界へ本格的に参入しました。世界中のセレブリティを中心に一世を風靡したファイブタイムゾーンウォッチから始まり、これまで不可能と言われてきた複雑機構「アストロノミア」、「ツインターボ」、「ブガッティ シロン」などの開発に成功し、時計業界に技術革新を起こし続けています。現在、ジェイコブは超高級車メーカー「ブガッティ」やサッカー界のスター選手「クリスティアーノ・ロナウド」などとパートナーシップ契約を結び、「不可能を可能に」というコンセプトのもと革新的な作品を生み出し続けています。スイス最高峰の時計製造技術と宝飾業界で培った高い芸術性とノウハウを兼ね備え、時計業界の最先端を行くブランドとして、世界中で多くのファンを魅了し続けています。
▼ジェイコブ&コー銀座ブティック
〒104-0061
東京都中央区銀座6-7-9丸喜ビル1階
営業時間:平日12:00〜20:00 土日祝11:00~20:00
Email:info@jacobandco.jp
Tel:03-6281-4777