株式会社TSIホールディングスのプレスリリース
株式会社TSIホールディングス(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長 CEO 下地 毅)は、包括連携協定を結ぶ北海道上川町で開催した「KAMIKAWA MIRAI FES」のコンテンツの1つである「TSIフリーマーケット」の売上金を、2025年4月に開園した上川町立認定こども園に寄付し、このたび西木 光英上川町長より感謝状が贈呈されました。
「KAMIKAWA MIRAI FES ~みんなで描くミライのまち~powered by TSIホールディングス」は、持続可能な未来に向けて、ありたき町の未来像などを語り、様々な街づくりの施策を紹介。イベントに参加した方や関わる方が、これから共に進む価値ある町の未来を楽しく見つけることを目的に、弊社代表と西木町長も参加したトークイベントやTSIが運営する修理・お直し工房「ReSew」によるアップサイクルブースなどのサステナブルコンテンツ、TSIが展開する各ブランドから、着用には差し支えないが、少しの傷や汚れなどの理由により自社基準では通常販売できないアイテムを特別価格にて提供するフリーマーケットコーナーなどが設けられた無料イベントです。
今回、そのフリーマーケットの売上金を上川町立認定こども園に寄付し、本や文具などの遊具の購入に使用されました。
TSIホールディングスは、当社グループが有する多種多様なブランド開発で培ったノウハウと上川町が持つ豊富な地域資源を融合させ、地域起点の新たなライフスタイルやモノづくりの創出など持続的な発展を目指した取り組みを2021年よりスタートさせています。
上川町は日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」や「層雲峡温泉」をはじめとする豊かな自然環境が広がる人口3,000人ほどの小さな町ですが、近年は官民一体となり積極的に観光振興や雇用創出などさまざまな地域創生プロジェクトに取り組んでいます。
特に力を入れているのは、アウトドア愛好者や自然の中での生活を求める人たちが集う「通年型山岳リゾートタウン」をテーマとした町づくりです。
北海道上川町役場 https://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp/mobile/
当社は「世界で最も幸せなファッションカンパニー」をスローガンに、SDGs(持続可能な開発目標)推進の一環として、上川町の自然遺産や文化の保護に努め、自然をベースとする観光の促進や新たな雇用を創出するために アパレル事業だけでなく、人々のライフスタイルを彩るコンテンツの開発を様々な側面から協力しています。
これらの活動が当社へのエンゲージメントを高めることにも繋がると考えています。
TSIホールディングスはこれからも社会的、経済的、身体的に困窮している方たちが少しでも笑顔になる支援を続けてまいります。
▼本件に関するお問い合わせ▼
株式会社TSIホールディングス 財務広報IR課
TEL:03-5785-6412