【新ライン】非加熱15秒で染まる半導体技術を応用した草木染めライン「Shiki Color」を旬をまとうファッションブランドfavi mercatoが展開

2025年7月29日(火)〜7月31日(木)、半導体技術を応用した非加熱15秒で染まる100%天然由来の草木染め体験ができる体験型展示会を開催。

allvi inc.のプレスリリース

allvi株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:満汐国明)は、「旬をまとう」をコンセプトに自然素材を活かしたファッションブランド「favi mercato」を展開するブランドです。この度、半導体技術を応用した革新的な草木染技術「非加熱15秒で染まる半導体技術を活用した草木染」の新ラインローンチを記念し、2025年7月29日(火)〜7月31日(木)の期間、表参道にて体験型展示会を開催いたします。

半導体技術を応用して実現する「四季をまとう」ファッションで、環境負荷の低い生産を

「Shiki」は日本語の「四季」を意味し、半導体技術を応用した革新的な草木染技術です。桜やデコポン、柿など、四季折々の自然素材から抽出した色彩を通じて、着る人が季節の移ろいを肌で感じることができます。通常廃棄される剪定された枝や果皮を有効活用し、環境に配慮しながら日本の美しい四季を色で表現する世界初の独自染色技術です。色彩から四季を感じ、自然とのつながりを深めます。

また、ファッション業界のサプライチェーンにおいて、染色工程は環境負荷の高いプロセスの一つとされています。従来の染色では大量の水と熱エネルギーを消費し、大量のCO2(二酸化炭素)排出と廃水汚染による環境汚染も深刻な問題となっています。通常の染色工程は、80℃以上の温度で30分以上染色しなければならず、多くのエネルギーを必要としていました。「Shiki Color」は、非加熱25℃でわずか15秒という染色時間ゆえに、エネルギー消費を最小限に抑えます。

また、allvi inc.は、自社ブランド事業としての「favi mercato」と、ブランディングからデザイン、生産を一括で請負うブランディング型ODMを事業として展開しておりますので、「Shiki Color」を活用したODMも展開していきます。四季を感じながら、環境負荷の低い技術を、より多くの生活者に届けていくことで、大幅なCO2削減を目指します。

2026春夏は、桜・デコポン・柿の3色を展開

今回のローンチでは、日本各地の素材を染料として活用した3色を展開いたします:

桜(Sakura) – 熊本県産桜の花びらから抽出した淡い色

デコポン(Dekopon) – 熊本県特産デコポンの皮から生まれる鮮やかな色

柿(Kaki) – 富山の柿から抽出した深い色

これらの色彩は、日本固有の「旬」を表現し、着る人に季節の移ろいと自然とのつながりを感じさせます。通常廃棄される枝などを有効活用しています。

allvi株式会社 代表取締役 満汐国明 コメント

「旬をまとう」というコンセプトで、天然素材の可能性を広げる研究開発、ものづくりをしてきました。そして、昨年他社と共に取り組んできた草木染め技術ですが、allvi inc.が引き継ぎ開発/生産していくことになりました。そして、allvi inc.は、ブランディングからデザイン、生産を一括で請負うブランディング型ODMを事業として展開しておりますので、「Shiki Color」を活用したODMも展開していきます。新しいテクノロジーとクリエイティブで持続可能なファッションを創造していく第一歩になります。日本固有の「旬」を色という観点から感じてもらい、服に愛着を持ってもらえるように挑戦していきます。

体験型ローンチ展示会概要

【メディア向け展示会】

◾️【日程】2025年7月29日(火)〜8月1日(金)

◾️【時間】11:00~19:00

◾️ 【内容】

・2026 Spring / Summer 旬の素材と新作商品の展示

・新ライン「Shiki Color」の展示

【事前予約 Shiki Color 草木染体験】

◾️【日程】2025年7月31日(木)-8月1日(金)

◾️【時間】11:00 – 19:00

◾️ 【内容】

・「Shiki Color」を実際に染める体験ができる特設ブース

・「Shiki Color」のご紹介

染め体験は事前予約制となります。

予約フォーム:


◾️「favi mercato」/ allvi 株式会社

favi mercatoは「旬をまとう」をコンセプトに、シーズンに合った機能性や新しさ、発見がある素材を使用したクリエイションを行うブランドです。豊かな自然を背景にバランスのとれた中庸な味わいをデザインとして表現し、自然の美しさや季節の移ろいを表現する。料理で旬の素材と紹介された時のあのワクワクを、ファッションの体験でも。服をまとうのではなく、季節を感じ、旬をまとう。
ブランド名の「fa」はファブリック、「v」はビブラント、「i」はアイデア、「mercato」は市場を指し、ファッションを通じて新しい価値を提供します。

◾️Designer – 満汐 国明

ミラノコレクションを発表した「EZUMi」でブランドの立ち上げからデザインや パターンや生産など多岐にわたり担当したのち、イタリアラグジュアリーブランド の「CoSTUME NATIONAL」でメンズ・レディースのチーフデザイナーを経験。

その後渡米し、サンフランシスコのデザイン会社 btrax inc にて Brand Experience Designer として国内外の大手企業に Branding や UI/UX Design や Communication Design を担当し、木の実由来のダウンブランド「KAPOK KNOT」でディレクター デザイナーを歴任。

現在はファッションデザイナーとして活動しながら、UX を用いたモノだけでなく 体験、アナログだけでなくデジタルなどの垣根を越えたクリエイティブディレクター として 活動している。

◾️企業情報

allvi 株式会社

代表取締役 満汐 国明

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-11寿道玄坂ビル10F
https://allvi-inc.com/

kuni@allvinc.com

今、あなたにオススメ