株式会社セイバンのプレスリリース
株式会社セイバン(本社:兵庫県たつの市 代表取締役社長:泉 貴章 以下「セイバン」)は、蒸し暑い夏の通学を快適に過ごしていただける冷感グッズを3種類販売しております。
梅雨明け以降の夏本番に向け、お子さまの熱中症対策の参考にしていただけるよう、「子どもが熱中症になりやすい理由」と併せて、セイバンの冷感グッズの最新情報をご紹介します。
子どもは熱中症のリスク高!子どもが感じる暑さは、大人の+3℃
子どもは、体温調節機能が十分に発達しておらず、汗をかく能力が未発達のため、からだに熱がこもりやすく、大人よりも熱中症のリスクが高くなっています。さらに、晴れの日ともなると、地面に近いほど気温が高くなるため、大人よりも子どもの方が暑さを感じていることになります。
例えば、気温が32℃の晴れの日では、強い日差しの照りつけにより、身長が低い子どもの顔回りの気温は35℃ほどになり、子どもが感じる外気温は大人の+3℃となることも。
子どもにとっては、天気予報で予想される最高気温よりもさらに暑い環境となる可能性があるため、十分な注意が必要です。
「ひんやり背あてパッド」の販売数は、昨年の約1.3倍
軽量保冷剤付きの「ひんやり背あてパッド」の
販売本数(※)は、昨年の同時期と比較し、約1.3倍に増加しています。年々上昇する気温による熱中症対策として、より冷却効果を感じられるアイテムの需要が高まっているようです。
※2024年・2025年同様/1月1日~6月30日までの購入者データを集計
「ひんやり背あてパッド」製品概要
製品名:ひんやり背あてパッド(軽量保冷剤付き)
カラー:3色(ブラック/サックス/ピンク)
価格:3,190円(税込)
特長:ランドセル用に開発された軽量保冷剤付きの背あてパッドです。背中に当たる部分には、吸水速乾素材COOLMAX® fabricを使用。保冷剤を、アルミとビニールで包むことで、冷気を逃さないため溶けにくく、また、凍傷と結露を防ぐ専用設計にしています。保冷剤が溶けたあとも、吸水速乾素材により背中が蒸れにくく、下校時も快適にお過ごしいただけます。
兵庫県たつの市・静岡県焼津市では、自治体による配布を実施
兵庫県たつの市では、2023年7月3日に市内小学校に通う全児童(約3,800名)を対象とした、「ひんやり背あてパッド」の配布を実施しました。
参考URL: https://www.city.tatsuno.lg.jp/material/files/group/9/20230626_rinzi1.pdf
【たつの市 配布の経緯】
2022年7月ごろに、小学生から市長宛にお手紙が届いたことがきっかけでした。その際はたつの市から冷感タオルが配布されましたが、さらに子どもたちへできることはないかと、セイバンへご相談をいただきました。
セイバンではもともと既存の背あてパッドの改良版として、保冷剤入りパッドの開発を進めておりましたが、相談を受けたことで少しでも早くお届けができるよう尽力した結果、2023年7月3日に配布が実現しました。
また、静岡県焼津市でも、2024年5月27日に猛暑対策として、市内すべての児童(約6,200人)を対象とした「ひんやり背あてパッド」の配布を実施しました。
参考URL: https://www.instagram.com/p/C709hdTBrFr/
セイバンの冷感グッズは全部で3種類
セイバンの冷感グッズは、熱中症対策にも使える「ひんやり背あてパッド」のほか、通学の快適性を上げる「背あてパッド」と「クールパッド」がございます。
【手軽に快適性を上げたい方に】
製品名:背あてパッド
カラー:4色(ホワイト/サックス/グレー/ブラック)
価格:1,980円(税込)
特長:セイバンの冷感グッズのなかで一番 人気のアイテムです。背中に当たる部分には、吸放湿+UVカット+接触冷感性を併せ持つ快適スポーツ素材「キュープラテ」を使用。ひんやりと した肌触りで、背中のムレを軽減します。
【しっかり快適性を上げたい方に】
製品名:クールパッド
カラー:2色(ピンク/ブラック)
価格:12,000円(税込)※アウトレット価格 8,400円(税込)
特長:ファンにより取り込んだ外気を背中 へ送風することにより、背中にかく汗を 乾かし、その気化熱でランドセルを背負った状態でも背中を快適に保ちます。
株式会社セイバン 会社概要
1919年(大正8年)、現社長の曽祖父にあたる泉亀吉が地元播磨産の皮革を材料に財布やカバン、キセル入れの販売を開始。
1946年からは本格的なランドセルの製造に乗り出し2003年には機能性ランドセルの先駆けとなる「天使のはね」を開発。現在に至るまで、市場シェアトップクラスを維持しています。
「世界中の子どもたちとそのご家族の笑顔の実現」をミッションに掲げ、保育事業やバッグ事業、海外事業に取り組んでいます。