スニダンで芸能人やインフルエンサーの愛用品の購入が可能に

〜著名人アカウントの認証サービスを開始〜

株式会社SODAのプレスリリース

「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」(以下、スニダン)を運営する株式会社SODA(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:内山 雄太、以下SODA)は、2025年7月8日より、著名人の「アカウント認証サービス」を開始いたします。これにより、スニダンで芸能人やインフルエンサーが出品する私物や愛用品の購入が可能になり、ファンや購入者にとって価値のあるアイテムを手に入れていただくことができるようになります。

背景

スニダンは、好きなモノを通してつながるSNS「コミュニティ機能」(※1)を提供しており、ファッションアイテムを起点とするコミュニケーションが活発におこなわれています。お気に入りアイテムやコーディネートの披露、情報の共有、相談が交わされ、情報が蓄積・更新されていくことで、好きなモノや欲しいモノが見つかり、自身のコーディネートの幅や知識が広がるサービスです。以前から、この「コミュニティ機能」をご利用いただくお客さまから「インフルエンサーやおしゃれな著名人が着ている服を知りたい・着たい」「インフルエンサーのアカウントとわかるような機能があると嬉しい」といったお客さまからの声を頂戴するなど、著名人の着用品がわかる機能にニーズがありました。

さらに、スニダンで過去に著名人の愛用品や私物出品の企画(※2)をおこなった際にお客さまから大変ご好評をいただいたことから、芸能人やインフルエンサーなど自身が憧れている人の私物や愛用品を知ったり、手に入れることができる機能の開発を検討してまいりました。スニダンをご利用いただくお客さまに「アイテムの魅力」に加え、「個人の魅力」からもファッションを楽しんでいただけるよう、この度、アカウント認証サービスの提供開始を決定しました。

※1:コミュニティ機能「みんなの投稿」 https://snkrdunk.com/posts/

※2: ”KING OF MASTERPIECE” https://snkrdunk.com/lp/kingofmasterpiece

   BERBERJIN 藤原裕さん私物出品企画 https://snkrdunk.com/hype-drop/drops/361

「アカウント認証サービス」概要

今回提供開始となる「アカウント認証サービス」により、著名人のアカウントにオレンジ色のチェックマークがつくことで、「運営認証バッジ」としてご本人であることの証明となります。

認証バッジがついているアカウントは、プロフィールページが公開され、出品商品一覧をみることができます。出品アイテムの購入が可能となり、ご本人の着用画像などファッションスタイルを参考にすることができます。出品商品が売り切れている場合も、商品カタログからスニダンで同じアイテムを購入することができます。さらに、スニダンがピックアップした認証済みユーザーは愛用品の抽選販売も可能となります。

購入が成立した場合は、通常の「スニダン」のお取引同様、運営が商品を確認し、真贋鑑定・検品を実施いたします。

機能の提供開始にあたり、第1弾企画としてファッション系YouTuberなかむさんの私物の抽選販売を実施いたします。

詳細は、以下特集ページをご確認ください。

https://snkrdunk.com/lp/campaign/kol-nakamu

なかむ氏について

2017年からYouTubeチャンネル「なかむ」を運営。

ファッション層に広く認知を得ており、YouTubeのチャンネル登録者は17万人を超える。

また、ブランドバイヤー、セレクトショップのオーナーを経て、現在では都内3店舗の古着屋の社長を務める。

SODAは今後も、お客さまにとってスニーカーダンクがファッションを楽しみ、アイテムとの出会いの場となるよう、魅力的なプラットフォームを目指してまいります。

今、あなたにオススメ