光電子®×PlaX™の新素材を中心に、機能性と環境配慮を融合した素材群を発信
株式会社ファーベストのプレスリリース
長谷虎グループ(長谷虎紡績株式会社/株式会社ファーベスト)は、2025年7月8日から10日まで、イタリア・ミラノのFiera Milanoで開催される「ミラノウニカ(MILANO UNICA)26FW展」に出展いたします(ホール1/スタンドD02・D04・D06)。今回は、機能性とデザイン性を兼ね備えた先端素材が集まる「モーダ・イン」のテクノエリアにブースを構え、最新の素材コレクションをご紹介いたします。
今回の新規開発素材は、身体から出る体温を吸収して遠赤外線として輻射する光電子®のセラミック粒子を、Bioworks株式会社が開発した植物由来の改質PLA繊維「PlaX™ファイバー」に練り込んだ新複合素材。約2年にわたる共同開発を経て完成し、中綿素材およびニット素材として初公開いたします。
そのほか、防寒素材「光電子®ダウン」「光電子®Re:nsulation」、北陸産地の高密度アウターシェル素材、光電子®を緯糸に使用した岡山産のセルビッチデニム、和歌山産地で編み立てたニットファブリックなど、日本国内の各産地の技術と機能性を活かした素材を多数ご提案いたします。
Spiber株式会社のBrewed Protein™ファイバーを使用したファブリックコレクションも展開しており、環境に配慮した次世代素材としてご提案いたします。
湯峰ソーイング株式会社との連携により、ベトナムを起点とした縫製工場の紹介など、素材開発から製品化まで一貫した提案体制をご紹介いたします。
当グループは、これらの革新的かつ伝統的なコレクションを通じて、持続可能なファッションと技術力を世界に向けて発信します。
■株式会社ファーベスト
株式会社ファーベストは 1989 年創業の光電子®セラミック粒子の配合技術に特許を持つ、素材メーカーです。主力商品の光電子®は冒険家の極地遠征で使用されるようなアウトドアウエアから、日常やビジネスで使用されるライフスタイルウエア、下着、寝具に至るまで繊維製品の素材として、また生鮮食品の鮮度保持素材としても活用されています。
人の肌に常に触れる繊維素材によって「素材で世界を変える」をスローガンに、地球と人間を真摯に見つめるものづくりを目指します。
HP:https://firbest.co.jp/
Instagram: @kodenshi_jp