【ステテコドットコム】滋賀県の「やまなみ工房」をパートナーに迎えた「植林される涼しいteco-T」を期間限定で受注販売!

 ステテコドットコムは滋賀県甲賀市にある福祉施設「やまなみ工房」所属の作家4名をパートナーに迎えた2025年シーズンの「植林される涼しいteco-T」を自社ECサイトにて期間限定で受注販売いたします。

株式会社アズのプレスリリース

teco-Tとは

 「teco-T」は2021年に始まったTシャツシリーズです。びわ湖のほとりにある滋賀県高島地区で江戸時代からつづく、軽くて涼しい「高島ちぢみ」というコットン生地で作られ、売り上げの一部をインドネシアの植林活動へ還元しています。

teco-Tに用いられる「高島ちぢみ」は、表面に生まれる凹凸の「シボ」が優れた通気性や速乾性を発揮します。

3つの特徴

・オーガニックコットンを用いるエコロジー(eco)

・軽くて涼しい「高島ちぢみ」で冷房の使用を控えめにするエコロジー(teco × eco)

・1枚につき1本の植林で、テコのように小さい力で大きな変革を(teco)

環境保全活動

 Tシャツが1枚売れるごとに1本、インドネシアの熱帯雨林に植林が行われ、購入者には「植林証明書」が発行されます。


2025年のパートナー「やまなみ工房」

 2025年は、高島ちぢみと同じ滋賀県を拠点とする「やまなみ工房」の作家4名が登場します。「やまなみ工房」は1986年に滋賀県甲賀市に開設された障害者のための福祉施設です。利用者がしあわせを感じる「好きなこと」を最大化させ、社会に合わせるだけではない存在価値を創出する取り組みが、注目されています。

 「やまなみ工房」の利用者が描く絵や、作るオブジェは、色や形や文字、糸やボタンや貝殻、人や電車など、日常に在るあらゆるものをモチーフとしながら、「“好き”なことをしていられる喜び」が反復や連続性の塊、または独創的な手法となって現れ、見るものを圧倒します。ぜひ、「やまなみ工房」と一緒に作った2025年の「植林される涼しいteco-T」をお楽しみください。

参加作家(50音順)

・池ノ内貴文

・KANA

・瀬古美鈴

・武田慎一

商品情報

商品名:植林される涼しいteco-T

受注期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)

注文受付ページ:https://www.steteco-shop.com/view/category/reforestation

価格:¥6,050(税込)

サイズ:XS / S / M / L / LL(すべてユニセックス)

カラー:ホワイトのみ

発送:ご注文後、7~10日ほどでご自宅に届きます。


ステテコドットコムについて

 昭和のお父さんの象徴ともいえる肌着「ステテコ」。その圧倒的な快適さから、1970年代をピークに栄華を極めていましたが「ザ・オジサン」的なイメージが強く付きすぎたせいか、時代の流れとともにその人気は徐々に衰退。いつしか日本人はその幸福感を忘れてしまいました……。

 しかしどんなに時が経とうとも、「高島ちぢみ」を用いたステテコの穿き心地は格別です。素晴らしい日本の伝統的な肌着文化をなんとか復活させたい! そんな思いで2008年に誕生したのが「steteco.com(ステテコドットコム)」です。ステテコ文化の復旧と新たなる創造を目標に掲げ、研究を重ねています。

日本のものづくりについて

大分県国東市にある自社縫製工場

 グローバルなものづくりが発展する一方で、日本でも最低限のものづくりができる環境を維持していくことが大切だと考えます。この信念を大切に、これからもみなさまに快適なリラックスウェアをお届けできるよう、努めて参ります。

steteco.com

運営会社:株式会社アズ

創業:1938(昭和13)年

東京本社:東京都墨田区江東橋5-5-5

HP : https://www.steteco.com

INSTAGRAM : @stetecocom

お問い合わせはこちら

https://www.steteco.com/contact

今、あなたにオススメ