おしゃれな女性には裏がある!?新感覚のレザー調足袋

〜足元から花開く「インナーブルーム足袋」新発売〜

日本和装ホールディングス株式会社のプレスリリース

着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)から、この夏、新しい足袋「インナーブルーム足袋」が登場します。

全国一の足袋の生産地として知られる埼玉県行田市の老舗「イサミ足袋本舗」と日本和装のコラボレーションによって生まれたこの足袋は、上品なフェイクレザーを使用したレザー調の風合いが特徴。まるでブーツのように洗練された印象で、シックな装いにもモダンなコーディネートにも自然となじみます。

裏地にはカラフルな柄生地をあしらい、足首を軽く折り返せば、ちらりと覗く遊び心が装いにアクセントを添えます。伝統工芸士をはじめとする職人たちの手によって、一点一点、丁寧に仕上げられた「新しい時代の足袋」です。

行田市向町にあるイサミ足袋本舗の自社工場で足袋を手がける職人たち。ミリ単位まで寸分違わずに縫製する熟練技が光ります

「インナーブルーム足袋」は、2025年7月1日より、日本和装ダイレクト運営の和の総合通販サイト「KAERUWA(カエルワ)」と、日本和装の受講者&卒業生限定サイト「日本和装オンライン」で同時発売されます。

そこで発売に先駆けて日本和装の卒業生たちに試着していただいたところ

「布地がなめらかで柔らかいので、足あたりがソフトでスレを感じることもありませんでした」

「裏地がカラフルでインパクトがあると思います!足首までしっかり長さがあるので、こはぜが外れる心配もなく足元をカバーしてくれました」などの声をいただきました。

いずれも、これまでにない新感覚の足袋を楽しんでいただけたようです。

きものを愛するすべての方々のために、今後もKAERUWA(カエルワ)及び日本和装ではお役立ちアイテムや「おしゃれなのに実用的、身につけているだけで気分が上がる」といった優れものを提案してまいります。どうぞご期待ください。

■インナーブルーム足袋

[素材]表:ポリエステル100% 裏:綿100% 底:綿100%(日本製)

[お手入れ方法]洗濯機で洗うことができます

[サイズ]22.0〜24.5cm(0.5cm刻み)

[価格]6,600円(税込)

■販売サイト

 ・和の総合通販サイト「KAERUWA(カエルワ)」

  https://kaeruwa.com/

 ・日本和装受講者&卒業生限定「日本和装オンライン」※会員制

  https://nihonwasou-online.com/

■イサミ足袋本舗

1907年(明治40年)創業。TBSドラマ『陸王』の「こはぜ屋」の社外観として登場したことでも知られる行田足袋を代表する老舗。3名の伝統工芸士を含む20名の職人が在籍し、一貫生産体制の自社工場で繊細なカラーリング、極めて丁寧な縫製と安心の履き心地にこだわった足袋を作り続けています。

■会社概要

[日本和装ダイレクト株式会社]

事業内容  通信販売事業

本社所在地 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー5F

代表    代表取締役社長 鶴野 尚史


[日本和装ホールディングス株式会社]

事業内容  きものや帯の販売仲介業。全国で無料の着付け教室を展開(卒業生22万名超)

本社所在地 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー5F

代表    代表取締役社長 鶴野 尚史

上場区分  東証スタンダード市場(証券コード2499)

URL    https://www.wasou.com

今、あなたにオススメ