移動を、自由でカジュアルなライフスタイルへ!
株式会社RIAN CARRYのプレスリリース
株式会社RIAN CARRY(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:古富 武鹿)は、日本発の新しいeモビリティブランド「FINE MOBILITY」をローンチいたします。
第一弾として、都市にフィットするコンパクトなカーゴバイク「FINE CARGO (仮称)」を発表。さらに2025年秋には、小型電動バイクを手始めに、ファッション性と機能性を兼ね備えた自由でカジュアルなラインナップを順次展開してまいります。
FINE MOBILITYとは?
FINE MOBILITYは、都市におけるエコな移動手段を、もっと手軽に、もっと楽しくすることを目指し、アートとテクノロジーを融合させた革新的なデザインを特徴とするeモビリティブランドです。
現代社会では、「目的地にできるだけ早く到着すること」が重視されがちですが、私たちは「移動とは、気持ちを運ぶ大切な時間」だと考えています。
ブランドコンセプトは、「リラックス&カジュアル」。
物理的な移動だけでなく、開放的で自由な気持ちでペダルをこぎ出し、ゆっくりと物思いにふける時間を、気軽に楽しんでほしい——そんな思いがこのブランドには込められています。
ブランドロゴにも、遊び心を。
FINE MOBILITYのロゴは、子どもが自由な発想で描いたような、どこか懐かしく楽しげなデザイン。ひと目で“e-BIKEブランド”とわかる象徴的なアイコンとして、見る人の記憶に残ります。私たちは、「単なる移動手段を超えた“体験”と“可能性”」をFINE MOBILITYに込めました。
第一弾モデル:カーゴバイク「FINE CARGO (仮称)」
都市部での使いやすさを追求し、全長1.9m・幅0.6m以内のコンパクトな設計。それでいて車体前方には広々としたカーゴスペースを確保。
・前輪16インチ・後輪20インチで安定性と機動性を両立
・ベルトドライブ+シングルギア構造により、手間いらずで快適な乗り心地
・電動アシストタイプ/非アシストタイプの2モデル展開予定
CEOメッセージ:
『FINE MOBILITY』を世に送り出せることを、心から誇りに思います。
私たちはこれまで、三輪カーゴバイク『STREEK』の開発・販売を通じて、日本におけるカーゴバイク文化の普及に取り組んできました。
『FINE MOBILITY』は、『STREEK』とは異なる世界観を持ちながらも、“スタイリッシュに街を走り、自分の思考を自由にする”というコンセプトを共有しています。
その中で、よりカジュアルで自由気ままなライドライフを体験できるのが『FINE MOBILITY』です。移動という日常の行為が、心を軽やかにし、自分らしさを表現する時間へと変わります。
これからも皆さまと共に、“乗る楽しさ”や“ライフスタイルとしてのモビリティ”を形にしていきたいと考えています。
これまで支えてくださったファンの皆さま、そしてパートナーの皆さまに、心より感謝申し上げます。
代表取締役 古富 武鹿
【ブランド・販売に関するお問い合わせ】
株式会社RIAN CARRY
▶︎Webサイト:https://riancarry.com
▶︎メール:info@riancarry.com