アジア最大級ファッション展示会に、業界を牽引するキーパーソンが登壇
AFF株式会社のプレスリリース
AFF株式会社は、2025年6月9日(月)〜11日(水)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「アジアファッションフェア(AFF TOKYO 2025夏)」にて、業界の第一線で活躍する著名人によるフォーラム(セミナー)を同時開催いたします。
本展示会は、アジア各国の有力OEM・ODMメーカーが一堂に会し、国内外のバイヤー・ブランド責任者に向けて最先端のファッション・ライフスタイル商材を提案する、日本最大級の国際展示会です。今回で44回目の開催を迎え、392社が出展予定、466ブースを予定しています。
ファッション業界の未来を語る3日間。スケジュールはこちら
◆6月9日(月)
11:00〜12:00
「ユナイテッドアローズからビギ、F/STOREまで、MD・バイイングの極意を語る」
登壇者:カイセリ リオル 英恵氏(ファッションディレクター)
大手セレクトショップや商業施設のバイイング・MD責任者として活躍後、2017年には「アヴェクカイセリ(AVECH)」を設立。幅広いブランドの支援を行ってこられてきた気鋭のファッションディレクターが、ブランド成長を支えるバイイングの本質を語ります。ファシリテーターを務めるのは日本を代表するファッションデザイナーの団体、東京ファッションデザイナー協議会(CFDTOKYO)の代表理事・議長であり、ウエブメディア「Journal Cubocci(ジュルナル・クボッチ)」の編集長である久保雅裕氏が務めます。
13:00〜13:50
「海外市場を勝ち抜くマーケティングと立ちはだかる課題」
登壇者:佐藤 正樹 氏(佐藤繊維株式会社 代表取締役社長)
欧米高級ブランドに糸を供給するグローバル企業・佐藤繊維のトップである佐藤正樹氏。糸作家、テキスタイルデザイナーの「サトウマサキ」としても知られる同氏は 「日本から世界へ」のものづくりを進め、国内繊維産業の発展に寄与されてこられました。極細モヘア糸と特殊紡績糸の開発で、2009年、経済産業省主催「ものづくり日本大賞・経産大臣賞(製品・技術開発部門)」を受賞されているなど、多数の賞も受賞されてこられています。今回は地域共生と世界展開を両立する視点から、これからのものづくり戦略を提示します。
14:00〜14:50
「BEAMSの未来への軌跡」
登壇者:窪 浩志氏(株式会社ビームス 取締役/エグゼクティブクリエイティブディレクター)
「インターナショナルギャラリー ビームス」ショップマネージャーを務めた後、初代ディレクターとして「BEAMS BOY」を立ち上げたほか、幼稚園の園服のリニューアルプロデュース、シンガーソングライターのライブツアー衣装製作、アーティストのツアーグッズの企画のほか、マーケティングを学ぶ大学の経済学部や服飾関係学校での特別講師など多数のコラボプロジェクトに携わり、成功に導いたビームスのキーパーソン、窪浩志氏。BEAMの生き字引と呼ばれる同氏がブランドの過去・現在・未来を紐解きます。
◆6月10日(火)
11:00〜12:00
「AIファッション映像、世界のトレンド」
登壇者:木之村 美穂氏(AIファッションクリエイター)
ファッションデザイナーの出身で、New York、Los Angelesにおいて、グローバルラグジュアリーブランドのファッション・化粧品の広告宣伝ビジュアル制作プロダクションSTUDIO D.O.Gの代表エグゼクティブプロデューサー、映像ディレクターとして広告宣伝を数多く手がけてきた木之村美穂氏。生成AIとファッションの融合を推進するクリエイターである同氏が登壇され、Web3時代の映像表現、ビジュアル戦略、国際的なAIトレンドを紹介し、次世代マーケティングの可能性に迫ります。
15:00〜16:00
「ビームスの現在地」
登壇者:金田 英治氏(株式会社ビームス 上席執行役員)
PR担当を経て、総合企画室で数々の新規事業を手掛けたほか、異業種コラボレーションで別注商品を展開し、人気や話題を獲得、その後、社長室室長、広報部長、ビームスクリエイティブ本部長、ITシステム本部管掌などを歴任してきた金田英治氏。長年にわたりPR・経営企画・IT領域を牽引してこられ、常に「新しいビームスの形」を追求されてきた同氏がブランドとしてのBEAMSが現在どのようなチャレンジに取り組んでいるのかを語ります。ファシリテーターはCFDTOKYOの代表理事・議長の久保雅裕氏。
トレンドとビジネスが交錯する、貴重な情報交流の場
全5回にわたるフォーラムでは、OEM/ODMの現場視点だけでなく、ブランド戦略、グローバル展開、生成AIといった業界最前線のテーマを深掘りします。実践的なヒントとインスピレーションを得られる絶好の機会です。セミナーの入場料は無料。先着順にご案内いたします。なお、定員に達した場合にはご入場いただけないことがございますので、あらかじめご承知おきください。
開催概要
名称:アジアファッションフェア(AFF TOKYO 2025夏)
会期:2025年6月9日(月)〜11日(水)10:00〜17:00(※最終日は16:00まで)
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催:AFF株式会社
協力:一般社団法人日中経済貿易センター
運営:AFF事務局
入場料:無料(要事前登録)
お申込みはこちらから:https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/aff-tokyo2025-summer/web2/
公式サイト:https://www.asiafashionfair.jp/project/10/66?channel=PRtimes
来場に関するお問い合わせ
一般社団法人日中経済貿易センター
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービル2F
TEL:06-4704-2511
FAX:06-4704-2512
出展に関するお問い合わせ
AFF株式会社
E-Mail:info@asiafashionfair.jp