職人の手仕事から生まれる深みのある艶、肌に吸い付くような滑らかな質感
メガネの田中ホールディングス株式会社のプレスリリース
メガネの田中チェーン株式会社(本社:広島市、代表取締役社長:デイミアン・ホール)が名品ブランドとつくるアイウェアシリーズ「PRO’S CHOICE」が、メガネの聖地・福井県鯖江市で100年余りの歴史を持つ佐々木セルロイド工業所と初コラボ。今では数少ないセルロイド製フレーム「PRO’S CHOICE by sasaki celluloid(プロズチョイス バイ ササキセルロイド)」を、2025年5月30日(金)、メガネの田中全店舗ならびにオンラインショップで発売します。デザインは3種類(各3色展開)、各39,600円(税込、レンズ別)で、深みのある艶、しっとりと滑らかな質感、耐久性の高さなど、セルロイド製フレームの魅力が存分につまった、熟練の職人の手による“本物”を届けます。
量産できるこの時代に「敢えて」のセルロイドという贅沢
現在、プラスチック眼鏡フレームに使われる素材は、加工が容易で大量生産しやすいアセテートが主流で、昔ながらのセルロイドはいまや希少となりました。しかし加工が難しいからこそ、熟練した職人の手作業が求められるセルロイド製フレームは、今も根強い人気を誇ります。「磨き」を専門とする熟練工が時間をかけてひき出す、深みのある艶、肌に吸い付くような滑らかな質感はセルロイドならではの魅力です。
また加工を難しくする硬質性は、いったんメガネを作れば耐久性と型崩れしにくいという長所となります。使いこむうちに表面が曇っても、職人の「磨き」によって美しい艶が蘇ることも魅力の一つ。自分だけの一本を大切に育てていただけるアイウェアです。
100年培われた職人の技。本物へのこだわりが機能と美しさに
鉸め(カシメ)加工
フロントとテンプルを1本1本、熟練の職人が手作業でピン留めして繋げる鯖江の伝統的な技法。高い強度、長く使い続けられる安心感とともに、見た目にもクラシカルな本物の良さを与えます。
手磨き
職人の手で、ほどよく丸みを持たせながら磨く丁寧な仕事は、セルロイド特有のぬめっとした質感を最大限に引き出します。肌に触れたときの感触は機械加工では再現が難しい滑らかさです。
チタンパッド
一般的な樹脂製に比べて劣化しにくく耐久性に優れたチタン素材の鼻パッドを採用しました。チタンパッドはデザイン性にも優れており、フレーム全体に上質感と洗練した印象を加えます。
※ ProSSK2401、ProSSK2402の47サイズに採用
商品詳細: アイウェア「PRO’S CHOICE by sasaki celluloid」
価格: 各39,600円(税込・レンズ別売)
発売日: 2025年5月30日(金) ※数量限定
発売場所:メガネの田中チェーン店舗、メガネの田中ウェブショップ(https://shop.tanaka-megane.co.jp)
種類: デザイン 3型(うち2デザインは2サイズ展開)、各3色展開
専用ウェブページ URL(5月23日午前10時 開設予定): https://www.tanaka-megane.co.jp/special/sasaki/
型番: ProSSK2403
太く直線のブロウラインが存在感のあるボスリントン型(ボストン+ウェリントン)。全体的に厚みを持たせており、セルロイドの質感を存分に味わえるモデルです。クラシックな雰囲気とモダンな要素を兼ね備え、洗練された印象に。
カラー展開:ブラック、ブラックイエローハーフ、ブラウンササ
サイズ展開: 49サイズ
型番: ProSSK2401
上ラインのエッジが洗練された印象を引き立てる、柔らかさとシャープさを兼ね備えたクラウンパント型。ほどよくトレンドを取り入れ、オンでもオフでもシーンを選ばずかけられます。ほぼ黒に見えるブラックグリーンは光の加減でモスグリーンに見えるこだわりのカラー。
カラー展開:ブラックグリーン、ブラウンササ、クリアマルーン
サイズ展開: 46サイズ、49サイズ
型番: ProSSK2402
クールなイメージのウェリントン型をベースにしつつ、ブリッジを高めに配し、キーホール(鍵穴)デザインにすることで、ヨーロピアンクラシックの雰囲気に仕上げました。飾り芯を使用したテンプルが上品さを加えます。
カラー展開:ブラック、デミ、クリアグレー
サイズ展開: 47サイズ、49サイズ
サブスクリプションサービス「NINAL(ニナル)」でも利用可能です。NINAL会員限定で先行予約を2025年5月23日(金)から受け付けます。
※「NINAL」に関する詳細はこちら https://www.tanaka-megane.co.jp/special/ninal
(株)佐々木セルロイド工業所について
「めがねのまちさばえ」(福井県鯖江市)で創業以来100年余り、産地を牽引してきたプラスチック製メガネ製造のパイオニアです。一本のメガネが出来上がるまでに経る工程は200以上、職人が一つひとつ丹精こめて作り上げています。中でも熟練の職人による「磨き」は同社が得意とする技術で、大量生産では難しい、深みのある艶、なめらかな質感、繊細な形状を生み出しています。
近年は自社ブランドの育成にも力を入れており、創造的かつ革新的なアイウェアに贈られる世界的に栄誉ある賞「SILMO D’OR(シルモドール)」で、「SASAKI」ブランドの2モデルが2年連続でファイナリストに選出されました。
佐々木セルロイド工業所のホームページ: https://celluloid.co.jp/
アイウェアシリーズ『PRO’S CHOICE』について
自分が好きなもの、考え方、スタイル等々、「自己表現の手段の一つとしてメガネの文化的価値を高めたい」という、私たちメガネの田中の想いから、2023年に誕生しました。店頭に立つ販売員の生の意見をもとに、選りすぐりのブランド/メーカーと協働し、高い品質と魅力的なデザインのアイウェアをもっと身近な存在にしていきます。
メガネの田中チェーン株式会社について
メガネの田中は1913年に広島で創業し、全国に94店舗を展開しているアイウェア、補聴器、コンタクトレンズの小売チェーンです。お客様の生活・人生をカラフルに変え、楽しく、ワクワク感じてもらうために、「見える驚き、見られる喜び」「聞こえる驚き、話せる喜び」をご提供することを使命とし、一人ひとりのお客様のニーズや暮らしに寄り添ったサービスを展開しています。
広島本社 〒730-0035 広島市中区本通2-10
大阪本社:〒542-0081 大阪市中央区南船場3-6-20
メガネの田中 公式ホームページ: https://www.tanaka-megane.co.jp/