セイコーグループ、「第64回NHK杯体操」にて長谷川毅選手と杉原愛子選手に「セイコー エクセレント賞」を贈呈

セイコーグループ株式会社のプレスリリース

長谷川 毅 選手
杉原 愛子 選手

 セイコーグループ株式会社(代表取締役会長 兼 グループCEO 兼 グループCCO 服部 真二、本社:東京都中央区、以下「セイコー」)は、5月16日(金)~18日(日)に、東京体育館にて開催された公益財団法人日本体操協会(会長 藤田 直志、所在地:東京都新宿区、以下「(公財)日本体操協会」)主催「第64 回NHK杯体操」において、「セイコー エクセレント賞」として長谷川 毅選手(徳洲会体操クラブ/青森県競技力向上対策本部)には<セイコー プロスペックス>のSPEEDTIMER ソーラークロノグラフモデルを、杉原 愛子選手(株式会社TRyAS)には<セイコー ルキア>のLUKIA Growモデルをそれぞれ贈呈いたしました。

■「セイコー エクセレント賞」について

 セイコーは、2015年度より(公財)日本体操協会のオフィシャルサプライヤーとして、日本の体操競技を継続的にサポートしています。「セイコー エクセレント賞」は、2016年度に新設された賞で、全日本個人総合選手権およびNHK杯において、演技の完成度を示すEスコアの合計(*)が最も高い男女各1名の選手を表彰しています。

(*)体操競技の得点は、演技の難易度(Dスコア)と完成度(Eスコア)を合計して計算されます。

Eスコアは、演技の完成度を減点方式で評価した得点の合計を指します。

 セイコーは、創業以来140余年にわたり、ウオッチに代表される正確な時を刻む技術と、その中に宿る高品質なものづくりにおいて、精度と美しさを同時に追求し続けてきました。これは、極限まで自らを磨き上げ、一瞬に全てをかけて完璧な演技に挑戦する体操選手たちの姿と重なります。精度と美しさの両立。その理想を追い求めるセイコーの精神を体現する選手に、心からの敬意を込めて、本賞を贈呈しています。

 今後もセイコーは、「時」を起点に培ってきた技術と感性を通じて、さまざまなスポーツの発展をサポートすることで、多くの方々に感動を届け、心を豊かにすることを目指していきます。

■長谷川毅選手と杉原愛子選手への贈呈モデルについて

 本大会では、長谷川選手(徳洲会体操クラブ/青森県競技力向上対策本部)に<セイコー プロスペックス>のSPEEDTIMER ソーラークロノグラフモデルを、杉原選手(株式会社TRyAS)に<セイコー ルキア>のLUKIA Growモデルをそれぞれ贈呈いたしました。

<セイコー プロスペックス>SBDL085
<セイコー ルキア>SSQW091

<セイコー プロスペックス>

 ダイビングやスポーツ競技、登山などの正確なタイムマネジメントを必要とするアクティビティを楽しむための信頼性と本格機能を備えた総合スポーツウオッチブランドです。1965年に発売した国産初のダイバーズウオッチに端を発するセイコースポーツウオッチの歴史は、後に世界をリードするクロノグラフ開発へと発展し、現在に至るまで弛まぬ進化を続けています。

<セイコー ルキア>

 1995年、女性の腕時計が主にアクセサリーとしてとらえられていた時代に、自分らしく生きるための実用ウオッチのパイオニアとして誕生しました。上質な輝きと確かな品質で、日々のスタイルをクラスアップするレディスウオッチブランドです。

・<セイコー プロスペックス>の公式Webサイト

 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

・<セイコー ルキア>の公式Webサイト
 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia

今、あなたにオススメ