メイドインジャパンの【pop up dress】、「母の日ギフトセット2025」の販売を開始

母の日に贈るシルク、今年のテーマは「ちょっとした高揚感」

pop up dress株式会社のプレスリリース

「お母さん、ありがとう」ワンアクションで華やかさをまとう

pop up dress株式会社(本社:東京都品川区、代表:室井 健・モライス 緑)が運営するブランド 「pop up dress(ポップアップドレス)」は「母の日ギフトセット2025」の販売を本日より開始しました。

今年のテーマは「ちょっとした高揚感」です。

FEATHER(写真下記)とギフトボックスのセット

・気になる首周りにFEATHERを添えるだけでおしゃれに首元を隠せます。

メイドインジャパンにこだわる期間限定の「母の日ギフトセット2025」

ほぼハガキサイズの箱にピッタリと収まるサイズ感
ギフトボックスとギフトバッグ付き

pop up dressの商品は全て日本国内で生産する「メイドインジャパン」です。東北地方で織られた絹織物を関東地方で仕立てています。

また、良質なシルクを使用して作るpop up dressは、スカーフでよく使用されるサテンシルクとは異なり、ドレスなどで使用される高密度で、張りシャンブレー効果のあるシルクタフタで仕立てています。

商品名:FEATHER(フェザー)平置きの場合
商品名:FEATHER(フェザー)ギャザーを寄せたもの

pop up dressは輪の形になっており、リボンがついています。そのリボンを引っ張ることで自由に形を作ることができる商品です。

ワンアクションでpop up dressを首元につけるだけでお手持ちの洋服の印象を大きく変化させます。

母の日ギフトセット2025」のFEATHERは、オンラインショップ限定で販売します。2025年4月29日(火)から5月11日(日)までの期間限定販売となっております。

また、今回は「母の日ギフトセット2025」を注文された方向けにギフトボックスも用意しています。

◼︎PHILOSOPHY

Less to More(より少ないことから、より多くの豊かさを)

持続可能な社会が求められる今、我々はより少ないエネルギーでより豊かな社会を実現する必要があります。pop up dressは、“Less to More”という哲学を掲げ、より少ないことから、より多くの豊かさを生み出していくことを目指します。
そして、“Less to More”に基づくpop up dressの活動が、社会へ貢献する人々のクリエイティブな感性を刺激し、持続可能な社会の実現の手助けになることを願います。

【ONLINE SHOP】https://popupdress.com/collections

【MOTHER’S DAY GIFT】https://popupdress.com/collections/mothers-day-gift-2025

【SHOP LIST】https://popupdress.com/pages/stockist

【HP】https://popupdress.com/

【Instagram】https://www.instagram.com/popupdress_japan/

【HOW TO PLAY】https://www.youtube.com/@popupdressjapan

◼︎pop up dress株式会社について

<会社概要>
会社名:pop up dress株式会社
代表:代表取締役 室井 健、モライス 緑
設立:2023年12月
本社所在地:〒142-0053 東京都品川区中延6-11-6 フラットK 102
事業内容:服飾雑貨などの企画・製造・仕入れおよび販売
展開ブランド:pop up dress
会社HP:https://popupdress.com/

<報道関係者からのお問い合わせ先>
pop up dress株式会社 代表取締役兼広報 (PR) モライス緑 
E-mail: info@popupdress.com
※その他の皆様からのお問合せは下記よりお問い合わせください
https://popupdress.com/pages/contact



今、あなたにオススメ