株式会社 ワールドのプレスリリース
株式会社ワールドは、ワールドグループのラクサス・テクノロジーズ株式会社(以下、ラクサス)が2025年8月6日の被爆80年に向けて実施する「おりづるプロジェクト2025」に参加いたします。
ラクサスが2022年よりスタートした「おりづるプロジェクト」は、平和への願いを込めたおりづるを広島平和記念公園へ寄贈する活動であり、広島から世界に向けて平和のメッセージを発信することを目的としています。今回、協賛企業第1号として参加するワールドは、社員によるおりづるの制作・プロジェクトの告知など行い、ラクサスをはじめ本プロジェクト活動をサポートする企業・団体の皆さまとともに、平和への願いを未来へつないでまいります。
主な活動としては、社内における制作スペースの設置やワークショップの開催など、ワールドグループの社内報『MOVING』を通じて呼びかけを行い、目的意識を共有しながら社員が一丸となって取り組みます。
また、ワールドのSDGs推進室が行う「SDGsワークショップ※」に参加される子どもたちやご家族の皆さまにもご協力いただき、多様な方の想いが込められることで、より平和意識を高めるプロジェクトとして展開していきます。
一人ひとりの想いとともに制作されたおりづるは「千羽鶴」として完成させ、8月6日に開催される平和記念式典へ向け、ラクサスを通じて広島平和記念公園に寄贈されます。
※自社工場の残布、残糸などを活用したワークショップを、全国のワールドクループの店舗および地方自治体の運営する施設などで開催
■「おりづるワークショップ」開催スケジュール
下記日程にて、おりづる制作のワークショップを各商業施設にて開催いたします。
①キテミテマツド
会場:2F「NEXT DOOR」ワークスペース内
日時:2025年5月11日(日)
午前の部:10:30~12:30 / 午後の部:14:00~16:00
②そよら成田ニュータウン
会場:本館3F「NEXT DOOR」内ワークスペース
日時:2025年5月25日(日)
午前の部:11:00~13:00 / 午後の部:14:00~15:00
https://www.aeon.jp/sc/soyora-naritanewtown/
<ご参考>本件に関するラクサス・テクノロジーズ株式会社のリリース
「おりづるプロジェクト2025」ワールドが協賛決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000044666.html
【ラクサス・テクノロジーズ概要】
社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社 ※ワールドグループ
所在地:
広島本社 〒730-0037 広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
東京オフィス 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-1-4 内藤表参道ビル3F
設立:2006年8月31日
代表者:高橋 啓介
資本金:16億6,772万7,380円
上場区分:東証グロース市場(証券コード:288A)
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
コーポレートサイト:https://corp.laxus.co/ サービスサイト:https://laxus.co/