三喜雑貨店頭及び直販ECサイト「Find My JAPAN Online Store」で4月18日(金)より販売開始。
三喜商事株式会社のプレスリリース
三喜商事株式会社(代表取締役社長・熊谷嘉延)の新規事業Find My JAPAN。原宿のインバウンド向けお土産店「三喜雑貨」も展開する同事業部が、新ブランド「参 mile」(読み:まいる)を立ち上げ、公式オンラインストアをオープンしました。
同社は「三喜雑貨」での販売実績から、高まるJAPAN Fashion需要を実感。
伝統的な和服を現代版にリバイバルし、海外の生活様式でも気軽に楽しめる、また日常のファッションとしても取り込みやすい「新たな和服ブランド」の企画をスタートさせました。
第1弾商品として、4月18日(金)に「OHARAME KIMONO JACKET」コレクションを発表。
このコレクションは、「大原女(おはらめ)」と呼ばれる女性たちの伝統的な行商用装束から着想を得てデザインされています。
国内のクリエーター、作り手とタッグを組み、日本の和服文化を海外へ発信する、新たな挑戦へ乗り出します。
■参 mile 概要
「日本の伝統美を、自由に個性的に楽しむ。」
日本人の精神性、四季の移ろい、豊かな文化、歴史が詰まった和服を、現代版にリバイバル。
日本各地の匠の技術、そして情熱を掛け合わせ、世界中の人々に親しまれる和服の在り方を提案します。
この先100年、200年と和服の素晴らしさが伝承されることを目指して。
ブランド名「参 mile」は、創業70年を迎えた三喜商事の「三」を引用し、ファッションへの真摯な志を表現。さらに「参(さん)」は「マイル(mile)」とも読め、ラテン語の「mille(千)」に由来することから、千年以上にわたり継承されてきた和服文化への敬意と、私たちがその美学を未来へ伝え続ける強い思いを込めています。
▼参 mile 公式ECサイト「Find My JAPAN Online Store」
▼公式Instagram
■OHARAME KIMONO JACKET
日本の伝統的な民族衣装は着物が有名ですが、農耕作業用の仕事着(野良着)、自宅で着る部屋着(甚平)など、その種類は多岐に渡ります。
「大原女」の名を冠すこのコレクションは、京都の大原地区の女性が、特産品を頭にのせて京都の町へ売り歩いた際に身に着けた、行商用装束から着想を得ています。決して豊かとはいえない時代の作業着ながら、「見られる」ことも意識した、女性ならではの可愛らしい仕事着です。
同コレクションは、その由来から、日常で楽しむための工夫を施しています。
お手持ちのカジュアルファッションに合わせて、また、オフィスで活躍するモダンジャケットとしても。
国境や性別、年齢を越えて、着る方によって、無限の表情が生まれる和服を提案します。
▼OHARAME KIMONO JACKET販売先
・三喜雑貨 ラフォーレ原宿店(https://maps.app.goo.gl/oHfJdRjtpnK22WKC9)
ホテル旅館・飲食店・写真館の皆様
Find My JAPAN では、ホテル旅館・飲食店・写真館の皆様へのサービス提供も進めております。
今後、参 mileでは多様な和服ラインアップをリリース予定ですが、どれも「着付けがいらない」「旅行中も帰国後も気軽に楽しめる」「ファッション性が高い」が特徴です。幅広い価格帯の対応も可能ですので、是非、貴社サービスのインバウンド向け付加価値としてご検討下さい。
ご質問、ご希望はいつでもお気軽にお問合せ下さい。
■ 三喜商事株式会社 Find My JAPAN
【Find My JAPAN】
JAPANの「Nice!」を「Very Nice!」にする事業。
お土産店プロデュース、外国人向け商品企画、イベント企画など。
日本中のクリエーター・作り手とつながり、グローバル目線で、JAPANの魅力を再創造します。
【直営店舗 三喜雑貨 ラフォーレ原宿店】
住所:東京都渋谷区神宮1丁目11−6 ラフォーレ原宿 2F
営業時間:11:00~20:00
休館日:商業施設に準ずる
公式Instagram:@sankizakka_official
Google Map:三喜雑貨|SANKI ZAKKA
▼本件に関するお問合せ先
三喜商事株式会社
Find My JAPAN 菅原あゆ
電話:03-6426-5614 Email: info@find-myjapan.com