Super Normal 第二弾プロダクト「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」目標金額の569%を達成してクラウドファンディング終了

株式会社Super Normalのプレスリリース

Makuakeプロジェクトページより

株式会社Super Normal(代表取締役:奥谷孝司/以下Super Normal)が、第二弾プロダクトとしてMakuakeで販売した『Super Normal × dorocos「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」』が、目標金額を大きく上回る569%(569,960円)の応援購入で終了しました。

【Makuake『Super Normal × dorocos「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」』】

https://www.makuake.com/project/supernormal_mochifuwa-socks/


奈良の伝統と靴下職人の技術が実現した“雲の上を歩く”ような柔らかさ

「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」は、無印良品在籍時に同ブランドを代表する靴下開発を手がけたSuper Normal代表の奥谷孝司と、日本一の靴下産地である奈良で長年靴下づくりに携わる安田勝彦さんの必然とも呼べる出会いをきっかけに生まれました。

たっぷりと糸を使い、歴史ある編み機を使ってゆっくりと時間をかけて丁寧に編み上げることで、しっかりとした弾力とふわふわした軽やかさを兼ね備えた、“もちふわ”な靴下が実現しました。


これからの時代の“優れたふつう”を探し続けます

『Super Normal × dorocos「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」』は、Super Normalが考える“靴下のふつう”です。昨年末に販売した『MOONRAKERS × Super Normal「優れた普通のセットアップ」』は“仕事着のふつう”であり、私たちはこれからも「優れたふつう」を探し、世の中に広める活動を続けていきます。

今後もSuper Normalの想いに共感いただける方たちとご一緒したいと考えていますので、私たちの活動にご興味を持っていただけるみなさまは、ぜひお気軽にお声がけいただけると幸いです。


【会社概要】

株式会社Super Normal
代表取締役: 奥谷孝司

事業内容: 「優れたふつう」を顕在化し、それを世の中に伝え、広めていく活動を目的として2024年6月に設立。世の中の良いもの=「たいせつにすべきふつう」が廃れないように守り、「これからのふつう」を作り出す活動を続けている。

Makuakeでは2024年に『MOONRAKERS × Super Normal「優れた普通のセットアップ」』が目標の2833%、2025年に『Super Normal × dorocos「ゆっくり編み立てたもちふわ靴下」』が目標の569%を記録している。

Webサイト: https://www.super-normal.jp

Instagram: https://www.instagram.com/super_normal_sn/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。