~ランドセルを自宅で試着できるレンタルサービスを4月21日(月)よりスタート~
株式会社マツモトのプレスリリース
株式会社マツモト(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:松本勝)は、2026年度ご入学者さま向けに、ランドセルを自宅で気軽にご試着いただける「おためしランドセル」サービスを、2025年4月21日(月)より開始いたします。
本サービスは、店舗や展示会へ足を運ぶことが難しいご家庭でも、ご自宅で実際にランドセルを手に取り、背負い心地や質感をじっくりご確認いただける有償のレンタルサービスです。
くるピタ公式サイトにてご希望のモデルをご注文いただくことで、クリーニング済のランドセルをお届けし、到着後約3日間お試しいただけます。
お子さまのランドセル選びを、より安心・納得のいくものにしていただくことを目的としています。
選べる29種類の豊富なラインナップ!触れて納得、くるピタの楽しさと品質。
くるピタランドセルは、くるっと回してピタッと閉まる、独自のロック機構「くるピタ錠前」が特長です。見た目のかわいさ・かっこよさだけでなく、実際に手に取って使ってこそ分かる楽しさと機能性があります。
2026年度ご入学者様向けには、カラー・デザインともに全29種類以上の豊富なバリエーションをご用意。お気に入りのランドセルを、ご自宅でじっくりお試しいただける「おためしランドセル」サービスをぜひご検討ください。
サービス概要
サービス名 |
おためしランドセル |
---|---|
開始日 |
2025年4月21日(月) |
レンタル料金 |
3,300円(税込・往復送料込み) |
決済方法 |
クレジットカードのみ |
レンタル期間 |
到着日から約3日間(例:金曜日着 → 月曜日返送) |
発送日 |
お申し込み週の木曜日に発送 |
レンタル可能数 |
1家族につき同時に3個まで |
ご利用の流れ
-
お申し込み
くるピタ公式サイトより、お試しになりたいランドセルを選び、ご注文ください。 -
発送
ランドセルは清掃・除菌のうえ、木曜日に発送いたします。 -
ご試着
到着後はご自宅で3日間、じっくりとご試着・ご確認いただけます。 -
ご返送
到着から4日目までに、同梱の着払い伝票を使用してご返送ください。
ご注意事項
-
本サービスは購入検討のためのレンタルであり、小さな傷がある場合がございます。
-
アルコールスプレーのご使用はお控えください(生地を傷める恐れがあります)。
-
故意と判断される破損・汚損があった場合は、修理費用を請求させていただくことがあります。
-
数量には限りがあり、モデルによってはご希望時に貸し出しできない場合もございます(事前予約不可)。
-
一部対象外の商品がございます。あらかじめご了承ください。
くるピタランドセルとは
株式会社マツモトは1948年に創業し、60年以上にわたりランドセルの製造・販売を行ってきました。そんな私たちが独自に開発したのが、指一本で簡単に開閉できる「くるピタ錠前」です。
くるピタ錠前 は、ランドセルのかぶせ(ふた)をスムーズに開け閉めできるオリジナルの錠前。指一本でくるっと開き、近づけるだけでピタッとロックできるため、お子さまでも簡単に扱えます。
開発のきっかけは十数年前。当時、ランドセルは毎年のように進化を遂げていましたが、錠前などの機能パーツはほとんど変わっていませんでした。そこで私たちは、毎日子どもたちが手に触れる「ふたと本体をつなぐ錠前」に着目しました。
「おしゃれでかっこいいランドセルが増えているのに、開け閉めするパーツは無機質なまま」
「だったら、ここにもデザイン性と遊び心をプラスしよう」
「ランドセルを使うたびにワクワクするような、楽しい仕掛けを取り入れたい」
ランドセルは毎日使うものだからこそ、開けるたびに心が躍る体験を。
そんな想いから 「くるピタ」 は誕生しました。
力の弱いお子さんでもラクに開け閉めできる、うれしい機能
手先が不器用だったり、力が弱いお子さんにとって、錠前の開け閉めは意外と大変なもの。そのため、面倒に感じて錠前をしなかったり、うっかり閉め忘れてしまい、お辞儀をした際にかぶせが開いて中身が落ちてしまう…なんてハプニングもよくあります。
「くるピタ」は、そんなお子さんの負担を軽減! 指一本でくるっと簡単に開けられ、近づけるだけでピタッとロックする便利な仕様。さらに、「くるピタチェンジ」対応のランドセルなら、錠前のデザインを付け替えることも可能です(別売)。お子さんの「いってきます」が、もっと楽しくなること間違いなし!
もちろん、耐久性も安心。厳しい試験をクリアした確かな品質で、毎日快適に使えます。
※動画に出てくるランドセルのデザインは旧型になります。
「くるピタ」の機能をご覧ください。
子どもたちの未来を見据えた、マツモトのランドセルづくり
時代の移り変わりとともに、子どもたちの個性がより尊重されるようになりました。ランドセルにも多様性や新たな進化が求められる時代です。
マツモトは、これまでもこれからも子どもファースト。
ランドセルを通じて、子どもたちの豊かな感受性と遊び心を育むお手伝いをしていきます。
学童の象徴であるランドセル文化を守り続けるために、これからも日本のものづくりに貢献してまいります。
株式会社マツモト 会社概要
会 社 名:株式会社マツモト
代 表:代表取締役社長 松本勝
所 在 地:東京都中央区日本橋馬喰町二丁目6番10号東京大和化成ビル6F
企業サイト: https://kk-matsumoto.co.jp
事業内容 :ランドセル・鞄の専門卸/企画販売