新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」 着なくなったシャツを使った作品を4月7日(月)から販売開始

~ あなたのオンワードの服を、みらいにつなぐ。~

株式会社オンワードホールディングスのプレスリリース

株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)の新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」は、着なくなった衣料品から制作したアップサイクル作品の第2弾を、4月7日(月)から販売開始します。

オンワード「アップサイクル・アクション」

当社は、「ヒトとに潤いと彩りを」 というミッションステートメントに基づき、サステナブル経営を推進する「Green Onward(グリーン・オンワード)」 に取り組んでいます。その一環として、『Upcycle Action(アップサイクル・アクション)』 を2024年春にスタートしました。

『アップサイクル・アクション』 は、ファッション企業としてのクリエイション力を活かして、着なくなった衣料品から新たな価値を生み出すプロジェクトです。第1弾では、デニムを使用したアップサイクル作品を制作しました。第2弾となる今回は、シャツ生地を使用し、新たな作品95点を制作しています。

すべて1点物である作品は、オンワードグループ公式ファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」 で4月7日(月)から、「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」で4月25日(金)から販売を開始します。

■「アップサイクル・アクション」をスタートした背景

オンワードグループは、2009年から自社の衣料品を引き取る「オンワード・グリーン・キャンペーン」を行っています。今年で17年目を迎え、累計約170万名のお客さまから約884万点の衣料品を引き取りました。

引き取った衣料品はリユース・リサイクルを行い、廃棄をせずに循環させることをポリシーに取り組みを進めてきました。2023年春からはオンラインでの引き取りもスタートし、参加者も増加しています。

そんな中、これまでリサイクルでは毛布や軍手、固形燃料に活用してきましたが、新たな活用方法としてファッション企業ならではのクリエイション力を活かした「アップサイクル・アクション」をスタートしました。

本プロジェクトでは、社員がクリエイターとして参加しています。多様な個性を持つ社員が、事業の垣根を越えて独自のアイデアやデザインを自由な発想で表現できる場となっています。制作した作品は、自らで価格設定を行い、収益の90%を制作者に還元し、残りの10%は、日本赤十字社への寄付に充てています。

「グリーン・オンワード」公式インスタグラム(https://www.instagram.com/green_onward/)では、作品の制作風景なども発信しています。

オンワード「アップサイクル・アクション」

■販売概要

<EC>

発売日:2025年4月7日(月)

販売サイトURL:https://crosset.onward.co.jp/shop/reusepark

<店舗>

発売日:2025年4月25日(金)

店 舗:オンワード・リユースパーク 吉祥寺

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目4番14号 ミヤケビル1~3F

URL: https://www.onward-reusepark.jp/

オンワード「アップサイクル・アクション」

■衣料品循環システムの構築を目指す「オンワード・グリーン・キャンペーン」について

オンワードグループのサステナブル経営推進の一環として、ご愛用いただいた自社の衣料品を利用者から引き取り、可能な限りリユース・リサイクルすることを通じて、衣料品循環システムの構築を目指す取り組みです。2024年度までで、累計約170万名のお客さまから約884万点の衣料品を引き取りました。

引き取った衣料品は、リサイクルしてRPF(固形燃料)に再生し代替エネルギーとして利用するほか、繊維製品の原料となるリサイクル糸を作り毛布や軍手を生産。毛布は日本赤十字社の協力のもと、国内外の被災地や開発途上国への支援に活用しています。軍手は、災害支援、森林保全、啓蒙活動など様々な場面で配布しています。

また、まだ使用できる一部の衣料品は、環境コンセプトショップ「オンワード・リユースパーク」(東京・吉祥寺/ECサイト)にてチャリティー価格で提供し、その収益をサステナブル活動に役立てています。

オンワードグループのサステナブル活動

「オンワード・グリーン・キャンペーン」 公式サイトURL:https://www.onward.co.jp/green_campaign/

■「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」 店舗概要

2009年にスタートした「オンワード・グリーン・キャンペーン」にてお預かりしたお客さまの着なくなった衣料品を、自社で4~5回の検品を行い、販売基準に達したリユース衣料品を販売している店舗です。常時3,000点以上のオンワードブランドのリユース衣料品を取り揃え、チャリティー価格で提供し、収益は全てのサステナブル活動に活用しています。

住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目4番14号 ミヤケビル1~3F

TEL:0422-23-0900

営業時間:11:00~19:00

定休日:不定休

URL:https://www.onward-reusepark.jp/

■株式会社オンワードホールディングス 概要

1927年に「樫山商店」として創業しました。現在は、「ファッション」「ウェルネス」「コーポレートデザイン」の3つの領域における事業を推進するとともに、海外においては、「ヨーロッパ」「アメリカ」「アジア」の3地域でビジネスを展開しています。

ミッションステートメントである「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」のもと、“社員の多様な個性をいかしたお客さま中心の経営”により、地球と共生する“潤いと彩り”のある生活づくりに貢献する「生活文化創造企業」として前に進み続けます。

設立:1947年(昭和22年)9月4日

代表者:代表取締役社長 保元 道宣

本社:〒103-8239東京都中央区日本橋3丁目10番5号オンワードパークビルディング

URL:https://www.onward-hd.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。