3月29日(土)、岩手県盛岡市にヘラルボニー初の旗艦店『HERALBONY ISAI PARK』がグランドオープン

作家が登場する店頭限定イベントや、ISAIPARK店舗限定アイテムも多数登場

株式会社ヘラルボニーのプレスリリース

『ISAI PARK』の文字はヘラルボニー代表の兄・翔太さん作

株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は2025年3月29日(土)岩手県唯一の百貨店であるカワトク百貨店1階に、ヘラルボニー初となる旗艦店『HERALBONY ISAI PARK(読み:ヘラルボニー イサイ パーク、以下:ISAI PARK)』をオープンいたします。

29日(土)は開店前にテープカットなどのセレモニーを開催いたします。また、開店後は店頭にヘラルボニー契約作家が登場するイベントなども多数予定しています。盛岡の地で、新たな歴史の1ぺージを刻む瞬間をみなさんも、その目でご覧ください。

カフェスペース
ショップスペース
ギャラリースペース
店内にはコーヒーマシンも並ぶ

※ISAIPARKとは:岩手県盛岡市のカワトク百貨店1階にあるヘラルボニー初の旗艦店。ショップ、ギャラリー、カフェが併設されている複合店舗。

▼ISAI PARK公式WEBサイトオープン

ISAI PARKの情報をまとめた公式ウェブサイトが本日オープンしました。イベント情報や店舗情報などを掲載しています。こちらからご覧ください。

URL:https://isaipark.heralbony.jp/

▼ISAI PARKギャラリー 企画展「ここに、集う」

記念すべき初の企画展を飾るのは、滋賀県のやまなみ工房に在籍する作家・鳥山シュウの展示「ここに、集う」。新たな出会いと創造が生まれるこの空間に、盛岡をテーマにした作品を含む12点が展示されます。

店内にはカフェ、ショップとならびギャラリースペースも併設

「岩手にいきたかったなあっていう ぼくのきもち」

ある日、このメッセージとともに、岩手を象徴する建物やキャラクターが描かれた手紙がヘラルボニーに届きました。「岩手に行きたい」というシュウさんの想いが今回、企画展というかたちで実現します。

シュウさんの作品は、国や地域をテーマに、その土地の風景を独自の世界観で表現しています。画面いっぱいに広がる世界には、多様な人々や動物、キャラクターが自由に共生しながら賑やかに暮らしており、見る人の想像をかき立てる物語が詰まっています。

そして、この展示のために描き下ろされた「盛岡のまち」は、カワトクやISAI PARKを中心に、笑顔で行き交う人々とともに、さんさ踊り、チャグチャグ馬コ、南部鉄器など岩手を象徴する文化がにぎやかに描かれています。岩手の魅力や人々のつながりを感じさせるその景色は、まさに私たちがこの場所で目指す未来を映し出しています。

見るたびに新たな発見がある、豊かな色彩と線で紡がれた鳥山シュウの世界。ぜひその魅力を存分にお楽しみください。

作品名:「盛岡のまち」 

<概要>

企画展「ここに、集う」

会期:2025年3月29日(土) − 5月31日(土)

作家:鳥山 シュウ / Shu Toriyama(やまなみ工房 滋賀県)

時間:10:00−19:00

休館日:4月15日(火)

*その他カワトクの休館日に準ずる

会場:ISAI PARK内

<作家紹介>

鳥山 シュウ / Shu Toriyama やまなみ工房 滋賀県

2002年生まれ、滋賀県在住。2023年から「やまなみ工房」に在籍。大好きなアニメやゲームのキャラクターを模写する事から絵を描く楽しみを持った少年期から、彼の世界観は更なる広がりを見せるようになった。細やかで緻密な線の集合体で描かれた動物や風景、妖怪やモンスターのような生き物が楽し気に生活される街並み等、彼の頭の中のイメージそのままが絵に映し出されている。絵を描く事で人とつながりが生まれ、夢を実現させるための活力であると、彼の創作への意欲は絶える事はない。

<作家・鳥山シュウによるライブペインティングも開催決定>

「岩手にいきたかったなあっていう ぼくのきもち」がついに現実に!作家・鳥山シュウによるライブペインティングを開催します。緻密で唯一無二の世界観がどのようにして生まれるのか。その創作の瞬間を、作家本人の手元を通してリアルタイムでご覧ください。

<イベント概要>

開催日時

① 29日(土)13:00-14:00 

② 30日(日)10:30-11:30

観覧:無料
場所:ISAI PARK内

※作家の体調不良等不測の事態が発生した場合にはイベントを中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。

▼オープン記念イベントも盛りだくさん

HERALBONY SNAP

〜ちがいが交じり合う、その瞬間を〜

銀座店でも大好評だった「HERALBONY SNAP」。これまで支えてくださったファンの皆様に感謝の気持ちを込めて、ISAI PARKでもヘラルボニーのアイテムとともにポートレートが撮影できる無料フォトイベントを開催します。お気に入りのアイテムとともにお越しくださった皆さまのポートレート写真を、プロのカメラマンが撮影。写真はその場でデータにてプレゼントいたします。おひとりでの撮影はもちろん、大切なご家族やパートナー、お友達とご一緒の撮影も大歓迎。是非、お越しください。

<イベント概要>

開催日時:3月29日(土)、3月30日(日)

※各日11:00〜19:00

※最終受付:18:00

開催場所:パルクアベニュー・カワトク7F

参加方法:店舗にて受付

定員:先着50組 / 日

費用:無料

<ご参加のみなさまへ>

※撮影はISAIPARK店舗内ではございませんのでご注意ください。

※1組の最大撮影人数は6名とさせていただきます。

※1時間に10組程度の撮影を予定しています。

※ISAIPARK店頭にて先着整理券を配布しています (1組1枚まで)

※混雑状況によってはお待ちいただく時間が長くなる場合があります。

※お写真はSNSでの掲載をはじめ、ご自由にお使いいただけます。

スペシャル対談「作家・岸田奈美さん×松田文登」

盛岡の地に作家・岸田奈美さんをお迎えし、ヘラルボニー代表・松田文登とのスペシャルトークイベントを開催します。創業初期から現在に至るまでヘラルボニーの歩みを見守っていただいている岸田奈美さんの視点から、ISAI PARKのこれから描かれる未来を、皆さんとともに想像するひととき。盛岡の未来を一緒に想像しましょう。

<イベント概要>

日時:2025年3月30日(日)14:30-15:15(予定)
参加費:無料
場所:ISAI PARK前 (屋外スペース/屋根あり)

※お席は当日先着順にご案内させていただきます。

<登壇ゲスト>

岸田奈美(作家)

1991年生まれ、兵庫県神戸市出身。関西学院大学人間福祉学部社会起業学科在学中に株式会社ミライロの創業メンバーとして加入、10年に渡り広報部長を務めたのち、作家として独立。テレビ出演、ポッドキャスト番組、脚本執筆など活躍の場を広げている。著書にドラマ化もされた『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』をはじめ、『国道沿いで、だいじょうぶ100回』(小学館)、『もうあかんわ日記』(ライツ社)、『飽きっぽいから、愛っぽい』(講談社)など。最新刊に『もうあかんわ日記』文庫版(小学館)。

▼グランドオープンを記念してISAIPARK限定アイテムも多数登場

ISAI PARK 店舗限定商品(一部)

定番人気商品にHERALBONY ISAI PARK店舗限定の商品が登場します。作家・小林覚の作品「夏の魔物」のボウタイ・シャツブラウスや、シリアルナンバーつき数量限定のオープニング限定のTシャツ(3種類)もご用意しております。その他、人気作家・八重樫季良の作品も店舗限定商品としてご用意しています。ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。

  • 商品名:ボウタイブラウス「夏の魔物」

サイズ:フリー

価格:29,700円(税込)

素材:ポリエステル100%

  • 商品名:《各15着限定》シリアルNo入り限定Tシャツ

工藤 みどり「(無題)」 
小林 覚「夏の魔物」
水上 詩楽「(タイトル不明)」

サイズ:フリー

価格:33,000(税込)

素材:コットン100%

種類:3種類

限定枚数:各15枚ずつ

オープン記念オリジナル限定ショッパー

※無くなり次第終了となります
※画像はイメージです

ヘラルボニー銀座店で大好評を博した、作家・工藤みどりの作品「(無題)(青)」の限定オリジナルショッパーを、商品ご購入のお客様に店頭にて無料でお渡しいたします

HERALBONY ISAI PARK

オープン日:2025年3月29日(土)

営業時間:10:00〜19:00(土曜日のみ22:00まで)

場所:カワトク百貨店1階 ISAI PARK

住所:〒020-8655 岩手県盛岡市菜園1丁目10−1 Google Map

定休日:カワトクの休館日に準じます

【株式会社ヘラルボニー概要】

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。ライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。

会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.

所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル3F受付(東京拠点)

代表者:松田 崇弥、松田 文登

コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp

オンラインストア:https://store.heralbony.jp/

【アートライフスタイルブランド「HERALBONY」概要】

株式会社ヘラルボニーが運営する自社ブランド「HERALBONY」は、国内外の主に知的な障害のある作家と共に、福祉のカルチャー化を目指す “アートライフスタイルブランド”です。強烈なアイデンティティの先に生まれたアートを、ファッションアイテムやインテリアのプロダクトデザインに落とし込み、人々のライフスタイルを彩ることで社会に新しい価値を創出します。2018年に岩手県盛岡市に常設店舗をオープン。ほか、オンラインストアをはじめ、全国各地の百貨店等でPOP-UP STOREを期間限定で出店しています。

オンラインストア(店舗情報はこちら):https://heralbony.com/

【竣工写真撮影】

菅原結衣

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。