2月22日はネコの日!猫好きのためのブランドN+Ecology(ネコロジー)が主催のイベント『DO CATS!vol.3』開催〈2月19〜25日 松屋銀座〉

大好評のイベント、『DO CATS!』の第3回開催が決定!猫をモチーフにした作家さんの作品をはじめ、バッグや雑貨、アンティーク、陶器、猫用品などを販売。週末限定で似顔絵ワークショップも開催!

株式会社コレクトのプレスリリース

株式会社コレクト(本社:東京都⽬⿊区、代表:中村幸治)が運営する “猫”と”人間”用のグッズブランド【N+Ecology(ネコロジー)】が2月22日の「猫の日」に合わせて、2月19日(水)〜25日(火)までの期間、松屋銀座3階フロアにてポップアップイベント『DO CATS!vol.3』を開催。イベントの売上の一部は保護猫団体へ寄付させていただきます。

猫好きさんから大好評のイベント 第三弾!

DO CATS!(#ネコろうぜ)をキーワードに繰り広げる、猫だらけのフェスティバル『DO CATS!』。
3回目となる今回は、“猫の日”でおなじみの2月22日を中心に、松屋銀座で1週間の猫まつりをお届けします。

猫をモチーフにした作家さんの作品をはじめ、バッグや雑貨、アンティーク、陶器、猫用品など、選りすぐりのラインナップが勢ぞろい。
さらに、週末限定の似顔絵イベントでは、自分だけでなくおうちの猫ちゃんの似顔絵も描いてもらえます。

「#ネコろうぜ」を合言葉に、猫まみれの楽しいひとときを一緒に過ごしましょう。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

イベントを主催するN+Ecology(ネコロジー)は、完売状態が続いていた大人気の猫刺繍キャップをイベント先行で再販いたします。

ブランドを象徴する「じっと見ネコ」の顔が刺繍されたベージュカラーのキャップ。

ゆるい手書き風刺繍メッセージに癒される「Neco is good」のチャコールカラーのキャップ。

どちらもベーシックカラーで普段使いにぴったりなアイテムです。

猫刺繍キャップ < じっと見ネコ > ¥4,950(税込)
猫刺繍キャップ < neco is good > ¥4,950(税込)

出店ブランド / ショップ / アーティスト 一覧

N+Ecology(ウェア、雑貨)/ CAT IN DA HOUSE!(バッグ、猫用品)/ monco(セレクト)/ Weekendcats(ヴィンテージ・アンティーク)/ あたり工房(木彫) / ★okapi pottery(陶器、ブローチ)/ つめをぬるひと(付け爪ほか)/ ★宇田川湯(コラボポーチ)/ ★Rin * Tsubaki(キャンドル)/ ★KOYOMI AIHARA(雑貨)/ ★MANDARINE BROTHERS for CATS(猫用品)/ ★momo cats nine(猫ベッド)/ 山﨑裕理(陶器)/ decorameow(猫用品)/ Coucou suzette(ヘアクリップ)/ +HAyU(雑貨)/ happyNOON(刺しゅうTシャツ)/ ★kushu+(羊毛フェルト)/ Atelier gris-gris(雑貨・似顔絵)/ 苺一絵(似顔絵)

※★マークは初参加ブランド

週末限定 似顔絵ワークショップイベント

似顔絵ワークショップを日替わりで体験していただけます。週末限定開催となりますのでぜひこの機会にご参加ください。

▼2月22日(土)「苺一絵」の似顔絵 DAY!

マジック1本で描くシンプルでポップなタッチが人気の「苺一絵」氏による似顔絵イベント。

お家の愛猫ちゃんとのツーショットポートレートや、猫ちゃんだけの似顔絵も描いてもらえます!

参加費用:1人 or 1匹 2,200円(税込)/ 2ショット 3,740円(税込)/ 3ショット以上 5,500円(税込)

▼2月23日(日)、24日(月・祝)「Atelier gris-gris」の似顔絵 DAY!

イラストレーターうしこしりさ氏の「Atelier gris-gris」による似顔絵イベント。

猫の表情を絶妙に捉えた、柔らかくて優しいタッチが魅力です。

参加費用:2,750円(税込)

似顔絵ワークショップは一部事前予約枠を設けております。

予約詳細については『DO CATS!』イベント特設インスタグラムをご確認ください。

愛猫ちゃんのイラストをご希望の方は、事前にお写真を選んでおくことをおすすめします。
また、時間帯や混雑状況により整理券を配布する場合がございます。

『DO CATS!』イベント特設インスタグラムでは、出店アーティストの情報、販売予定商品の紹介など随時イベント情報を更新しております。ぜひアカウントをフォローしてイベント情報をゲットしてください。

イベント詳細

■期間:2月19日(水) 〜 2月25日(火)

■営業時間:11:00 〜 20:00 ※24日(月・祝)は19:30まで

■場所:松屋銀座3階フロア イベントスペース2、3

■住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3−6−1


【N+Ecology(ネコロジー)】

N+Ecology(ネコロジー)は2022年5月からスタートした 現職アパレルの猫好き2人による “猫”と”人間”用のグッズブランド。シンプルな生活スタイルに寄り添う、猫愛あふれる商品や 猫と楽しく暮らす為のアイテムを多数展開しています。

公式オンラインストア:https://shop-correct.com/collections/n-ecology

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/n_ecology_/

公式 X :https://twitter.com/n_ecology_


出店ブランド / ショップ / アーティストプロフィール一覧

【CAT IN DA HOUSE!(キャット・イン・ダ・ハウス!)】

ネコを愛するヒトの生活をおしゃれに彩るモノを提案。ネコとの幸せな時間、素敵な空間を。ネコ好きなあなたの暮らしのお手伝いが、ほんのちょっとでもできたらいいな。そんな思いから、”キャット•イン•ダ•ハウス!”を始めました。ネコちゃんとわたしたちにとって楽しい空間をつくりたいから、安心安全をモットーに、一つ一つ丁寧にモノづくりをしています。

【monco(モンコ)】

“おむかえ”したいモノ。をキーワードに特別感のある雑貨を世界中からセレクトしています。日々に彩りを添えてくれるイッテンモノ、動物モチーフの雑貨やアート、イヌネコちゃんをはじめとしたペットパートナーと相性の良い雑貨、個性的な贈り物などをお探しの方に。

【Weekendcats(ウィークエンドキャッツ)】

「猫のヴィンテージ&アンティーク雑貨」のWeekendcatsです。

アメリカやフランス&イギリス&北欧&東欧や今はもうないソビエト連邦などなどの古くて可愛くてそしてちょっとシュールな猫さんを集めて販売してます!!

誰とも違う世界中の古いにゃんずが貴方を待っています。

【あたり工房】

ケミウッドという新木材を、1点1点手彫りして、猫ちゃんを制作しております。自称猫しか 彫れない、猫彫刻家です。 2023年末に瀬戸内の猫島へ猫の取材にいき、モチーフは全て猫島の猫ちゃんを作っています。人懐こくて、野性味のあるかわいい子をクルミにいれてみました。 お守りのようにしてみたり、眺めて癒されたりと楽しんでください。

【okapi pottery(オカピ ポッタリー)】

長崎市出身、長崎市在住。熊本大学文学部卒業。 セツ・モードセミナー卒業。 1992年より陶芸をはじめ、以降各種イベント、展示会等で作品を展示・販売。2007年より、壁画制作を開始。長崎県内外の病院や薬局、雑貨店等の内装壁画を手がける。本の挿絵等、イラストレーションを描く。 オブジェ、アクセサリーなど、平面から立体までさまざまな素材を使った作品を制作。 2018年より、神村学園おおむら学習センターのプロジェクト授業(美術・工芸)の講師。 2020年よりgallery-shop CRANE運営(長崎市)、2024年12月閉廊。

【つめをぬるひと】

爪作家
爪を「体の部位で唯一、手軽に描写・書き換えのできる表現媒体」と定義し、「身につけるためであり 身につけるためでない 気張らない爪」というコンセプトで爪にも部屋にも飾れるつけ爪の制作・販売をする。
コラム連載や、音楽フェス・イベント等で来場者に爪を塗る企画も実施。2020年に著書『爪を塗る ー無敵になれる気がする時間ー』を刊行。

【宇田川湯(うだがわゆ)】

湯船に浸かりながら自然風を感じる事ができるお風呂家。
42度前後の熱湯に浸かれば身体も心もスッキリ。
自然光のさす、掃除の行き届いた明るい店内で、爽快感が満喫できる銭湯。

今回のイベントでは宇田川湯のアイドル猫「ぼっちゃん」をモチーフにしたドネーションポーチを販売。

【Rin*Tsubaki(リンツバキ)】

2003年より。コガチヨウコとマツナガケイコの2人でRin*Tsubakiとして活動開始。

灯すと音が鳴るような、花咲けるようなキャンドルを想い、私たちの日常をテーマにして、日々製作しています。

2010年に高円寺にキャンドルと雑貨のお店ma to gaを構えました。時々、ギャラリーとしても運営しています。

【KOYOMI AIHARA(コヨミ アイハラ)】

主にシルクスクリーンの技法を用いてテキスタイルを制作をしています。

日常に\ウキウキ ワクワク/する楽しいものをお届けしたいです。

【MANDARINE BROTHERS for CATS(マンダリンブラザーズ フォー キャッツ)】

2025年で13年目を迎えるペットブランドが展開する「MANDARINE BROTHERS for CATS(マンダリンブラザーズフォーキャッツ)」。

存在するだけで愛おしい愛猫との快適で心地よい暮らしを追求し、デザイン性と機能性にこだわったキャリーバッグやベッドなどのアイテムを展開。

飼い主の「こんなの欲しかった」をカタチにしています。

【momo cats nine(モモ キャッツ ナイン)】

“溢れるネコ愛をカタチに”

ネコと暮らしを共にする様になり、どんどん溢れ出るネコ愛を楽しくカタチにして残したい。

そんな想いから始まったブランド。

ネコをモチーフにしたアパレルグッズやハンドメイドのネコ用ベッドを製作。

【山﨑 裕理(ヤマザキ ユリ)】

金沢をベースに作陶。

伝統的な九谷焼の製法をベースに、生き生きとした彩色とオリジナリティ溢れるのびやかな構図を組み合わせて、遊び心のある作品を生み出している。

【decorameow(デコラミュウ)】

Decorameowは、「もっとおしゃれに猫と暮らしたい!」という想いから誕生しました。ネコの習性を考慮し、デザイン性と機能性を両立したものづくりを展開。飼い主と愛猫が快適で楽しく暮らせるライフスタイルを提案します。

【happyNOON(ハッピーヌーン)】

縫うってハッピー、そこに色々な「出逢い」があるから。というコンセプトをもとに、Tシャツというキャンバスを使って、自由奔放な作品を生み出す、刺しゅうTシャツブランドです。

【kushu+(クシュ)】

長年の夢だった猫との暮らしをきっかけに猫愛が爆発して、羊毛フェルトで猫のお顔をつくるようになりました。

身につけても飾っても楽しいアクセサリーや

眺めたり抜けたおひげを挿したらヒゲホルダーにもなるようなインテリアアイテムをつくっています。

なかなか一緒に出かけられない猫たちとのお散歩気分を楽しんだり、いつも身近に猫を感じられるような存在になれたら嬉しいです。

愛猫のお写真を元に『うちねこバッヂ』のオーダーメイド製作もしています。

『うちねこ』シリーズの売り上げの一部は動物保護のために寄付させていただいております。

【Atelier gris-gris(アトリエ グリグリ)】

美術大学卒業後、設計デザイン会社を経てイラストレーターとして独立。

ペットの似顔絵を中心に動物モチーフの作品づくりをしています。

これまでに犬1匹、猫3匹と暮らしてきました。

今回もその場で似顔絵オーダー承ります!

【苺一絵(いちごいちえ)】

苺が一期一会の気持ちで似顔絵を描くプロジェクト「苺一絵」です。 マジック1本で描くシンプルでポップなタッチはSNSのアイコンとしてもオススメです。


社名:株式会社コレクト
本社所在地:東京都目黒区目黒3-2-20 RIS目黒201
代表者:中村幸治
設立:2010年9月

事業内容:バッグ、財布、スマホグッズをはじめとした服飾雑貨の商品企画、製造、販売(小売、卸)

【お客様お問い合わせ先】
株式会社コレクト

TEL:03-6303-4022 (10:00〜18:00 土・日・祝日休)

お問い合わせフォーム:https://shop-correct.com/pages/contact

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。