2月15日はYouTubeの誕生日!「おしゃれ」「参考にしている美容系」「今後人気が出そう」【YouTuberの調査】

「あさぎーにょ」や「ライリー(コノリリ)」がおしゃれだと思うYouTuberにランクイン

アウトオブザボックス株式会社のプレスリリース

アウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、美容に興味があってYouTubeを見る20〜30代の女性104名を対象にYouTubeに関する調査を実施しました。

2月15日はYouTubeが誕生した日です。2005年に、PayPalの元従業員であるチャド・ハーリーとスティーブ・チェン、ジョード・カリムの3人によって設立されました。2025年2月15日で、ちょうど設立20周年を迎えます。

近年、YouTubeは美容情報の宝庫として、多くの女性から熱い視線を集めています。メイクアップのコツやスキンケアの最新情報、トレンドヘアスタイルなど、魅力的なコンテンツが次々と配信され、美容への関心を刺激し続けているようです。

若い女性たちにとって、YouTubeは今や単なる動画プラットフォームではありません。プロやインフルエンサーによる実践的な美容情報を、リアルタイムで気軽に入手できるプラットフォームとして、日常の美容に欠かせない存在となっています。

そこで今回、『ネイル女子』(https://www.nailjoshi.com/)を運営するアウトオブザボックス株式会社は、美容に興味があってYouTubeを見る20〜30代の女性104名を対象にYouTubeに関する調査を実施しました。

※アンケート結果を引用する場合は「引用:ネイル女子」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。

【サマリー】

・YouTubeチャンネルの新規視聴のきっかけは「検索」が61人で最多。ユーザーの積極的な情報探索傾向が顕著。

・クリックしたくなる動画の特徴は「クリエイターが素敵」(49人)、「楽しそう」(45人)が上位。「初心者向け」「かわいいテロ」も各29人で続く。

・視聴ジャンルは「美容系」が93人で最多。「エンタメ系」(53人)、「料理系」(45人)が続く。

・おしゃれなYouTuberは「あさぎーにょ」「かんだま劇場」「sasakiasahi」が同率1位。

・ネイルをしてほしいYouTuberは「HIRO BEAUTY CHANNEL」「レインボー池田直人の美しちゃんねる」が同率1位。

「検索」で新たなYouTubeチャンネルを発見した方が最多

初めに「YouTubeで新しいチャンネルを視聴するきっかけは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのは「検索」で61人が回答しています。次いで「AIに身をゆだねる」が30人、「インスタグラム」が29人という結果になりました。このことから、ユーザーは自ら積極的に情報を探す傾向が強いことが伺えます。

また、他のSNSプラットフォームからの流入も無視できない要因となっているようです。「友人のおすすめ」や「TikTok」からの流入も一定数見られ、口コミやショート動画の影響力も無視できません。

一方で、オールドメディアとも言われる「テレビ」や、YouTuberに関するニュースも積極的に配信している「ネットニュース」からの流入は比較的少ない結果となりました。

YouTubeの新規チャンネル視聴には、ユーザーの能動的な行動や他のデジタルプラットフォームとの連携が重要な役割を果たしているといえるでしょう。

思わずクリックしてしまう魅力的なYouTubeの雰囲気、第1位は「クリエイターが素敵」

自身で検索して、新しいYouTubeチャンネルを見つける方が多いことがわかりました。では、つい気になって視聴してしまうようなYouTube動画には、どのような特長があるのでしょうか。

次に「ついつい気になってクリックしちゃう動画のタイトル、サムネイルの雰囲気は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、最も多くの支持を集めたのが「クリエイターが素敵」で49人でした。続いて「楽しそう」が45人、「『初心者向け』『初めての』『0から始める』」と「かわいいテロ(赤ちゃん、動物)」がともに29人となっています。興味を引くようなクリエイターの存在や、楽しげな様子がYouTube動画視聴のきっかけになっていることが多いようです。

また「飯テロ」や「永久保存版」といった表現も一定の人気を集めており、視覚的な魅力や実用性も視聴者を惹きつける重要な要素となっています。また、「閲覧注意」や「神回確定」など、やや刺激的な表現もYouTube視聴のきっかけとなっているようです。

反対に「釣りなし」や「セクシー」といった表現は、一見YouTube動画の視聴のきっかけになるように見えますが、あまり効果的ではないようです。

総じて、視聴者はクリエイターの魅力が視聴のきっかけになることが多く、また楽しさと実用性を優先した動画コンテンツを好む傾向が明らかになりました。

よく視聴しているYouTubeジャンルは「美容系」が最多回答数

では、実際に皆さんはどのようなジャンルのYouTube動画を見ているのでしょうか。

次に「YouTubeではどのジャンルをよく視聴しますか?(複数回答可)」と質問したところ、YouTubeで最も視聴されているジャンルは「美容系」で93人の回答数となりました。次いで「エンタメ系」が53人、「料理系」が45人となっています。

これらの結果から、若い女性の間では、美容や日常生活に関連するコンテンツが特に人気を集めていることがわかります。

次いで「音楽系」や「グルメ系」も比較的高い支持を得ており、エンターテインメントや食に関する関心も高いようです。「ゲーム実況系」や「ペット系」、「商品紹介/レビュー系」なども一定の人気があり、多様な趣味・関心に応えるコンテンツが求められていることが伺えます。

一方で「教育系」や「ハウツー系」、「炎上系」などは比較的低い支持となっていました。

これらの結果から、YouTubeは主に娯楽を楽しんだり、日常生活に関連した実用的な情報を得たりするためのプラットフォームとして利用されているといえるでしょう。

おしゃれだと思うYouTuber、人気No1は「あさぎーにょ」「かんだま劇場」「sasakiasahi」

20~30代の女性は「美容系」のYouTube動画をよく見ていることがわかりました。

次に「あなたがおしゃれだと思うYouTuberを1人教えてください」と質問したところ、最もおしゃれだと評価されたYouTuberは「あさぎーにょ」「かんだま劇場」「sasakiasahi」が同率で1位にランクインしました。

特にあさぎーにょさんは、「へんてこポップ」をテーマに掲げ、独自の世界観を持つYouTuberとして知られています。また、後述の「ネイルがかわいいと思うYouTuber」でも1位にランクインしており、ネイルの可愛さも注目されている女性YouTuberの1人です。

2位には「中町綾チャンネル」「仲里依紗です。」「ライリー(コノリリ)」「古川優香」「nanakoななこ」が同率でランクインしました。誰しもが知るような、YouTubeやテレビ番組で人気を誇る女性YouTuberがランクインしています。特に、コノリリのライリーさんは「ネイルがかわいいと思うYouTuber」でも2位に、nanakoななこさんは「美容系YouTuberで参考になる人」でも3位にランクインし、多様な方面で認知されている女性YouTuberだとわかります。

これらのYouTuberたちは、それぞれ独自のファッションセンスや美容テクニックで視聴者を魅了しているようです。特にあさぎーにょさんは、服飾専門学生が参考にするインフルエンサーとして3年連続1位を獲得するなど、若い世代から絶大な支持を得ています。また、自身のアパレルブランド「ポピー」を立ち上げるなど、ファッション業界でも注目を集めているのが特徴的です。

視聴者は、個性的で独自のスタイルを持つYouTuberをおしゃれだと評価する傾向があるといえるでしょう。

参考にしている美容系YouTuberは「ふくれな/fukurena」「HIRO BEAUTY CHANNEL」「水越みさと」が最多回答数

次に「美容系YouTuberで参考になる人を1人教えてください」と質問したところ、最も参考になる美容系YouTuberとして「ふくれな/fukurena」「HIRO BEAUTY CHANNEL」と「水越みさと」の3名が同率でランクインしました。

ふくれなさんは1999年生まれの25歳で、コンプレックスを解消するメイク術で人気を集め、自身のコスメブランド「CipiCipi」も展開しています。

HIRO BEAUTY CHANNELの小田切ヒロさんと水越みさとさんは、両者ともプロフェッショナルな美容テクニックと親しみやすい解説で視聴者を魅了しているようです。またHIRO BEAUTY CHANNELの小田切ヒロさんは、後述する「ネイルをやっていないけど、ネイルをしてほしいYouTuber」でも1位を獲得しており、ネイルも望まれるYouTuberだとわかります。

2位以下には「KAJIERI」と「YoshidaAkari」がランクイン、3位には「nanakoななこ」「コスメヲタちゃんねるサラ」が続きました。「HIRO BEAUTY CHANNEL」と同様、コスメヲタちゃんねるサラのサラさんも「ネイルをやっていないけど、ネイルをしてほしいYouTuber」で2位にもランクインしているチャンネルです。

これらのYouTuberたちは、独自の視点や専門知識を活かした美容情報を提供し、幅広い支持を得ているといえるでしょう。

今後人気が出そうなYouTuberは「コノリリ」「希空ちゃんネル」

次に「これからくると思うネクストYouTuberを1人教えてください」と質問したところ、これから注目されるネクストYouTuberとして「コノリリ」と「希空ちゃんネル」が同率で1位にランクインしています。

コノリリさんは、TikTokでの人気を背景に、明るいキャラクターと親しみやすいトークで急成長を遂げているユニットです。彼女たちの動画は、友達同士の自然な会話を楽しむスタイルが共感を呼び、支持を集めました。また、希空ちゃんネルさんも同様に若い世代からの人気が高く、今後の成長が期待されています。

2位には「うじたまちゃんねる」「はりん하린」「channel kie」「はるあん」がランクインしています。王道のコンテンツで人気を博す女性YouTuberや、個性的な女性がネクストYouTuberとして期待されているようです。

これらのYouTuberを見ると、視聴者は親しみやすさや共感を重視していることがうかがえます。今後、これらのYouTuberたちがどのように成長していくのか注目されます。

ネイルがかわいいYouTuberは「あさぎーにょ」「まあたそ(まあたそ)」「らむね / ramune」「かっぱちゃんねる」が最多回答数

次に「ネイルがかわいいと思うYouTuberを1人教えてください(男性YouTuberもOKです)」と質問したところ、ネイルがかわいいと思うYouTuberとして「あさぎーにょ」「まあたそ(まあたそ)」「らむね / ramune」「かっぱちゃんねる」が同率で1位を獲得しました。

まあたそさんは詐欺メイクで人気を博し、面白くて元気をもらえる動画で定評を集めている女性YouTuberです。また、美容系YouTuberとして人気を集める「らむね / ramune」「かっぱちゃんねる」も、ネイルが注目される結果となりました。

2位以下に「とうあ」「ハウスダスト」「ライリー(このりり)」「kemio」「NICO(平成フラミンゴ)」「Make up GYUTAE」がランクインしています。それぞれのYouTuberが個性的なコンテンツで視聴者を楽しませ、またネイルでも注目を集めているようです。

その他、回答には「橋本 実花」や「おかば先生」「ネイリストASKA」などのネイルを専門とするYouTuberの回答も多数ありました。

例えば橋本 実花さんは、分かりやすく丁寧なセルフネイルの解説で人気を集めており、初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。おかば先生も同様に多くの視聴者に愛されており、独自のスタイルで注目され、またネイリストASKAさんはプロフェッショナルな視点からのアドバイスを提供することで、多くのファンを持っています。

ネイルをやってほしいYouTuber No.1は「HIRO BEAUTY CHANNEL」「レインボー池田直人の美しちゃんねる」

最後に「ネイルをやっていないけど、ネイルをしてほしいYouTuberを1人教えてください」と質問したところ「HIRO BEAUTY CHANNEL」「レインボー池田直人の美しちゃんねる」が同率で1位にランクインしました。

「HIRO BEAUTY CHANNEL」は、ヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロさんが運営しており、幅広い美容情報を提供することで人気を集めています。またレインボー池田直人の美しちゃんねるの池田直人さんは、“美しすぎる女装”が話題を呼んだ男性のYouTubeチャンネルです。

2位には「コスメヲタちゃんねるサラ」がランクインしました。チャンネル登録者数133万人(2025年1月27日時点)と、美容系の女性YouTuberの中でもトップクラスの人気を誇るクリエイターです。

3位には「エミリンチャンネル」「きりまる」「はるあん」「もえのあずき」「なつめさんち」「SekineRisa」が同率でランクインしています。これらのYouTuberもそれぞれ独自の魅力で視聴者に支持されています。特に、エミリンチャンネルのエミリンさんはバラエティ豊かなコンテンツで知られ、視聴者との距離感が近いことが特徴です。

これらの結果から、視聴者は美容だけでなく、ユニークな個性や親しみやすさを持つYouTuberにネイルしてほしいと考えていることがわかります。

最新のネイル情報なら『ネイル女子』

「ネイル女子」は、プロのネイリストがライターとして執筆する総合ネイルメディアです。

最新トレンドやネイルのケア情報、ネイルに関する専門的な知識を詳しく紹介しているほか、プロのネイリストがおすすめのネイルサロンを紹介しており、ネイルサロン検索サイトとしても利用することができます。

「お得にできるネイルサロンはどこ?」

「最寄り駅から近くて口コミの良いネイルサロンが知りたい!」

ネイルサロン選びにおいて、このような悩みを抱えている方も少なくないでしょう。

ネイル女子では「プロのネイリストが、ネイルサロンを紹介する」という他では見られない独自のシステムによって、自分のこだわりや好みに合わせてネイルサロンを探すことができます。

可愛いと思うYouTuberのネイルを参考にしたい女性は、ぜひネイル女子を利用して自分にあった素敵なネイルサロンを選んでみてください!

◾️ネイル女子:https://www.nailjoshi.com/

◾️お問い合わせ:https://www.nailjoshi.com/contact/

———————————————————

調査概要:YouTubeに関する調査

【調査期間】2025年1月10日(金)~2025年1月15日(水)

【調査方法】インターネット調査

【調査対象】美容に興味があってYouTubeを見る20〜30代の女性

【調査人数】104人

———————————————————

■アウトオブザボックス株式会社

https://www.outofthebox.co.jp/

・代表取締役:水本年成

・〒104-0033 東京都中央区新川1-3-9宮崎新川ビル4F

今、あなたにオススメ