ダイナのプレスリリース
西陣織ブランド 「ORINO」
京都発で『日本のキモノ文化や織物をもっと身近に感じてほしい』と立ち上げた西陣織ブランド。大正10年創業の金襴織元『株式会社もりさん』全面監修で、現代のライフスタイルに合わせた西陣織アイテムを開発しています。
今回は、その第1弾商品として西陣織製の Apple Watch 用バンドを販売するためにクラウドファンディングを立ち上げました。
西陣織とは?
西陣織とは、京都(西陣)で生産される「先染(さきぞめ)の紋織物」の総称です。高級絹織物として知られており、多品種少量生産が特徴で、国の伝統的工芸品にも指定されています。
平安朝時代から積み重ねられてきた高い技術と、色彩豊かで緻密な文様が織り込まれた美しさは国内外で評価をされており、近年は「日本のキモノ文化を象徴する紋織物」として人気を集めています。
西陣織AppleWatchバンドの特徴
今回開発したAppleWatchバンドには季節や気分で使い分けができるよう、「黒・白・ピンク・藍色」の4つのカラー・バリエーションをつくりました。すべて日本の情景や色を表す言葉から着想を得て、イメージを作成しています。従来の西陣織は絢爛豪華な柄や色遣いが多いですが、現代の洋服に合わせるには少し浮いてしまったり、コーディネートが難しい部分があります。そこで今回Applewatchバンドを製作するにあたっては、同系色を基本としたオリジナルの柄をデザインし、「株式会社もりさん」様で生地を製作いただきました。
さりげないハイクラス感
日本を代表する高級絹織物として知られている西陣織は、コーディネートの中に加えるだけで高級感をプラスすることができます。あえて[目立ちすぎない]デザインにしているのもORINOのポイント。ワンポイントに使用することで“さりげない”おしゃれ感を演出します。
特にブラック・ホワイトはビジネスシーンでもご使用いただける落ち着いたデザインになっています。さりげなくありつつも、既存のアイテムにはない一味違った“風格”と“遊びごころ”を醸し出すアイテムです。
日本を代表する高級織物として知られている西陣織ですが、現在では和服文化の衰退によりその生産量は全盛期の約1/10にまで減少。新たな後継者を育て、この素晴らしい技術や美意識を後世に残すには現在の着物や帯の需要に応えるだけでは不十分…。現代のライフスタイルに沿っていて、かつ手に取る人に『欲しい』と思ってもらえる新しいアイテムをつくる必要があります。
そこで私たちは西陣織の新ブランド“ORINO(オリノ)”を立ち上げ、既存の枠に捉われない新しい商品を企画・開発をスタートしました。
ORINOの商品を通じて西陣織の魅力や技術の素晴らしさをより多くの方々に知っていただけたら何よりです。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて2月13日より販売開始
クラウドファンディング「CAMPFIRE」の「伝統特集」にて2025年2月13日より支援を募集いたします。
https://camp-fire.jp/projects/817250/view
定価:19,000円
全4色 20mm幅・22mm幅
特別割で10%OFF
■対応機種
Applewatch Series 4/5/6/se/se2 対応
■サイズ
AppleWatch本体サイズに合わせて
①20mm(本体サイズ40mm用)②22mm(本体サイズ44mm用)
の2種類のサイズをご用意しています。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」で、
世代を超えて受け継がれてきた伝統や文化を未来へつなぐプロジェクトを
紹介する特集「伝統特集」へ「ORINO」は掲載されます。
今なら「伝統特集」で使えるクーポンが配布中です!
ぜひこの機会に京都の伝統工芸「西陣織」に触れてみてください。