国内靴下売上高No1※靴下の岡本が、2月13日(木)放送 テレビ東京『カンブリア宮殿』で紹介されます!

岡本株式会社のプレスリリース

国内靴下売上高No.1※1レッグウェア製造卸販売・岡本株式会社(本社:大阪市西区・本店:奈良県広陵町、代表取締役社長:岡本隆太郎)を特集した内容が、2月13日(木)放送のテレビ東京『カンブリア宮殿』で放送されることが決定いたしました。

※…2024年8月9日付 繊研新聞による 

※イメージ

放送概要

番組名     :日経スペシャル カンブリア宮殿

放送日時    :2025年2月13日(木)23:06~23:55 ※変更となる場合がございます

放送局     :テレビ東京系列

      (テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビ大阪/テレビせとうち/TVQ九州放送)

司会      :村上龍、小池栄子

スタジオ出演:岡本株式会社 代表取締役社長 岡本隆太郎

テーマ     :靴下で生活を豊かに変える 老舗メーカーのあくなき挑戦

【番組公式HP】日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京

放送内容

寒い冬は足が冷えて困る…そんなお困りごとを抱える人達から絶大な支持を得ているヒット商品がある。はくだけでこたつに入ったかのように足が温まると大絶賛のこの商品は、その名も『まるでこたつソックス』。

1980円と靴下にしては値段が高いが、その実力にリピーターとなる人も多く、シリーズ累計1500万足も売り上げている。

この商品を作り出したのが、靴下の一大生産地といわれる奈良県・広陵町に工場を持つ、靴下メーカーの岡本だ。名前はあまり知られていないが、実はこの岡本は、年間3億足もの靴下を生産。国内シェアは10%を誇り、単純計算をすると実に10人に1人が岡本の靴下をはいていることになるという、”靴下の売上げ日本一”の会社なのだ。

多くの温かい靴下が出回る中、岡本の「まるでこたつソックス」が何故ここまで売れているのか?

3足1000円が当たり前の靴下業界において、なぜ高価格の靴下が売れるのか?

徹底した研究と、オリジナル技術で客の悩みを足元から解決する、岡本の強さの秘密に迫ります。

会社概要

会社名   :  岡本株式会社 / OKAMOTO CORPORATION

創 業   :  1934年(昭和9年)

設 立   :  1948年10月(昭和23年)

事業内容  :  各種レッグウェアの製造卸販売

      (紳士・婦人・子供靴下、パンティストッキング、タイツ、編み技術を利用した関連商品)

本 社   :  〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目11番9号

本 店   :  〒635-8550 奈良県北葛城郡広陵町大塚150番地の1

資本金   :  9,744万円

代表者   :  代表取締役社長 岡本隆太郎

従業員   :  504人(グループ計:1,445人 2024年4月現在)

売上高   :  482億円(2024年4月期連結)

販売先   :  全国主要量販店、スポーツアパレル、百貨店等

d41167-95-7d80e7029c9d2aa8300face89579aeb7.pdf

今、あなたにオススメ