2025年2月7日(金)~13日(木)に大阪・ルクア イーレ 5F E-SALONにてPOP UPイベント開催!
モリリン株式会社のプレスリリース
繊維専門商社モリリン株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:森 俊輔)のファイバーマテリアルグループが展開する、ボトルtoファイバーの高品質オーガニックペレット「bottlium®(ボトリウム)」と、製造工程で染色を必要とせず環境負荷が低く、色落ちしにくい原着糸「MocoFilo®(モコフィーロ)」を組み合わせた新素材が、持続可能なライフスタイルを提案する韓国発のブランド「STERLY(スターリー)」の新作ニットバッグに採用されました。そして、2025年2月7日(金)~13日(木)にルクア イーレで開催される同ブランドのPOP UPイベントに出品されます。
Multi-functional Knit Bag(「bottlium®」×「MocoFilo®」を採用)
ホールガーメント(無縫製)ニット技術を活用し、生地の廃棄物を出さない環境に優しい製作方法で作られています。原糸の選択から製作まで持続可能な方式を追求し、地球環境への配慮が一貫して行われています。また、このニットバッグが単なるバッグに留まらず、ケープとしても使用できるなど、多機能で実用的なデザインを持っている点です。使い勝手とスタイルの両方を兼ね備えたアイテムとして、日常使いに最適です。
「bottlium®」とは
トムラ・ジャパン株式会社と協業し、全国1,600箇所以上にあるリバース・ベンディング・マシン(RVM・回収機)で回収されたペットボトルから生まれる、環境負荷の少ない工程で作られる高品質オーガニックペレットです。
今回のPOP UPイベントでは回収機も設置され、資源であるペットボトルの持ち込みに参加できます。
bottlium®オフィシャルサイト|https://bottlium.moririn.co.jp/
「MocoFilo®」とは
紡糸段階で着色されているため、糸、生地の染色が不要となり、水使用量やCO2排出量、燃焼エネルギーを大幅に削減し、環境にやさしい工程で製品の製造が可能となります。
MocoFilo®オフィシャルサイト|https://mocofilo.jp/
「STERLY」POP UPイベント情報
期間:2025年2月7日(金)~2月13日(木)
場所:ルクア イーレ 5F E-SALON
(大阪府大阪市北区梅田3-1-3)
「STERLY」のメッセージ
「STERLY」=持続可能なライフスタイルをデザインする
「STERLY」は、環境に優しい素材やリサイクル素材を活用し、持続可能なライフスタイル文化を創造するブランドです。
ブランド名「STERLY」は「sterling(高級な、優れた)」に由来し、優れた品質と価値を象徴しています。
「STERLY」は、自然との調和、人々への尊重、そして環境に対する責任感をコアバリューとしています。
私たちのすべての製品は、単なるデザインにとどまらず、ユーザーの生活にポジティブな変化をもたらし、持続可能なライフスタイルを実現する重要な役割を果たします。製品一つ一つには、環境と社会を配慮した深い思慮と細心の設計が込められています。
「STERLY」は、倫理的な消費と責任ある選択が環境と社会にポジティブな影響を与えると信じており、その信念に基づいて持続可能なライフスタイルの普及を目指しています。
私たちのビジョンは、スタイルと持続可能性が完璧に調和した製品を提供し、消費者が価値ある変化を創出できるようサポートすることです。
「STERLY」と共に、価値ある変化を創り出し、持続可能な未来をデザインしていきましょう。
STERLYオフィシャルサイト|https://studio015.com/
モリリン株式会社について
起業して350年以上『豊かな暮らしの創造のため』に貢献すべく、繊維業の原点とも言える素材にこだわり、独自の素材開発に力を入れてきました。現在では、紡績から織り・編み・染色・縫製まで、各工程に精通した人材が幅広い事業を展開。川上から川下までお客様のご要望に応じて新たな付加価値をお客様に提供するベストパートナーとなるよう努めて参ります。
コーポレートサイト|https://www.moririn.co.jp/
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
モリリン株式会社|総合企画室
e-mail:info.tokyo@moririn.co.jp