<KEEN>が提案する、新時代のハイブリッド・フットウェア<HIGHTRAILコレクション>2025年2月5日(水)新発売

都会もトレイルも、シームレスに楽しめる一足

キーン・ジャパン合同会社のプレスリリース

2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、地球環境負荷を低減した製法で革新的なハイブリッドフットウェアを提案しているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」は、スピード、安定性、スタイルを兼ね備えた新コレクション<HIGHTRAIL(ハイトレイル)>を2月5日(水)よりKEEN直営店、KEEN公式オンラインストア、および各取扱店で順次発売いたします。

KEENが提案する、新時代のハイブリッド・フットウェア

<HIGHTRAIL>コレクションアクティブな毎日を支える一足

日常の通勤・通学からアウトドアまで、あらゆるシーンで活躍。スピード、安定性、スタイルを兼ね備えたこの一足で、アクティブなライフスタイルをさらに快適に。

KEENは多用途で、耐久性に優れた持続可能なフットウェアを提案しています。ハイキングブーツとシューズの機能をハイブリッドした<HIGHTRAIL>コレクションのアッパーは、レザーとメッシュのコンビネーションで耐久性と通気性を両立。ミッドソールにはクッション性の高い高反発フォームを採用し、スポーティな履き心地を生み出します。アウトソールにはアスファルト、砂利道、岩場などの様々な地形で高いグリップ力を発揮する、全方向型アウトソールを採用。シャンクは搭載せず、アウトソールのラバーを中足部で巻き上げ、過度なねじれを抑制し、安定感とスムーズな推進力を生み出す「KEEN.TERRAIN SHIELD(キーン・テレインシールド)」を搭載。使用するパーツを減らすことは、エココンシャスなモノづくりにもつながります。

KEENは全製品で地球環境に配慮した製品づくり<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>を推進しています。<HIGHTRAIL>コレクションは、健康リスクが指摘されるPFASを一切使用しない防水技術を採用し、環境認証団体「LWG(レザーワーキンググループ)」認証のレザーを使用。フットベッドには天然由来の防臭加工を施しています。

ローカットモデル『HIGHTRAIL WP(ハイトレイル ウォータープルーフ)』は、メンズウィメンズ共に各3色展開。ミッドカットモデル『HIGHTRAIL MID WP(ハイトレイル ミッド ウォータープルーフ)』はメンズ4色ウィメンズ3色(うち2色は2024年2月26日発売予定)で展開いたします。

左奥より『HIGHTRAIL MID WP』DARK EARTH/OAK BUFF(メンズカラー)、SAFARI/CHIPMUNK(ウィメンズカラー)、手前左より『HIGHTRAIL WP』BRINDLE/BIRCH(メンズカラー)、BIRCH/DAFFODIL(ウィメンズカラー)

●<HIGHTRAILコレクション>の主な特徴

耐久性と通気性に優れたアッパー:アッパーにはレザーとメッシュを組み合わせ、耐久性と通気性を両立

優れたクッション性:ミッドソールにはクッション性に優れた高反発フォームを採用

全方向対応アウトソール:アスファルト、砂利道、岩場など様々な地形に対応するラバーアウトソール

フィット感の向上:足の形状に沿ったデザインがよりしっかりとフィットし、快適なホールド感を提供

安定した歩行と推進力をサポート:「KEEN.TERRAIN SHIELD(キーン・テレインシールド)」を搭載し、過度なねじれを抑制

過度なねじれを抑制し、安定感とスムーズな推進力を生み出す「KEEN.TERRAIN SHIELD(キーン・テレインシールド)」

●環境への配慮

KEENは、製造過程や素材選びにおいて環境負荷を低減する<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>の理念のもと、持続可能な技術を積極的に採用しています。<HIGHTRAILコレクション>でも、サステナブルな技術を積極的に採用しています。

・LWG認証レザーを採用し、水とエネルギーの使用量を削減:

環境認証団体「LWG(レザーワーキンググループ)」のゴールド基準をクリアしたレザーを使用。製造過程での水質汚染対策が施され、環境負荷を軽減しています。

・PFASフリーの防水加工を採用し、健康と環境に配慮:

従来の防水加工に使用されていた有害な有機フッ素化合物「PFAS」(ピーファス(ポリフルオロアルキル化合物の略称で、さまざまなプラスチックの総称))を一切使用せず、安全かつ高性能な防水技術を導入しています。

・天然由来の防臭加工で、有害な化学薬品を使用しない:

防臭加工には天然成分を使用し、重金属や香料、揮発性有機化合物を含まない技術を採用。これにより大気中に放出していた毎年7トン以上のケミカル使用が削減され、環境への負担を抑えています。


「私たちのファンは、ハイキングのためだけにハイキングシューズを履いているわけではありません。人々が求めているのは、さまざまなアクティビティに対応できる万能性だと考えています。新ハイキングシューズコレクション<H IGHTRAIL>は、日々の冒険を求める人々に向けた、バランスの取れたシューズです。より速く、より軽く、より柔軟なハイキング性能を、モダンでトランジショナルなデザインで実現しました」Mary Frigo(KEEN グローバル パフォーマンス部門, プロダクトラインマネージャー)


●<メンズ・ウィメンズ展開> HIGHTRAIL WP(ハイトレイル ウォータープルーフ)

「HIGHTRAIL WP」BRINDLE/BIRCH(メンズ展開カラー)
ラバーを巻き上げることで 歩行時のねじれを防ぐ「KEEN.TERREIN SHIELD」採用

<メンズ展開カラー>

「HIGHTRAIL WP」BRINDLE/BIRCH
「HIGHTRAIL WP」BLACK/VAPOR
「HIGHTRAIL WP」WINTER MOSS/GOLD FLAME

<ウィメンズ展開カラー>

「HIGHTRAIL WP」ALLOY/LICHEN
「HIGHTRAIL WP」ROASTED PECAN/CHIPMUNK
「HIGHTRAIL WP」BIRCH/DAFFODIL

商品名:HIGHTRAIL WP(ハイトレイル ウォータープルーフ)

税込価格:¥18,700

メンズ

カラー展開:BRINDLE/BIRCHBLACK/VAPORWINTER MOSS/GOLD FLAME

サイズ展開・重量:25-29, 30cm  400g(片足27cm)

ウィメンズ

カラー展開:ALLOY/LICHENROASTED PECAN/CHIPMUNKBIRCH/DAFFODIL

サイズ展開・重量:22.5-26cm  320g(片足24cm)

●<メンズ・ウィメンズ展開> HIGHTRAIL MID WP(ハイトレイル ミッド ウォータープルーフ)

「HIGHTRAIL MID WP」BRINDLE/OAK BUFF(メンズ展開カラー)

<メンズ展開カラー>

「HIGHTRAIL MID WP」BRINDLE/OAK BUFF
「HIGHTRAIL MID WP」DARK EARTH/OAK BUFF
「HIGHTRAIL MID WP」FOREST NIGHT/GOLD FLAME
「HIGHTRAIL MID WP」ALLOY/VAPOR

<ウィメンズ展開カラー>

「HIGHTRAIL MID WP」BIRCH/DAFFODIL
「HIGHTRAIL MID WP」ALLOY/LICHEN *2024年2月26日発売予定
「HIGHTRAIL MID WP」SAFARI/CHIPMUNK *2024年2月26日発売予定

商品名:HIGHTRAIL MID WP(ハイトレイル ミッド ウォータープルーフ)

税込価格:¥20,900

メンズ

カラー展開:BRINDLE/OAK BUFFDARK EARTH/OAK BUFFFOREST NIGHT/GOLD FLAMEALLOY/VAPOR

サイズ展開・重量:25-29, 30cm  416g(片足27cm)

ウィメンズ

カラー展開:BIRCH/DAFFODILALLOY/LICHENSAFARI/CHIPMUNK

サイズ展開・重量:22.5-26cm  344g(片足24cm)

◆KEEN公式オンラインストア:https://www.keenfootwear.jp/

◆KEEN公式Instagram:https://www.instagram.com/keen_japan/

◆KEEN公式TikTok:https://www.tiktok.com/@keen_japan

◆KEEN公式Facebook:https://www.facebook.com/KEENJapan/

◆KEEN公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/KEENJapan


ABOUT KEEN

「サンダルは、つま先を守ることができるのだろうか?」

2003年、創業者ローリー・ファーストのシンプルな疑問をきっかけに、KEENの歴史は幕を開けました。

KEENは米国オレゴン州ポートランドを本拠とする、社会貢献を経営の礎とするアウトドア・フットウェアブランドです。2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、サンダルとシューズ、陸と水、山と街、快適性と機能性やファッション性と実用性といった異なる概念を融合させた革新的な多機能ハイブリッド・フットウェア提案しています。その革新的かつ汎用性のある製品は、有害化学物質PFASの排除やリサイクル素材の採用など、環境負荷低減を推進する<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>のもと製造。また、環境保護、子ども支援、災害支援、ジェンダー平等などの取り組みを「KEEN EFFECT」と呼び、この活動の推進にコミットしています。


<KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)>

アウトドアライフのために生まれたKEENには、自分たちが暮らし、遊び、働く場所を守る責任があると考えています。

2003年の創業以来、 『世界を少しでもポジティブに変えたい』という強い思いとともに、環境保護、災害支援、そしてジェンダー平等、気候正義への取り組みにコミットしてきました。それが、CONSCIOUSLY CREATED(地球と人にやさしいツクリカタ)、PROTECTING THE PLANET(地球を守ろう)、PROMOTING TOGETHERNESS(みんなで世界をポジティブに)を軸とする【KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)】です。完璧ではないかもしれない。でも私たちには、よりよい未来を作る力があることを信じています。


CONSCIOUSLY CREATED地球と人にやさしいツクリカタ>

「地球と人という存在を意識して、モノづくりをする」ということ。

地球上では毎年240億足ものシューズが生産されています。これは、全人類が毎年3 足ずつ増やしている計算になります。私たちKEENのシューズもその一部を占めてはいますが、創業以来、「地球の未来のために、環境に負荷を与えないシューズを作る」という使命を持って活動してきました。私たちはそれを<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>と呼んでいます。

撥水加工プロセスからは有害化学物質である有機フッ素化合物「PFAS」を排除し、レザー(革)製品には、環境に配慮した皮のなめし加工をおこなう環境認証団体LWG(レザーワーキンググループ)認定レザーを採用。フットベッド(中敷き)にはプロバイオティックス技術を採用したケミカルフリーの防臭加工を施し、メッシュアッパーや、つま先・アッパー側部の耐久性を補強するTPU等でリサイクルP.E.T.を採用しています。

今、あなたにオススメ