Number_iなど全4種のカバーラインナップ!創刊35周年記念号『エル・ジャポン』

8月号が6月28日に発売

株式会社ハースト婦人画報社のプレスリリース

 『ELLE Japon(エル・ジャポン)』(運営:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は創刊35周年を記念した8月号(6月28日発売)において、カバーが異なる全4種のエディションを発売します。
 発売となる4種は、エルの豪華なアイコンたちが表紙を彩る通常版、アイコンとハッピーアイテムが35周年をセレブレートする付録つき特別版、さらに、Number_iが2種類のパターンで表紙を飾ったNumber_i特別版[A]color ver.、[B]black&white ver. です。

エル・ジャポン8月号通常版エル・ジャポン8月号通常版

  • 2種のカバーで登場、Number_i特別版。メンバー愛が感じられるスペシャルインタビューも。

エル・ジャポン8月号 Number_i特別版[A]color ver. [B]black&white ver.エル・ジャポン8月号 Number_i特別版[A]color ver. [B]black&white ver.

 Number_iがグループで初登場する『エル・ジャポン』8月号特別版。コーチェラへの出演、初めてのフルアルバム制作の発表など、精力的な活動で常にファンに驚きを与え続ける彼らが、今回『エル・ジャポン』では最新モードに身を包んだ姿で2種類の表紙を飾り、それぞれ異なる魅力を披露しています。[A]color ver.では、ハイブランドのプレフォールコレクションを着用したモダンカジュアルスタイル、[B]black&white ver.では、モノクロでより彼らの顔にフォーカスした写真で3人の端正な魅力がさらに引き出されています。特別版は通常版との共通ページ(5ページ)に、8ページのグラビアと3人の鼎談形式のインタビューを加え、全13ページで特集を掲載。インタビューでは、グループ愛、メンバー愛、そしてファンへの愛などについて語っており、彼らの飾らない人柄とお互いを心から信頼する関係性が感じられる内容になっています。

 発売日には、デジタル限定コメントをたっぷり収録したアナザーインタビューを公開。また今回のファッション撮影の世界観を表現したスペシャルムービーも配信します。

インタビュー抜粋(通常版との共通ページより)

岸優太さん

「(平野)紫耀は普段のトークでも現場でも、誰かを楽しませることが本当に好きな根っからのエンターテイナー。(中略)じん(神宮寺)は本当に優しくていい人。(中略)冷静な判断力に助けられてるし、僕もこんなふうに生まれたかったなって思います。」

 

平野紫耀さん

「じん(神宮寺)は僕が突拍子もないことを言ったときに、冷静な意見を言ってくれる人。昔から客観性を持っているところが好きですね。岸くんはいてくれるだけでその場が和むし、一緒に過ごしているだけでMVのアイデアが浮かんできたりもする不思議な存在です(笑)」

 

神宮寺勇太さん

「仕事の合間には紫耀とはバイクや車、時計など共通の趣味の話をすることが多いんですが、好きなものが一緒なので話すことが尽きないのがいいですね。岸くんは普段一緒にいるときもずっと変わらない独特な喋り方や、言葉のセンスを持っているところが好きです。」

※[A]color ver.と[B]black&white ver.の違いは表紙のみです。

※Number_i特別版[A][B]は通常版/付録つき特別版よりもNumber_iが登場する「エル・メン」を増ページで特集しています。

  • 35周年記念「ミュベール」メッセージカードつき特別版が数量限定発売!

 創刊35周年を記念して発売される『エル・ジャポン』8月号「ミュベール」メッセージカードつき特別版。「ミュベール」デザイナーの中山路子さんが書き下ろしたフラワーモチーフがかわいいメッセージカードとミニ封筒に。カードとミニ封筒が収納できるオリジナルボックスは、「ミュベール」のロゴを箔押しした高級感のあるデザインです。「ミュベール」の名前の由来にもなっているスズラン(ミュゲ)をはじめとする全5種のメッセージカードは、日ごろお世話になっている友人や、大切なひとに感謝の気持ちを伝えるときにもぴったりのアイテム。

 そして表紙では、時代を超えて愛されるアイコンたちとハッピーモチーフが「35」の数字を囲んで『エル・ジャポン』の35周年をセレブレート。見ているだけでハッピーな気持ちになるこちらの表紙、数量限定なのでお見逃しなく。

 ※付録と表紙以外は、通常版と同じ内容です。

  • 完全保存版!35周年記念号に詰まっているELLEのDNA

エル・ジャポン8月号中面エル・ジャポン8月号中面

 「ELLEと歩んだ不滅のアイコンたち」特集では、フランス生まれのELLEのDNA「好奇心旺盛で、独自のスタイルをもち、人生を謳歌することを忘れない」ことを体現するアイコンたちにフォーカス。永遠のミューズ、ジェーン・バーキンや、スーパーモデル時代の象徴とも言えるナオミ・キャンベル、ビヨンセやテイラー・スウィフトをはじめとするディーバたち、さらに世界平和や環境問題に取り組むアクティビストなど、さまざまな分野のアイコン全108人を総力特集しています。

 「パリジェンヌのすべて」では『エル・ジャポン』読者の永遠のあこがれである「パリジェンヌ」を特集。ファッション哲学や生き方、マインドセットなど、パリから届いたリアルタイムの声とともに、「今」のパリジェンヌを取材しました。

さらに、全70ページにわたる別冊付録では「美しく刺激的なパリへ!最旬アドレスガイド」と題し、最新のランドマークからグルメ、パリ雑貨に出会えるショップのほか、知的体験ができるギャラリーや書店など、『エル・ジャポン』ならではの切り口で最旬のパリをガイドします

 そのほか「新ベーシックをマスターする35のTIPS」「35歳からのビューティメソッド」など、35周年を記念した特集が盛りだくさんです。

  • おなじみのアイコンがキャラクター診断に登場!「エル アイコン 16タイプ別キャラクター診断」

エル アイコン 16タイプ別キャラクター診断エル アイコン 16タイプ別キャラクター診断

エル・ジャポンの表紙を飾ったことがある16人の人気セレブリティから、あなたの性格タイプに似ている人を導き出す診断サイトがオープン!簡単な質問に答えるだけで、あなたの性格タイプがどのアイコンに近いのかがわかります。アイコンたちを通してあなたの本当の姿が見えてくるかも。ぜひチェックしてください。

診断URL ※6月28日オープン

https://ellejapon35th.metabadgenft.com/diagnosis-top?id=6000138

  • 六本木蔦屋書店で創刊35周年フェアを開催

『エル・ジャポン』創刊35周年を記念し、東京・六本木蔦屋書店にて、『エル・ジャポン』創刊35周年記念フェアを開催。8月号の特集「ELLEと歩んだ不滅のアイコンたち」をテーマに、創刊からの35年をパネルと共に振り返ります。

<開催概要>

場所:六本木 蔦屋書店内アトリウム(https://store.tsite.jp/roppongi/access/

会期:2024年6月28日(金)~2024年7月11日(木)

入場料:無料

  • 『エル・ジャポン』8月号 その他のコンテンツ

・第77回カンヌ国際映画祭を華やかにプレイバック!

・マクロン大統領が答えたこと

・ELLEジャポンをつくるもの 他

 

  • 『エル・ジャポン』8月号

[発売日]2024年6月28日(金)

[価格]通常版/Number_i特別版[A][B] 880円(税込)

付録つき特別版 980円(税込)

[販売書店]全国の書店、各ネット書店

  • 『ELLE Japon(エル・ジャポン)』について

世界で愛されているファッション誌『ELLE(エル)』の日本版として『エル・ジャポン』(毎月28日発売)は1989年に創刊、2024年に35周年を迎えます。コンセプトは「Open your appetite –好奇心いっぱいに生きて」。1945年のフランスで初めての『エル』が発刊されたとき、『エル』の創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。ファッションをキラーコンテンツに、ビューティ、カルチャー、ライフスタイルなど、今に生きる女性たちを元気にするメッセージと明日へのイメージを高感度に発信します。そして1996年、初の女性誌ウェブマガジンとして誕生したのが『エル デジタル』。2021年に25周年 を迎えた『エル デジタル』は、時代のニーズに合わせて進化を続け、デジタルファッションメディアのパイオニア的存在として、圧倒的なボリュームのオリジナル記事を毎日更新しています。

また、『エル・ジャポン』の雑誌には、「FSC® 認証」※1の紙を使用しています。紙面においては、環境に配慮されたベジタブルオイルインク、nonVOCink( 一部除く) を使用しています。2023年3月からはグリーン電力の導入※2による印刷・製本でお届けしており、責任ある調達と雑誌づくりを目指しています。

※1 適切に管理された森林と、責任をもって調達された林産物に対する国際的な認証制度(ライセンス番号: FSC® -C 103651)

※2グリーン電力の導入とは、「グリーン電力証書システム」を使用した取り組みです。自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を「グリーン電力証書」という形で取引しており、「グリーン電力証書」を購入することで、証書に記載された電力量(kWh)相当分の自然エネルギー由来の電力を使用しているとみなされ、国内の自然エネルギー普及や温暖化の抑制、省エネルギー(化石燃料の消費削減)等に貢献することができます。

  • ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて

株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。

1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。

                                

<メディア提供素材について>

以下の素材をご用意しています。ご必要の際は、下記までご連絡ください。

<画像> 『エル・ジャポン』8月号表紙、中面画像、付録画像

● プレスリリースに掲載している全画像は、本件の内容以外での使用、および2次的使用はご遠慮ください。

● 素材使用の際には、下記クレジット表記をお願いいたします。

[通常版/付録つき特別版表紙] ELLE JAPON AUGUST 2024

[特別版表紙] ELLE JAPON AUGUST 2024 photo SANG-HUN LEE

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。