【L’ÉCHOPPE】Le Yucca’s 別注Tassel Loafer

金子がかねてから異なる文脈で魅力を感じていた二つのイメージを、レユッカスならではの匙加減で一つの形に。

株式会社ベイクルーズのプレスリリース

レユッカスのシューズは、レショップのスタイルの基盤の一つ。美しく曲線的なシェイプでありながら極めて履きやすく、エレガンスと道具的なタフさを兼ね備えている。矛盾を含みながら決してそれを感じさせないバランスは、他のシューズブランドには成し得ない。デザイナーのユカさんがスポーツブランドに長年勤務する中で蓄積してきた知恵と実践。それがイタリアの名門エンツォボナフェによって、これ以上ないほど見事に形になっている。

今回レショップが製作したのは、キルトとタッセルを備えたローファー。レユッカスには珍しく、モカシンの製法で作られている。

参照したのは二つのシューズ。一つは古着屋の片隅で時々見かけるような、アメリカらしいくすんだローファー。そしてもう一つは、履き口が広く足の指の付け根が見えるようなパンプス。パリの女性が好むイメージ。

金子がかねてから異なる文脈で魅力を感じていたそれら二つのイメージを、レユッカスならではの匙加減で一つの形にしてもらった。

ラスト・木型から新しく開発し、踵が抜けにくいように。フェミニンな印象に偏らないようキルトとタッセルを乗せて、レユッカスらしいしなやかなフォルムでまとめた。

ここ最近、膝下がストレートのパイプドステムシルエットのパンツを好んでいたと語る金子だが、このローファーに合わせるのはややテーパードしたスラックスやデニムがいいと言う。いずれも丈は短め。ソックスの白が見える余白の美しさと、大人の男性が履いても違和感のない塩梅。実に巧妙に計算された一足でありながら、ぱっと見は決して主張しすぎない。全ての要素が、高いコンテクストの上で見事に噛み合った美しい靴です。

発売は6月22日(土)から。

_______________________________________

【Le Yucca’s】

_______________________________________

06.22 (sat) release

_______________________________________

Tassel Loafer

165,000 yen (intax)

_______________________________________

発売店舗

青山店

_______________________________________

■会社概要
【株式会社ベイクルーズ】
設立 :1977年7月22日
代表取締役会長 :窪田 祐
取締役CEO :杉村 茂
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック、台灣貝肯士股份有限公司、Foodies USA, Inc.
HP:http://www.baycrews.co.jp/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。